スラマットダタン
-
登校再開目標は8月25日 JJS 山口満校長
学校長不在という異常事態が続いたジャカルタ日本人学校(JJS)が6月19日、新たな〝司令塔〟となる山口満校長(61)を迎えた。コロナ禍という逆風下の船出だが、.....
-
モットーは「常に学ばせてもらう」 国際交流基金 高橋裕一所長
国際交流基金ジャカルタ日本文化センター所長に高橋裕一さん(53)が就任した。「日本の友人を増やし、世界との絆を育む」。基金が掲げるこのテーゼを軸足とし、次代を.....
-
新車投入・販売網活発化へ 地道にブランドづくり NMI社長・関口勲さん
日産モーター・インドネシア(NMI)社長に関口勲さんが就任した。関口さんは19日、中央ジャカルタでじゃかるた新聞の取材に応じ、「新車投入を続けると同時に、販売.....
-
現場に出て、役に立つ存在に ジェトロ 鈴木啓之所長
日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所の鈴木啓之所長(52)が8月に赴任した。日イ国交樹立60周年を迎える中で、両国を取り巻く状況は変わり、ここ数年は、.....
-
「日本の技術、期待大きい」 JICA新所長 山中晋一さん
国際協力機構(JICA)インドネシア事務所の所長に山中晋一さん(56)がこのほど着任した。インドネシアへの赴任は初めてで、「日本の技術に対する期待が大きい」と.....
-
ここだからできる学びを 榊勉・BJS校長
ことし4月、バンドン日本人学校(BJS)の校長に着任した榊勉さん(61)。約4カ月が過ぎ、自ら日本人教員たちを連れてアンコット(乗り合いバス)に乗車するなど、.....