政治
-
大統領満足度、58.1%に急落 過去6年で最低 物価高騰が原因か
民間調査機関インディカトル・ポリティック・インドネシア(IPI)は23日までにジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領に対する満足度が58・1%に急落したと発.....
-
首脳会談の早期実現を インドネシアと関係強化 ホルタ次期大統領
東ティモール独立運動の指導者としてノーベル平和賞を受賞した同国のラモス・ホルタ次期大統領は18日、独立記念日となる20日以降、ジョコウィ大統領との首脳会談を早.....
-
尹錫悦・韓国大統領と会談 メガワティ元大統領
訪韓中のメガワティ元大統領(与党・闘争民主党党首)は11日、ソウルの龍山に移設された大統領執務室で、10日に就任した尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と会談した.....
-
新首都の実相(下) 交錯する不安と期待 進まぬ用地買収 残りあと2年
「イスタナ(大統領宮殿)の建設予定地は商業植林地。我が社の管理下にあり、木材は製紙に欠かせないプランテーションだ」 じゃかるた新聞の取材にITCIフタニ・.....
-
新首都の実相(上) 「大統領のための道路さ」 冷めた目の地元民 首都移転候補地
残る任期が2年5カ月となったジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が、政治的レガシーと位置付ける首都移転計画。年明けから、国会が移転法案を可決するなど、実現.....
-
米大統領と首脳会談へ ASEAN首脳会議出席 ジョコウィ氏
ジョコウィ大統領は10日、米ワシントンで開催する米国と東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議などに参加するため、スカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン.....
-
5段階に分け首都移転 日本にも支援要請 大統領令
首都をジャカルタから東カリマンタン州北プナジャム・パセル県へ移転させる計画について、5段階に分けて行われることが決定した。4月18日付の大統領令(2022年第.....
-
ロシア産原油の購入停止 「国内在庫は安定」 プルタミナ
国営石油・ガス、プルタミナのニック・ウィディヤワティ社長は6日、ロシア産原油の購入停止を発表した。ニック氏は国内の燃料が十分供給できていると強調。これまでイン.....
-
王毅中国外相と会談 「一帯一路」の深化確認 ルフット氏
ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は6日、中国の王毅国務委員兼外相とオンライン会談し、ルフット氏は中国の巨大経済圏構想「一帯一路」を継続深化させる考えを.....
-
プーチン大統領も招待 G20サミットに ジョコウィ大統領
20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の議長を務めるジョコ・ウィドド大統領は4月29日、西ジャワ州ボゴールのイスタナ(大統領宮殿)で、11月にバリ島で開催す.....
-
-
岸田首相来イへ 二国間協力 脱炭素で連携へ
日本の岸田文雄首相は29日から、インドネシアなど東南アジアを訪問し、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領とも会談する。緊迫状態が続くウクライナ問題などにつ.....
-
再編法案の先送りを要請 大統領に直訴 パプア人民会議
パプア州の部族代表者らで構成するパプア人民評議会(MRP)は25日、中央ジャカルタのイスタナ(大統領宮殿)でジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領と会談した.....
-
改修工事中の大使館視察 公共事業・国民住宅相 新たなコンセプト採用
バスキ・ハディムルヨノ公共事業・国民住宅相は25日、東京にある改修工事中の在日本インドネシア大使館を視察した。視察にはヘリ・アフマディ駐日インドネシア大使も同.....
-
「ディフェンドID」発足 軍需産業の強化へ 大統領
ジョコウィ大統領は20日、東ジャワ州スラバヤ市の国営造船PALを視察。軍需産業の国営企業を統括する持ち株会社「ディフェンドID」の発足を発表した。 国防省.....
-
共同声明採択されず閉幕 G20財務相・中央銀行総裁会議
20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が20日、米ワシントンで閉幕した。現地からの報道によると、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けた初めての閣.....
-
【モナスにそよぐ風】(31)東ティモール独立20周年に想う
東ティモールは5月20日に独立20周年を迎える。 首都ディリを国連メディア・ミッションの一員で訪れたのは、1年後の独立に向けて制憲議会選挙が目前に迫った2.....
-
平和賞のホルタ氏が勝利 東ティモール大統領選
独立運動の指導者としてノーベル平和賞を受賞した東ティモールのラモス・ホルタ元大統領(72)が、19日に行われた大統領選の決選投票で現職のフランシスコ・グデレス.....
-
パプア州再編法案を拒否 権力・治安問題を懸念 MRP
パプアの各部族代表者らで構成されるパプア人民評議会(MRP)はこのほど、政府によるパプア州再編法案について反対する姿勢を見せた。中央政府が派遣する官僚に権力が.....
-
23年インフラ予算拡大へ 最大402兆ルピア 社会保障予算は縮小
スリ・ムルヤニ財務相は14日、2023年のインフラ予算が367兆~402兆ルピアになると発表した。このうち27兆~30兆ルピアが首都をジャカルタから東カリマン.....
-
G20に紛争当事国招致 ウクライナ紛争議論を 議長国調整
米ワシントンで20日に開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に前に、議長国であるインドネシアのウェンピ・シャプトラ財務省補佐官は14日、ロシ.....
-
-
混乱のデモと総選挙延期論 インドネシア大上級講師 バクティアル氏寄稿
4月11日、ジャカルタを始めとする複数の都市で学生たちが大規模デモを展開し、国会周辺では参加者が警察に投石などをして混乱が起きた。ジョコ・ウィドド(通称ジョコ.....
-
大統領の任期延長を拒否 各地で抗議集会 「民主を取り戻せ」
全インドネシア学生評議会(BEM・SI)は11日、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領の任期延期を模索する政権の動きを批判し、中央ジャカルタで大規模な抗議.....
-
政治色強まる国軍人事
先月末に発表された国軍の人事異動が、軍内に限らず治安関係者の間でも大きな話題となっている。それは陸軍特殊部隊(コパスス)司令官の異動だ。コパススは、戦略予備軍.....
-
気候変動で協力の覚書 ルフット氏 シンガポールと
ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相はこのほど、シンガポールのテオ・チーヒエン上級相兼国家安全保障担当調整相と会談し、気候変動と持続可能性をめぐる協力に関.....
-
任期延期発言を引き締め 世論も反発 大統領
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は6日、中央ジャカルタのイスタナ(大統領宮殿)で関係閣僚に対し、「(大統領の)任期延期について声を挙げてはならない」と.....
-
【もなスにそよぐ風(30)】今こそ問われる決断力
大変な時にお鉢が回ってきたものである。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は、インドネシアが今年初めて主催する20カ国・地域首脳会議(G20サミット)にも影を落.....
-
英雄視された祈祷師
3月20日。インドネシア全土が沸いた。20年ぶりに国内復活したモトGP(ロードレース世界選手権)。会場は西ヌサトゥンガラ州ロンボク島に完成したマンダリカ国際.....
-
ガンジャル氏が首位に 選挙延期求める声も 24年大統領選の有力者
民間調査機関インディカトル・ポリティック・インドネシア(IPI)は3日、最新版の2024年大統領選有力者アンケートの調査結果を発表した。これまで支持率が最も高.....
-
ロシア産原油の輸送阻止 「戦争を助長するな」 グリーンピース
国際環境NGOグリーンピースが3月31日、デンマーク沖で国営石油・ガス、プルタミナのタンカー2隻に接近。ロシア産原油10万トンを移し替えていたとして、輸送作業.....
-
王毅・中国外相と会談 両国関係強化へ ルトノ外相
中国を訪問したルトノ・マルスディ外相は3月31日、中国の王毅外相と安徽省で会談し、両国関係の強化で一致した。中国が掲げる現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路.....