社会
- スラマットパギ
- デジタル羅針盤
- あらまあらま
- 日本人会だより
- 不思議インドネシア
- 子育て相談
- 香料諸島の旅
- 火焔樹
- 別刷り特集
- HALO-HALOフィリピン
- イ日写真展10年の軌跡
- インドネシア人記者の目
- 隔離病棟リポート 無症状の邦人手記
-
2021年3月2日付の有料版PDF紙面
2021年3月2日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 1,341,314 (前日比、6,680人増) 死者数 36,325 (同、159人増) 回復者数 1,151,915 (同、9,212人増) (1.....
-
外国人観光客受け入れ再開か 渡航制限緩和を準備 バリ
サンディアガ・ウノ観光創造経済相は1日、オンライン会見で、バリ州で外国人観光客の受け入れ再開を計画していると発表した。中国やシンガポールを対象に、新型コロナウ.....
-
テロ組織の12人拘束 東ジャワ
国家警察対テロ特殊部隊「デンスス88」は1日、同州でテロ組織「ジュマ・イスラミア(JI)」との関係が疑われる12人を拘束したと発表した。地元メディアが報じた。.....
-
週末の営業時間延長
大量高速鉄道(MRT)を運営する州営MRTジャカルタは1日、週末の営業時間を午前6時~午後8時から、午前6時~午後9時に1時間延長すると発表した。平日の営業時間.....
-
外国人訪問者数89%減 1月、BPS
1月のインドネシアの外国人訪問者数は前年同月比89・05%減の14万1264人だった。前月比では13・90%減。中央統計局(BPS)が1日、発表した。 空.....
-
▼名産品で伝統市場復興
アチェ州バンダアチェ市で1日、コーヒーフェスティバルが開催された。新型コロナ感染拡大で売り上げが落ち込んだ同州のコーヒー伝統市場を復興させる目的。(アンタラ).....
-
▼ブカシ、橋損壊で補強
西ジャワ州ブカシ県で1日、チタルム川の氾濫で上を通る橋が一部損壊したため、鉄骨で一時的に補強された。カラワン県に向かう多くのオートバイが通行していった。(アン.....
-
在比日系企業 悩みは後任のビザ 「交代できない」例続出
在フィリピン日系企業の間では、比で任期を終えても後任のビザが出ないため、事実上、人事が凍結される例が続出している。中には人事発令後、1年近くたっても後任と交代.....
-
▼河川氾濫防止の作業
西ジャワ州バンドンで1日、職員がチタルム川の支川を重機で堀って氾濫するのを防いでいた。支川の氾濫を防ぐことで、本川の氾濫を予防している。(アンタラ) .....
-
-
住宅地で爆発、2人負傷 バンダアチェ市
1日、アチェ州バンダアチェ市バンダラヤの住宅地で原因不明の爆発が発生、飛散した金属片に当たり、2人が負傷した。死者は確認されていない。国営アンタラ通信などが報.....
-
▼ごみから絵を
東ジャワ州ジョンバン県で1日、男性がプラスチックごみから絵を制作していた。制作者によると1作品につき数百万ルピアで売れることもあるという。(アンタラ) .....
-
2021年3月1日付の有料版PDF紙面
2021年3月1日付の有料版PDF紙面です。.....
-
実習生への遠隔教育で提携 スラバヤの大学と 在日イ大使館
在日本インドネシア大使館はこのほど、日本国内で就業、実習するインドネシア人の若者を対象とした「遠隔教育プログラム」の実施に向けて、スラバヤ電子工学大(PENS.....
-
ゲノーズ4駅に追加 新型コロナ検査機、12駅に
国鉄(KAI)は吐く息で新型コロナウイルス感染を調べる検査機「GeNose(ゲノーズ)C19」を15日から新たに4駅に導入すると発表した。計12駅で利用される.....
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 1,334,634 (前日比、5,560人増) 死者数 36,166 (同、185人増) 回復者数 1,142,703 (同、6,649人増.....
-
ヌルディン州知事を逮捕 汚職撲滅委 インフラ整備絡み収賄の疑い
汚職撲滅委員会(KPK)は28日、南スラウェシ州知事のヌルディン・アブドゥラ容疑者(58)をインフラプロジェクトに絡んだ収賄の疑いで逮捕したと発表した。同知事.....
-
チリウン川と子どもたち
日曜日の午後、近所のスーパーへ買い物に行くとき、通りの脇に流れるチリウン川に、魚が飛び跳ねるのが見えた。少しして、今度は川で魚を探している子どもたちを見つけた.....
-
自主接種、費用は企業負担 新型コロナワクチン 保健省が規定
保健省は26日、民間による新型コロナウイルスワクチンの自主接種に関するガイドラインを発表した。政府による調達計画への干渉を避けるため、一部ワクチンの使用を不可.....
-
対策違反店「通報を」 ジャカルタ副知事 3人の射殺事件受け
2月25日に西ジャカルタ・チュンカレンで警官に3人が射殺された事件を受け、ジャカルタ特別州のアフマド・リザ・パトリア副知事は28日、現場となった飲食店が新型コ.....
-
-
自転車専用レーン 「2030年までに578キロ」 アニス州知事
ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事は27日、SNSの投稿で、年内に全長101・2キロの自転車専用道を設置する考えを示した。現在はタムリン・スディルマン.....
-
スラバヤで倒木
東ジャワ州スラバヤ市で28日、作業員が倒木を片付けていた。同市のウォノサリとバンダルジョで強風を伴う大雨が発生し、複数の木が倒れた。(アンタラ).....
-
国産電動バイクお披露目
東南スラウェシ州クンダリで27日、国産ブランド「GESITS」の電動オートバイがお披露目された。アリ・マジ州知事が運転した。(アンタラ).....
-
ワクチン、観光行関係者へ
バリ州バドゥン県で27日、新型コロナワクチンの投与を受ける観光業の関係者。特定の市民に対するワクチン接種が順調に進んでいる。(アンタラ).....
-
観光客の低迷続く
中部ジャワ州バンジャルヌガラで27日、数人の観光客が観光名所カワ・シキダンの山を登っていた。新型コロナ対策の活動制限により、感染拡大前と比べ、観光客は7割減少.....
-
悩ましい一時帰国 日程調整は慎重に
新型コロナウイルスの感染拡大にともなう行動制限下の出入国手続き。度重なる規定変更もあり、神経質な対応を求められる。けれど、不要不急の一時帰国ならいざ知らず、イ.....
-
インフラ整備財源
クナパくん 限られた政府予算の中で、新型コロナウイルス拡大防止に予算を割きながら、インフラ整備予算を確保していくのが難しいことは前回の話でわかったよ。 記者 .....
-
カメラに写る意味
先日、取材用のカメラを首から提げていると、駐車場で車を誘導していた男性2人が話しかけてきた。「写真撮ってくれ!」カメラを構える前から陽気にポーズをとった。快諾.....
-
日帰りトレッキングで絶景を望む
コロナ禍による影響が出始めてから、早くも1年が経とうとしています。いまだに普段の生活や余暇の過ごし方にはいろいろな配慮が必要ですが、一方でワクチン接種が開始さ.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 1,314,634 (前日比、8,493人増) 死者数 35,518 (同、264人増) 回復者数 1,121,411 (同、8,686人増) (2.....