経済
- 為替経済Weekly
- ビジネスフラッシュ
- 企業戦略最前線
- これで納得税務相談
- スラマットジャラン
- スラマットダタン
- トップに聞く 自動車販売
- ビジネスマンの護身術
- 修郎先生の事件簿
- JJC理事会
- 教えて!法律相談
- 企業進出/新規投資
- コロナ時代に立つ
- 記事広告
-
債務上限問題
米国の債務上限問題にようやく決着の目処が立った。一時は、世界で最も安全な金融資産と言われる米国債がデフォルト(債務不履行)する可能性も取り沙汰されたが、債務上.....
-
瞬時に開栓を実現 開けにくいガロンボトル 富士精工現法
インドネシア生活では、飲料水が入ったガロンボトルをサーバーに取り付けることが多い。その重さに大汗をかくこともあるが、さらにキャップの開栓で一苦労する。そんな悩.....
-
人手不足で人材確保を 警備業協会と連携協定 東洋ワークセキュリティ
警備事業を手がける東洋ワークグループ(本社・宮城県仙台市)と子会社で総合セキュリティ事業を手がける東洋ワークセキュリティ(同)はこのほど、インドネシア警備業協.....
-
東南アジアの旗艦店に イオンモール・デルタマス 来年3月オープン予定
イオンモール・デルタマス運営会社のAMSLデルタマスは30日、西ジャワ州ブカシ県チカランのデルタマスで建設中の「イオンモール・デルタマス」の上棟式を行った。完.....
-
各路線の特徴を取り入れる 日本航空・最終回 今後の課題と目標
日本のゴールデンウイークと重なり、日本航空(JAL)の成田—ジャカルタ間は4月下旬のレバラン(断食明け大祭)前から満席状態だった。新型コロナ禍では「運休した航.....
-
命を守る仕事 着陸から離陸まで 日本航空②
日本航空(JAL)の運航便は新型コロナ禍を経て通常に戻り、成田—ジャカルタ間で毎日朝・夜の2便を飛ばしている。成田から約8時間のフライトを終え、スカルノハッタ.....
-
工夫を凝らした機内食 日本航空① 選んでもらうには
新型コロナ禍では国境が封鎖され、経営が苦境に立たされた企業が多くあった。人の往来が無くなったことで、航空会社もまた影響を受けた企業の1つだ。1951年設立と長.....
-
4カ月連続 金利据え置き 中銀
インドネシア中央銀行はこのほど、政策金利の指標金利となる「7日物リバースレポ金利」を5・75%で据え置いたと発表した。据え置きは4カ月連続となる。地元メディア.....
-
8月10日開幕 中国4車種初出展 GIIAS
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は24日、バンテン州南タンゲランのインドネシア・コンベンション・エキシビジョン(ICE)で8月11〜20日に開催する「ガ.....
-
22日から全線走行開始 ハリム駅に初乗り入れ 高速鉄道
インドネシア・中国高速鉄道(KCIC)が進めるジャカルタ〜バンドン高速鉄道の実証実験走行が、8月に予定される営業運転に向けた最終調整段階に入った。検査車両を使.....
-
-
サムライ債で1048億円調達 海洋分野に活用 政府
財務省はこのほど、日本市場で発行する公募円建て外債(サムライ債)で1048億円を調達したと発表した。 年限3年、5年、7年、10年の4種類を発行する。利率.....
-
中国「E1」、予約55台 DFSKは150台成約 EVショー
中国の東風小康汽車(DFSK)の現地法人ソコニンド・モービルは23日、21日に閉幕した「ペリクリンド電気自動車(EV)ショー(PEVS)」で、中国の重慶金康賽.....
-
インドネシアで新事業 建材ショールーム開所 岡部
金属建材・耐震建材メーカーの岡部(本社・東京都墨田区)は19日、バンテン州アラムストラで、建材ショールーム「オカベギャラリー」の開所式を行った。 建材ショール.....
-
外食運営事業に参入 3社合弁で 兼松
兼松はこのほど、外食大手の物語コーポレーション(本社・愛知県豊橋市)と、インドネシアの複合企業体、ワルガジャヤグループ傘下のプロスペクト・モーター社と連携して.....
-
EVショーが閉幕 3万人以上が来場 成約額2890億ルピア超
中央ジャカルタのジャカルタ国際展示場(JIエキスポ)で17日から開催していた電気自動車(EV)展示会「ペリクリンドEVショー(PEVS)」が21日、閉幕した。.....
-
消費関連指標
今年のレバラン(断食月明け大祭)は祝日の追加もあって久々の大型連休となったが、人々の消費活動も活発だったようだ。個人消費の推移を示す基礎的な指標である小売売上.....
-
首都移転で協力へ 日イ首脳会談 G7サミット
主要7カ国首脳会議(G7サミット)参加のために広島市を訪れたジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は20日、岸田文雄首相と会談した。日本側はジャカルタ特別州.....
-
「世界市場の中心に」 EV展示会が開幕、21日まで ムルドコ氏
インドネシア電気自動車協会(ペリクリンド)と地元イベント会社ディアンドラ・プロモシンドが主催する電気自動車(EV)展示会「ペリクリンドEVショー(PEVS)」.....
-
「情報流出」に「安全宣言」 イスラム銀BSI
イスラム系銀行「シャリア・インドネシア銀行(BSI)」の顧客情報がハッキングされたとされる問題で16日、同行のグナワン・ハルトヨ広報担当は「顧客情報と資金の安.....
-
二・四輪など50ブランド出展 プリクリンド電気自動車ショー きょう開幕
インドネシア電気自動車協会(プリクリンド)と地元大手イベント会社ディアンドラ・プロモシンドが主催する電気自動車(EV)展示会「プリクリンド電気自動車ショー(P.....
-
-
オフィシャルカー販売へ ASEANサミット トヨタ
トヨタの販売現法トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は15日、東ヌサトゥンガラ州ラブアンバジョで11日に閉幕した東南アジア諸国連合(ASEAN)サミットのオフ.....
-
アルミ精錬所を拡張へ EV向け 中国・山東南山
中国の山東南山はインドネシアでのアルミ生産事業を拡大する。投資規模は60億ドルとする見込みで、生産能力の強化で電気自動車(EV)などの生産を支える。地元メディ.....
-
2車種目HEVを投入 トヨタ 新型ヤリス・クロス
トヨタ販売現法のトヨタ・アストラ・モーター(TAM)は15日、コンパクトSUVのハイブリッド車(HEV)、新型ヤリス・クロスをジャカルタから世界に先駆けて発表.....
-
GIIASでEV投入 中国・チェリー SUV車「オモダ5」
中国の奇瑞汽車(チェリー・オートモービル、安徽省蕪湖市)の現法チェリー・セールス・インドネシア(CSI)は12日、クロスオーバーSUV(スポーツ用多目的車)の.....
-
明暗分かれるアジア通貨
アジア通貨の為替の動きに明暗が出てきている。年初来の対ドルでの騰落率で見ると、5%超上昇しているインドネシアルピアから、5%超の下落を見せている韓国ウォンまで.....
-
抵抗力強める害虫との闘い 殺虫剤開発の拠点公開 フマキラー
フマキラー(本社・東京都千代田区)はこのほど、海外拠点がある8カ国の中で唯一となるバンテン州タンゲラン市の次世代開発・研究拠点「ブレーンズ・パークインドネシア.....
-
前月比41・8%減 4月の自動車出荷台数 ガイキンド
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は11日、4月の自動車出荷台数と販売台数を発表。出荷台数は前年同月比28・8%減の5万8911台で、前月比は41・8%減.....
-
ベルギーで第14回交渉 CEPA イ・EU
政府は8〜12日、欧州連合(EU)との包括的経済連携協定(CEPA)締結に向けた第14回交渉をベルギーのブリュッセルで行った。地元メディアが報じた。 イン.....
-
EV3モデル年内投入 メルセデス・ベンツ
独メルセデス・ベンツグループの現法メルセデス・ベンツ・ディストリビューション・インドネシア(MBDI)は10日、年内に電気自動車(EV)3モデルを投入すると発.....
-
新型ヤリスを発表 TAM
トヨタの販売現法トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は10日、小型ハッチバック「ヤリス」の新型モデルを発表した。排気量は1500cc。2006年にインドネシア.....