社会
- スラマットパギ
- デジタル羅針盤
- あらまあらま
- 日本人会だより
- 不思議インドネシア
- 子育て相談
- 香料諸島の旅
- 火焔樹
- 別刷り特集
- HALO-HALOフィリピン
- イ日写真展10年の軌跡
- インドネシア人記者の目
- 今日は心の日曜日
- 隔離病棟リポート 無症状の邦人手記
- 「探訪」
- 取材メモから
- キャッチアイ おすすめニュース
- 編集長の1枚
- マサシッ⁉
- クナパくんとブギニ先生
-
無償給食プログラム開始3カ月㊦ 日本政府支援に「まず国内優先」の批判
今年初めに日本の石破茂首相がインドネシアを訪問し、同国の無償給食プログラムへの支援を正式に表明したところ、「なぜ日本国内の学校給食や子どもの貧困問題を先に解決.....
-
2025年3月27日付の有料版PDF紙面
2025年3月27日付の有料版PDF紙面です。.....
-
国営ファンド「ダナンタラ」、新顧問発表
インドネシアの国営ファンド「ダナンタラ」が24日、投資戦略に関する新しいメンバーを発表した。特に注目されているのは顧問で、世界最大のヘッジファンド、ブリッジウ.....
-
オンラインタクシー運転手、ボーナス額に不満
グラブやゴジェックなどの配車アプリ運営会社に登録するオンラインタクシー運転手にレバラン前の宗教大祭手当(THR)に当たるボーナスが支給されたが、額に不満が起き.....
-
今年のレバラン帰省、24%減少予測
運輸省が2月に実施した調査によると、断食月明け大祭(レバラン)の帰省者数は昨年から24%減少の約1億4648万人になると予測される。この原因には、今年に入って.....
-
予算効率化でホテル業界が低迷
インドネシア・ホテル・レストラン協会は22日、国内ホテル業界関係者の83%が今年1月の業績が昨年比で著しく悪化しているという調査結果を発表した。これは政府が各.....
-
▼内容量の次は高級米の虚偽販売
5キロ入りとして売られた米が実は4.8キロしかなかった問題が発覚した直後、中級米を高級米として偽装販売する手口が判明した。アンディ・アムラン・スライマン農相は.....
-
▼偽公務員がボーナス要求
西ジャワ州ブカシ県のチビトゥン中央市場で、茶色い公務員制服を着た男が商人に宗教大祭手当(THR)を要求する様子がSNSで拡散され、大きな騒ぎとなった。撮影者が.....
-
▼道路不整備抗議でバナナの木
バンテン州のパンデグラン‐ラブアン国道は、断食月明け大祭(レバラン)の帰省時期を迎える多くの運転者にとって恐怖となっている。道路には大きな穴が点在し、走行中の.....
-
2025年3月26日付の有料版PDF紙面
2025年3月26日付の有料版PDF紙面です。.....
-
-
無償給食プログラム開始3カ月㊥ 食中毒事案発生で問われる運営体制
インドネシア政府が1月から開始した「無償給食プログラム(MBG)」で、子どもたちが食後に嘔吐や下痢を訴える事例が各地で報告されている。栄養不足を解消するために.....
-
【インドネシア企業名鑑 ⑮ 】天然ガスを一手に担う国営企業 PGN
インドネシアの国営ガス会社、PGN(Perusahaan Gas Negara)は、同国のエネルギー政策において中核的役割を担う企業として注目されている。 P.....
-
▼米の内容量が偽造
5キロと表示された米袋が実際には4.8キロしか入っていない不正米が流通しているのが判明したことにより、ブディ・サントソ貿易相は「どんな違反も許さない」と話し、.....
-
▼ジャカルタで「猫の島」建設計画
ジャカルタ特別州のプラモノ・アヌン知事は13日、市内から一番近いビーチがあるプラウスリブに観光地として「猫の島」を建設する計画を進めるとの考えを記者団に話した.....
-
▼家政婦が高級時計を盗んで逮捕
家政婦が雇い主の30億ルピア(約3000万円)相当の高級腕時計「パテックフィリップ」を盗んだ。巧妙にも偽物の時計とすり替え、本物を5億5000万ルピア(約55.....
-
ODA導入の最後のディーゼルカー 中部ジャワで現役走行
かつて日本のODA援助にて導入されたディーゼルカーの〝残党〟とも言える、最後の6両が中部ジャワで活躍している。プルウォサリ(ソロ)~ウォノギリ間、約32㎞を1.....
-
孤児院でハンディクラフト製作支援 EJJC
東ジャワ・ジャパンクラブ(EJJC)は、東ジャワ州スラバヤ市のカディジャ孤児院に対し、経済的自立を支援する取り組みを進めている。2024年からは日本の伝統技法.....
-
無償給食プログラム開始3カ月㊤ 栄養改善も財政・運営面が課題
プラボウォ・スビアント政権の肝入りの政策、無償給食プログラム「Makan Bergizi Gratis(以下MBG)」が、1月初めの開始から3カ月が経過した。.....
-
2025年3月25日付の有料版PDF紙面
2025年3月25日付の有料版PDF紙面です。.....
-
「変化を先取りし、インドネシアに貢献し続ける」
世界第4位の2億7000万人を超える事項を擁し、年率平均5パーセント前後の経済成長を続けるインドネシアでは、再生可能エネルギーへのシフトと安定的な電力供給が国.....
-
-
▼母釈放で娘が腎臓売るポスター
バンテン州タンゲランのチプタット市場で21日、19歳の兄と16歳の弟が「母を刑務所から出すため腎臓を売る」と記したポスターを掲げ、大きな話題となった。母は19.....
-
▼まさか1日に80件も離婚申請が
東ジャワ州シドアルジョ県のミミック・イダヤナ副知事は先月24日に公共サービスモール内の宗教裁判所を訪れた際、窓口担当者から1日平均80件もの離婚申請があると報.....
-
▼洗濯機内にヘビ発見
ボゴール市タナ・サレアル地区の住民が23日、自宅の洗濯機の内部にヘビを発見した。消防によれば、通報後すぐに隊員が現場へ急行し、1チームを派遣して迅速に捕獲作業.....
-
円借款5事業に署名 遠藤大使とマナロ外相
遠藤和也駐フィリピン日本国大使は21日、マナロ外務大臣との間で、円借款「気候変動対策プログラム及びユニバーサル・ヘルス・カバレッジ構築プログラム」および「ダバ.....
-
2025年3月24日付の有料版PDF紙面
2025年3月24日付の有料版PDF紙面です。.....
-
【インドネシア企業名鑑 ⑭ 】インディカ・エナジー 石炭採掘から発電まで多岐にわたり事業展開
インドネシアの総合エネルギー企業として注目を集めるインディカ・エナジー(PT Indika Energy Tbk)は、石炭採掘から輸送、発電事業、エンジニアリ.....
-
▼有力誌テンポが豚の頭で脅迫
現地有力誌「テンポ」の編集長が22日、同社が相次いで不気味な脅迫を受けたと明かした。まず、19日に政治記者宛てに耳のない豚の頭部が送られ、続いてネズミの死骸が.....
-
▼3人組の女スリが逮捕
ボゴール市のモールで客のスマホを盗んだ疑いで、3人組の女スリが逮捕された。彼女らは商品を選ぶふりをしながら、展示品で視線を遮りつつ被害者のバッグに手を入れると.....
-
▼トイレ中に大量の料理を盗まれる
人気ユーチューバーのウィリー・サリム氏は、川沿いでアンペラ橋を背景に約200kgものインドネシア料理「ルンダン」を調理していたが、トイレに行ったわずかな隙に全.....
-
2025年3月21日付の有料版PDF紙面
2025年3月21日付の有料版PDF紙面です。.....