経済
- 為替経済Weekly
- ビジネスフラッシュ
- 企業戦略最前線
- これで納得税務相談
- スラマットジャラン
- スラマットダタン
- トップに聞く 自動車販売
- ビジネスマンの護身術
- 修郎先生の事件簿
- JJC理事会
- 教えて!法律相談
- 企業進出/新規投資
- コロナ時代に立つ
- 記事広告
-
今年は75万台目標 国内自動車販売
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)のヨハネス・ナンゴイ会長はこのほど、2021年の国内販売台数の目標を75万台に設定したと地元メディアの取材に対し明らかに.....
-
東南アジア6市場で 配車・グラブと提携 香港 ワトソンズ
20日付の香港各紙によると、ドラッグストア「屈臣氏(ワトソンズ)」などを展開する香港小売り大手ASワトソンが、シンガポールの配車サービス大手グラブと提携した。.....
-
二輪は43・6%減 昨年国内販売台数 366万台
インドネシア二輪車製造業者協会(AISI)はこのほど、2020年通年の国内オートバイ販売台数(工場出荷ベース)が前年比43・6%減の366万616台だったと発.....
-
通販大手シー 新たな銀行買収か シンガポール
【シンガポール時事】シンガポールの通販・ゲーム大手シー(Sea)は、インドネシアでジャカルタ証券取引所上場の中小銀行買収を検討している。19日付のストレーツ・.....
-
中国 王毅外相に参加要請 ルフット氏 ジャワ島北幹線鉄道の高速化
ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は12日、インドネシアを訪問した中国の王毅外相に対し、国際協力機構(JICA)が事業可能性調査(FS)に参加してきたジ.....
-
自動車生産 前年比46・5%減 20年自動車生産
2020年通年の国内自動車生産台数は前年比46・5%減の69万150台だった。インドネシア自動車工業会(ガイキンド)が18日、発表した。 ブランド別で最も.....
-
個人所得税 年次申告
■新年の幕開け いよいよ新年が始まりました。ジャカルタ首都圏における新年を祝う花火も例年より少なく、静かな幕開けとなったようです。今年こそはコロナの収束を、.....
-
アイルランガ氏も感染か 地元報道 20年、公表せず
アイルランガ・ハルタルト経済調整相が昨年、新型コロナウイルスに感染していたことがわかった。同氏は感染を公表していない。地元メディアが報じた。 ムハジル・エ.....
-
電力開発目標を修正 コロナで需要減退
エネルギー鉱物資源省はこのほど、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)政権の1期目からの目玉政策「3万5千MWの新規電力開発計画」に関連して、当面は1万5500M.....
-
前年から微増 自動車、日系シェア96% 20年自動車小売
2020年通年の国内自動車販売台数(小売ベース)は前年比44・7%減の57万8327台だった。日系ブランドのシェアは96・3%で、前年から0・2ポイント増加し.....
-
-
ワクチン接種で経済回復に期待感
先週13日、いよいよインドネシアでも新型コロナウイルスのワクチン接種が始まった。大統領自らが接種第一号となることで安全性をアピールし、国民への接種を呼びかけた.....
-
3年ぶりの貿易黒字 中央統計局
中央統計局は15日、2020年通年の貿易統計を発表した。輸出額は前年比2・61%減の1633億750万ドル、輸入額は17・34%減の1415億6830万ドルだ.....
-
昨年53万2027台 自動車販売台数
2020年の国内自動車販売台数(工場出荷ベース)は前年比48・4%減の53万2027台だった。インドネシア自動車工業会(ガイキンド)がこのほど発表した。小売り.....
-
地場企業と提携 DX推進 ウイングアーク1st
ソフトウェア構築などのウイングアーク1st(本社・東京都港区)はこのほど、シンガポールの現地法人ウイングアークシンガポール社が、インドネシアに拠点を置くサザン.....
-
パナソニック・ゴーベル グラブと共同プロジェクト 「ナノイーX」技術
パナソニック・ゴーベル・インドネシア(PGI)は14日、同社の新型コロナウイルスを除去する空気清浄技術「ナノイーX」を搭載した車載用空気清浄機をジャカルタ特別.....
-
BKE買収でネット金融事業強化 シンガポール通販サイト
【シンガポール時事】ゲームや通販サイトを運営するシンガポールのシー(Sea)は、インドネシアのクスジャテラアン・エコノミ銀行(BKE)を買収した。ブルームバー.....
-
ジャサマルガが離脱 新高速道事業 パティンバン港
西ジャワ州のパティンバン港とチパリ高速道を接続するアクセス高速道の建設に、民間3社とコンソーシアムに参加している国営高速道路管理会社ジャサマルガは11日、事業.....
-
デザートアイランド 不動産仲介事業、譲受
インドネシアで日本人向けに不動産事業を展開するデザートアイランド(本社・ジャカルタ)は昨年12月27日、ライフル・メディア・インドネシアから不動産仲介事業を譲.....
-
コメ輸出、650万トン目標 コロナ後に需要急増期待 タイ協会
13日付のタイ紙マティチョン(6面)によると、タイ・コメ輸出業協会のチューキアト名誉会長は、2021年のコメ輸出目標を650万トンに設定したことを明らかにした.....
-
渋滞データの活用へ
現在ではカーナビが普及し、またそれに頼らずともグーグルマップなどの位置情報サービスを利用して、目的地への到着時間を予測できるようになった。このグーグルマップの.....
-
-
21年成長率4.8%に下方修正 IMF
国際通貨基金(IMF)はこのほど、2021年のインドネシアの国内総生産(GDP)ベースの経済成長率の見通しを明らかにした。前回予想の6・1%から1・3ポイント.....
-
財政赤字拡大の見込み 財務省
スリ・ムルヤニ財務相はこのほど、2020年の国家予算実績の見込みを発表した。財政赤字は、2次補正予算で想定した範囲内にとどまったが、対GDP(国内総生産)比で.....
-
不動産ファンド本格始動 シノケングループ
投資向け不動産の販売などを手がけるシノケングループ(本社・東京都港区)は6日、インドネシアのグループ会社シノケン・アセット・マネジメント・インドネシアを通じ、.....
-
インドネシアの需要好調 中国向け減少でも 豪州産小麦
【シドニー時事】オーストラリア産の小麦輸出は中国向けが減少しているが、他の市場からの需要増で少なくとも2月末までは輸出先を確保し、港湾によっては5月まで確保済.....
-
人工呼吸器開発計画に参画 オムロン子会社
オムロンのインドネシアにおける制御機器事業子会社、オムロン・エレクトロニクスはこのほど、工業省が主導する国産人工呼吸器開発プロジェクト(VENINDO)に参画.....
-
マグナイト生産増強 日産インド
【ニューデリー・ロイター時事】日産自動車はインドでの生産を拡大する。同国でのコンパクトSUV「マグナイト」の需要に対応するとともに輸出も計画している。日産イン.....
-
ルトフィ新商業相に注目したい
2021年、明けましておめでとうございます。この年末年始は、旅行に出かけず静かに過ごされた方が多いと思う。私も、インドネシアに来て初めて秘境旅行に行かず、スポ.....
-
黒字企業43%に減少 ジェトロ調べ 比進出133社 21年見通し
日本貿易振興機構(JETRO)の2020年アジア・オセアニア進出日系企業実態調査によると、コロナ禍の影響を受けて20年の営業利益見込みを「黒字」とした企業の割.....
-
「追い風が吹き始めた」 JJC 上田京治理事長に聞く
2021年が幕開けた。昨年は新型コロナウイルスに翻弄される日々が続き、経済の停滞が日系企業の業績にも大きな打撃を与えた。しかし、コロナ禍を引き金に〝ルール〟が.....
-
東南アジアで伸びる小麦消費 日本企業が市場開拓 パン・即席麺文化が浸透
コメを主食とする東南アジアで小麦の需要が伸びている。10年間で小麦の輸入量は7割増加し、伝統的な小麦の輸入地域である北アフリカや中東に並ぶ存在になった。 .....