不思議インドネシア
-
【不思議インドネシア】ケチャップといえば…?
クナパくん インドネシアではケチャップというとトマトケチャップではなくて黒くて甘いしょうゆのようなものが出てくるね。 記者 実は、ケチャップという言葉は中国か.....
-
【不思議インドネシア】粉ミルクの種類が多いのはなぜ?
クナパくん インドネシアにはさまざまな種類の粉ミルクが売られているね。この間、スーパーで数えたら18種類もあったよ。 記者 インドネシアの粉ミルクは対象年齢ご.....
-
【不思議インドネシア】見慣れないジュースの正体は?
クナパくん 屋台に見たことがない青いジュースが売っていたよ。 記者 それはジュースじゃなくてガソリンかな。インドネシアでは、ガソリンをペットボトルに入れて屋台.....
-
【不思議インドネシア】ジャカルタのビール?
クナパくん ジャカルタの伝統的な飲み物があるんだって? 記者 うん。オランダ植民地のバタビア時代からある飲み物に「ビル・プレトック」があるよ。 クナパくん .....
-
【不思議インドネシア】バドミントンは国技?
クナパくん 先日までバドミントンの国際大会BCAインドネシア・オープンが開催され、日本の佐藤冴香(ヨネックス)が女子シングルスで初優勝したね。インドネシアではバ.....
-
【不思議インドネシア】野生のトラがいるの?
クナパくん 29日は世界トラの日なんだって。インドネシアにもトラがいるって本当? 記者 スマトラ島にはスマトラトラという亜種が生息している。現存するトラの亜種.....
-
【不思議インドネシア】昼すぎに小学生が下校?
クナパくん この間、昼すぎに制服姿の小学生が歩いていたよ。遅刻しちゃったのかな。 記者 それは下校しているところだね。小学校の中には、午前7時前に始業し、正午.....
-
【不思議インドネシア】「モナス」の形の意味は?
クナパくん 17日は独立記念日だね。ジャカルタには「独立記念塔」があるんだって? 記者 うん。正式名称は「モニュメン・ナショナル」、略してモナスと呼ばれ、首都.....
-
【不思議インドネシア】古代小人部族を発見?
クナパくん 動画投稿サイト「ユーチューブ」で、小人が走り去る奇妙な動画があったよ。 記者 古代部族「マンテ」の撮影に成功したかもしれないと大きな話題になった動.....
-
【不思議インドネシア】フライパスって何?
クナパくん 17日の独立記念日は全国各地でお祝い事やパンジャット・ピナン(棒登り)など恒例のイベントがあったね。中央ジャカルタのイスタナ(大統領宮殿)では、ジョ.....
-
-
【不思議インドネシア】ベチャをあまり見かけないけど?
クナパくん ベチャ(三輪人力車)はインドネシアの伝統的な乗り物として有名だよね。 記者 そうだね。一説には日本の人力車が起源で、中国、シンガポールを経てインド.....
-
【不思議インドネシア】スーパー、ハイパー?
クナパくん 東ジャカルタ区チャクンにイオンモールの2号店「イオンモール・ジャカルタ・ガーデンシティ(JGC)」が9月30日にオープンしたね。 記者 高さ約70.....
-
【不思議インドネシア】日本語新聞の歴史
クナパくん 太平洋戦 争中に発行されたスマトラ新聞が復刻されたんだってね。インドネシアには日本語新聞がいつからあったの? 記者 歴史は古く、オランダ統治時代.....
-
【不思議インドネシア】ネズミの害と駆除対策
クナパくん 夜道でネズミが突然出てきてびっくりすることが多いな。 記者 そうだね。暖かい気候で餌も比較的豊富で、ネズミにとっては住みやすい環境だからね。インド.....
-
【不思議インドネシア】公道で「ドリフト」?
クナパくん この前、道路で車がクネクネ曲がりながら走っていたよ。どこか壊れていたのかな。 記者 路上で違法に行われている「ドリフト」かもしれないね。車をわざと.....
-
【不思議インドネシア】おいしいドリアンの食べ方は?
クナパくん 市場に行ったら、とげがいっぱいある果物のドリアンがたくさん売られていたよ。用意した布の袋に入れて買って帰る人も多かった。 記者 ドリアンは「果物の.....
-
【不思議インドネシア】ユダヤ人が住んでいるの?
クナパくん 米大統領がエルサレムをイスラエルの首都に認定したことは、一部のユダヤ人からも反発があるようだね。ところで、インドネシアにもユダヤ人は住んでいるのかな.....
-
【不思議インドネシア】五輪種目にゲーム?
クナパくん 8月にインドネシアで開幕するアジア大会で、テレビゲームの試合もやるって聞いたよ。 記者 そうだね。対戦型ゲームの実力を競う「エレクトロニック・スポ.....
-
【不思議インドネシア】建材になる葉って?
クナパくん この前、南スラウェシ州に旅行に行ったら、木材とは異なる材質でできた家がたくさんあったよ。あれは何だろう? 記者 それはサゴヤシでできた家だね。葉を.....
-
【不思議インドネシア】神鳥ガルーダって?
クナパくん インドネシアを守る「神鳥」がいるんだって? 記者 ガルーダのことだね。インド神話の想像上の鳥で、ウィスヌ神というヒンドゥー教の神様の乗り物なんだ。.....
-
-
【不思議インドネシア】イムレックって何?
クナパくん 16日はイムレック(中国正月、春節)だね。中国にルーツを持つ華人がお祝いするんだよね。 記者 そう。宗教にかかわらず華人にとっては年に1度の一大イ.....
-
【不思議インドネシア】国民の足ゴジェック?
クナパくん 町を見渡すと、あちらこちらでバイクタクシーを見かけるね。 記者 そうだね。国民の足と言っても過言ではないよね。中央ジャカルタの下町クボン・カチャン.....
-
【不思議インドネシア】伝統衣装は「サシランガン」
クナパくん この間、南カリマンタン州に行ったとき、染め物のお店がたくさんあったんだ。バティックとは違う感じだったなあ。 記者 それは「サシランガン」だね。ろう.....
-
【不思議インドネシア】ヒジャブの種類いろいろ
クナパくん 先日インドネシア・ファッション・ウイークが開かれたね。ムスリム向けファッションも披露されたけど、女性が頭に巻くスカーフ、おしゃれなものがいっぱい。 .....
-
【不思議インドネシア】洗濯物が黄ばんじゃった…
記者 お気に入りの白いシャツ、洗濯しているうちに黄ばんできちゃった。 クナパくん インドネシアではよく聞くねえ。どうしてだろう? 洗剤を変えてみた方がいいのか.....
-
【不思議インドネシア】コス(下宿)って?
クナパくん 5月は新生活が始まって、少し落ち着いてきた頃だね。 記者 そうだね。インドネシアに来たばかりの人も多いよね。 クナパくん 新生活のスタートに欠か.....
-
【不思議インドネシア】話題の果物「マンゴスチン」?
クナパくん ことし1月に中国への輸出が解禁されたマンゴスチン。7日に行われたジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領と中国の李克強首相の会談では中国への輸出拡大.....
-
【不思議インドネシア】塩の輸入はなぜ多い?
クナパくん インドネシアは海に囲まれているけど、塩は輸入に頼っているらしいね。 記者 そうだね。海岸線の総延長ではカナダに次いで世界2位の10万キロ近くを誇る.....
-
【不思議インドネシア】東南アジア最大の繊維市場
クナパくん ジャカルタに東南アジア最大級の繊維市場があるって本当? 記者 中央ジャカルタにあるパサール・タナアバンのことだね。市場の一部を運営する州営パサール.....
-
【不思議インドネシア】 断食明け後のタクジルって?
クナパくん ラマダン(断食月)が始まってから2週間がたったね。ブカ・プアサ(1日の断食明け)の時間が近づくと街ではたくさんのワルン(屋台)を見ることができるよ。.....