為替経済Weekly
-
縮む中間層
先月、中央統計局(BPS)が公表した、中間層人口が減少しているとの統計が話題を呼んでいる。ローカルメディアはもとより英語・日本語メディアでも報じられているので.....
-
強いルピア
8月に入ってからの急速なルピア高は多くの人の予想を上回るものだったと言えよう。7月下旬に1万6300台で推移していた対ドルのルピア・レートは、8月下旬にかけて.....
-
日本文化と祭りへの期待
ジャワ島を中心に所得や消費の堅調な発展が続いているインドネシアでは、コンテンツ産業の市場規模は、経団連の委託調査によると日本に較べて未だ10分の1程度ではある.....
-
円金利の到達点
先週31日、日銀が政策金利の引き上げを決めた。3月のマイナス金利解除で政策金利は0〜0・1%の水準となっていたが、今回の決定で0・25%まで引き上げられた。引.....
-
環境配慮型建設へ
東南アジアの広大な群島国家インドネシアは世界第4位の人口を誇り、近年、建設分野でも目覚ましい成長を遂げている。堅調なマクロ経済、戦略的インフラ開発、ヌサンタラ.....
-
国家歳入庁
プラボウォ次期政権の財政運営については、6月にマーケットを動かすようなニュースが出て以降はやや鳴りを潜めているが、その後も次期政権の周辺メンバーから積極財政を.....
-
コメの自給自足
今年、インドネシアのコメの輸入量が500万㌧超と過去最高を記録する見通しであることが当地メディアで話題になっている。インドネシアは生産量でも消費量でも世界第4.....
-
金利差と為替レート
ドル金利の高止まりが思ったより長く続き、これがいつ頃から下がりはじめるかはまだ見えていない状況が続いている。これまで同様、ドル金利の低下がいつどういったペース.....
-
マーケットの規律
プラボウォ新政権が現政権の路線を引き継いでいくであろうということは、基本線としてはその通りであろう。ただ実際の政権発足が近づくにつれて、新政権が独自色を出そう.....
-
JJCから見える日系企業動向
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は、インドネシアで最大規模の日系コミュニティーであり、商工会議所としての法人部会と、日本人会としての個人部会で構成されてい.....
-
-
負債の担ぎ手
インドネシア政府に対する債権者、つまり国債の保有者の構成は、この数年の間に大きく移り変わってきている。ちょうど先月、インドネシア中銀による国債保有比率が全体の.....
-
輸入規制政策への対応と今後
日本人商工会議所と日本人会の役割を兼ねるジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は、5月8日に定時会員総会を開き、菊地原伸一理事長(インドネシア三井物産)以下の新.....
-
景気の良し悪し
さまざまな環境でビジネスに関わっていると、その時々で景気が良かったり悪かったりすることを感じるが、時折、そもそも景気が良いのか悪のいのかよくわからないと感じる.....
-
メイド・イン・インドネシア
新政権への移行まで残すところ半年足らずとなったが、ジョコウィ政権はレイムダックになるどころか、幾つかの政策では更にアクセルを踏もうとしているように見える。輸入.....
-
ドル高か円安か
ここ数週間の為替市場はやや不安を誘うほどに波乱に満ちた展開が続いた。ドル円相場は4月後半から円安が加速、4月29日には実に34年ぶりの円安水準となる160円台.....
-
脱炭素社会へ日本の貢献と商機
世界的な気候変動問題への関心が高まる中、インドネシアも2060年に向けカーボンニュートラル(炭素中立)を達成する目標が示されている。このようなインドネシア政府.....
-
マイナス金利解除と円安
先々週3月19日、日銀がついにマイナス金利の解除を決定した。同時に長短金利操作(イールドカーブコントロール)撤廃や上場投資信託(ETF)新規買入れ停止などの金.....
-
先進国入りへのカギ
毎日の車に乗った移動ではなかなか目にすることがないかもしれないが、車を降りて自分の足で歩いてみると、路上にごみが多いことに気付く。狭い道や路地だけではなく大通.....
-
新興国中銀の独立性
日銀によるマイナス金利の解除がいよいよ間近に迫ってきた。2%を安定的に上回るインフレ率、5%を超える賃上げ率など、政策変更に向けての環境設定は十分に整ってきた.....
-
史上最高値の日本株
日本株の上昇基調が続いている。日経平均株価は先月22日に、約34年振りとなるバブル期最高値3万8915円を突破。昨日にはついに4万円の大台に乗せた。マーケット.....
-
-
上流からの下支え
インドネシア経済の強みの一つは「人口」にある。2023年の人口は約2億7300万人。インドネシア政府によると、人口増加の伸びは穏やかになってきているものの、過.....
-
選挙結果とマーケットの反応
注目の大統領選挙、プラボウォ・ギブラン・ペアが大方の予想を上回る6割近い得票で、1回目投票で決着をつけることがほぼ確定的となった。 選挙日翌日15日のマー.....
-
大統領選挙と為替
いよいよ明日に迫った大統領選挙の投票日。選挙がマーケットにどんな影響を与えるかとの質問をよく受けるが、今回は有力候補が現職の政策路線継続を謳っていることもあり.....
-
学生ローン
普段、ローカルメディアのニュースを定期的にフォローすることはあまりできていないのだが、たまにインドネシア人の同僚に聞いてみると、意外なニュースが話題になってい.....
-
ジャカルタに青空を
「東京ガスさんはインドネシアで何をしているのですか?」。しばしば聞かれる質問である。 当社は2015年に駐在員事務所をジャカルタに設置。現地法人化を経て今.....
-
ジェネレーション・ギャップ
大統領選の投票日まで残すところあと1カ月を切った。今年は世界各国で大型選挙が相次ぐが、インドネシアの大統領選挙は世界最大の直接選挙として注目を集める。また有権.....
-
ルピア金利・為替シナリオ
2024年はどんな一年になるだろうか。様々なメディアやリサーチ機関が今年のグローバルベースの政治・経済予想を発表しているが、概ね「選挙イヤー」やインフレ後の「.....
-
日本型教育の可能性
インドネシアの義務教育は日本と同様、小学校が6年、中学校が3年の9年間となっている。インドネシア全土で約15万校の小学校に2900万人の児童生徒、約4万校の中.....
-
ハイブリッドワーク
今年も残すところあと1カ月を切ったが、振り返ってみると経済活動のペースから渋滞のひどさに至るまで、あらゆる面でコロナ前の状態にフルに戻った一年だったと感じる。.....
-
信託とゴトン・ロヨン
「信託(Trust)」とは「委託者」「受託者」「受益者」からなる仕組みであり、「委託者」が自らの財産の管理・処分を、「受益者」の利益のために「受託者」に託す行.....