不思議インドネシア
-
オンデル・オンデルの作り方は?
クナパくん 町を歩いているとジャカルタ土着のブタウィ人の厄よけ人形「オンデル・オンデル」をあちらこちらで見かけるね。 記者 音楽に合わせて踊る大きな人形のこと.....
-
地酒があるんだって?
クナパくん インドネシアで作られるメジャーなお酒といえば、ビンタンはじめいろいろなビールがあるけれど、他にもあるのかな? 記者 もちろん、インドネシアは広いか.....
-
ムスリムはネイル禁止?
クナパくん 街を歩いているとおしゃれなムスリム女性がたくさんいるね。お化粧事情も気になる。 記者 ムスリム向けにアルコール成分などを使わないイスラム学者会議(.....
-
【不思議インドネシア】ジャムーを海外輸出?
クナパくん この前、日本の百貨店でインドネシア製品の特設コーナーが設置され、ジャワ島の伝統的な生薬「ジャムー」が話題になっていたよ。 記者 ジャムーはショウガ.....
-
ボランティア、なぜ参加?
クナパくん 2日に閉会式を行ったアジア大会には、1万人以上のボランティアが参加したそうだね 記者 そうだね。1月に大会組織委員会(INASGOC)が公式サイト.....
-
大きな花の板?
クナパくん 町を歩いていると、花などがたくさん付いた色鮮やかな大きな板を見かけるね。 記者 「お誕生日おめでとう」「結婚おめでとう」などと書かれたあの板のこと.....
-
マスコットのモデルは…?
クナパくん アジア大会のマスコットキャラクターがかわいくて大人気だね! 記者 インドネシアの動物3種、クナパくんと同じジャワサイの「カカ」、バウェアンジカの「ア.....
-
町内会があるんだって?
クナパくん 今月は独立記念日にイドゥル・アドハ(犠牲祭)とお祝い事がたくさんあるね。カンプン(下町)では住民が集まって、地域のお祭りのようなことをしていたよ。 .....
-
白蝶真珠の魅力とは?
クナパくん この前、日本の百貨店に行ったらインドネシア原産の真珠のネックレスがたくさん売っていたよ。 記者 インドネシアは真珠の一大生産地なんだ。2016年の.....
-
ヒジャブコスプレが話題?
クナパくん インドネシアで今、ヒジャブを取り入れたコスプレがはやっているって聞いたよ。 記者 そうだね。近年日本のコスプレ文化が東南アジアや中東に広がるにつれ.....
-
-
【不思議インドネシア】マグマのような液体から菓子?
クナパくん レバラン(断食月明け大祭)を約1カ月遅れで祝うジャカルタ特別州の伝統行事「レバラン・ブタウィ」が7月末に行われたとき、ぽこぽこと泡を立て、湯気が上が.....
-
【不思議インドネシア】聖火「ムラペンの火」って?
クナパくん アジア大会の聖火リレーが始まったね! 記者 インドからやってきた聖火にインドネシアの聖火を合わせたものが今、国内を回っているね。 クナパくん .....
-
【不思議インドネシア】大学受験はどう違う?
クナパくん 今週からジャカルタ特別州の公立小中学校と高校で新学期が始まったね。大学の新学期ももうすぐだって聞いたよ。 記者 そうだね。多くの大学では8月から新.....
-
【不思議インドネシア】選挙の投票方法は?
クナパくん 州知事や県知事、市長を選ぶ統一選挙が先月あったね。投票の仕組みを教えて。 記者 まず「TPS」と呼ばれる投票所が用意されるよ。隣組長や住民たちで協.....
-
【不思議インドネシア】銅の製錬所建設の目的は?
クナパくん インドネシアでは政府と米系鉱山大手フリーポート・マクモランの交渉の結果、パプア州に銅の製錬所を作ろうとしているね。何のために作ろうとしているの? .....
-
【不思議インドネシア】フェアプレーポイント、アジア大会では?
クナパくん サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会で、日本代表が2大会ぶりの決勝トーナメント進出を決めたね。街を歩いていたらインドネシアの人からも「おめでと.....
-
【不思議インドネシア】 新しいヘルメットで帰省
クナパくん 実質12連休だったレバラン(断食月明け大祭)長期休暇が終わったね。みんなたくさんお金を使ったんじゃない? 記者 そうだね。レバラン前は市場に人だ.....
-
【不思議インドネシア】物流もハラル?
クナパくん ハラル認証を受けた倉庫を提供する会社が増えてきているね。普通の倉庫とどう違うのかな? 記者 ハラル物流で使われる倉庫のことだね。つまりハラル認証の.....
-
【不思議インドネシア】 断食明け後のタクジルって?
クナパくん ラマダン(断食月)が始まってから2週間がたったね。ブカ・プアサ(1日の断食明け)の時間が近づくと街ではたくさんのワルン(屋台)を見ることができるよ。.....
-
【不思議インドネシア】東南アジア最大の繊維市場
クナパくん ジャカルタに東南アジア最大級の繊維市場があるって本当? 記者 中央ジャカルタにあるパサール・タナアバンのことだね。市場の一部を運営する州営パサール.....
-
-
【不思議インドネシア】塩の輸入はなぜ多い?
クナパくん インドネシアは海に囲まれているけど、塩は輸入に頼っているらしいね。 記者 そうだね。海岸線の総延長ではカナダに次いで世界2位の10万キロ近くを誇る.....
-
【不思議インドネシア】話題の果物「マンゴスチン」?
クナパくん ことし1月に中国への輸出が解禁されたマンゴスチン。7日に行われたジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領と中国の李克強首相の会談では中国への輸出拡大.....
-
【不思議インドネシア】コス(下宿)って?
クナパくん 5月は新生活が始まって、少し落ち着いてきた頃だね。 記者 そうだね。インドネシアに来たばかりの人も多いよね。 クナパくん 新生活のスタートに欠か.....
-
【不思議インドネシア】洗濯物が黄ばんじゃった…
記者 お気に入りの白いシャツ、洗濯しているうちに黄ばんできちゃった。 クナパくん インドネシアではよく聞くねえ。どうしてだろう? 洗剤を変えてみた方がいいのか.....
-
【不思議インドネシア】ヒジャブの種類いろいろ
クナパくん 先日インドネシア・ファッション・ウイークが開かれたね。ムスリム向けファッションも披露されたけど、女性が頭に巻くスカーフ、おしゃれなものがいっぱい。 .....
-
【不思議インドネシア】世界有数の地熱発電大国?
クナパくん 火山がたくさんあるインドネシアは世界でも有数の地熱発電が盛んな国と聞いたよ。 記者 環太平洋火山帯に地熱エネルギーは集まっている。エネルギー鉱物資.....
-
【不思議インドネシア】伝統衣装は「サシランガン」
クナパくん この間、南カリマンタン州に行ったとき、染め物のお店がたくさんあったんだ。バティックとは違う感じだったなあ。 記者 それは「サシランガン」だね。ろう.....
-
【不思議インドネシア】国民の足ゴジェック?
クナパくん 町を見渡すと、あちらこちらでバイクタクシーを見かけるね。 記者 そうだね。国民の足と言っても過言ではないよね。中央ジャカルタの下町クボン・カチャン.....
-
【不思議インドネシア】イムレックって何?
クナパくん 16日はイムレック(中国正月、春節)だね。中国にルーツを持つ華人がお祝いするんだよね。 記者 そう。宗教にかかわらず華人にとっては年に1度の一大イ.....
-
【不思議インドネシア】皆既月食の礼拝って?
クナパくん 1月31日に珍しい皆既月食があったね。観測できた? 記者 モナス(独立記念塔)広場(中央ジャカルタ区)では、皆既月食の始めこそ観測できたが、すぐに.....