経済
-
ボーイング機運航認可へ 運輸省方針 墜落事故から3年
インドネシア運輸省はこのほど、米航空機大手ボーイングの小型旅客機「737MAX」の運航再開を認める方針を発表した。インドネシア国内便を運航する格安航空ライオン.....
-
石炭輸出禁止を決定 1月末まで 発電向けに供給
エネルギー鉱物資源省はこのほど、国内の石炭火力発電所における石炭の供給不足が広範囲にわたる停電につながる可能性があるとして、1月から石炭輸出を禁止すると決めた.....
-
コロナに代わるキーワード
謹賀新年。季節感の無いインドネシアでの新年だが、年始号なので恒例の干支にまつわる話から。2022年は「壬寅(みずのえとら)」。壬(みずのえ)は、「妊に通じ、陽.....
-
MRT、完工遠のくか 南北線延伸計画フェーズ2
大量高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタのウィリアム・サバンダル社長は27日、南北線延伸計画フェーズ2について、国際協力機構(JICA)に直接契約を止.....
-
バリ国際病院の着工式 高レベル医療実現へ 米メイヨー・クリニックと協力
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は27日、バリ州デンパサール市でバリ国際病院の着工式に臨んだ。2023年に完工予定。医療サービスの向上や医療観光の市場.....
-
電子母子手帳に日本の技術
経済成長の3要素、すなわち資本、労働、生産性の中で、最も長期的な予測ができる指標は、労働すなわち人口であると言われている。人口2億7千万人のインドネシアにおい.....
-
LPG、4年ぶり値上げ プルタミナ
国営石油プルタミナは25日、液化石油ガス(LPG)の価格を4年ぶりに値上げした。値上げ幅は地域によって異なるが、1キロ当たり1600~2600ルピアとなる。地.....
-
マングローブ植樹で地域活性を アサヒマス・ケミカル バンテン州
AGC(旧旭硝子)の現地法人アサヒマス・ケミカル(ASC)は低炭素化を目指すプロジェクトの一環として22日、バンテン州パンデグラン県のパニンバン沿岸でマングロ.....
-
アンチョールで開催 フォーミュラE 来年6月
電気自動車(EV)レースの世界選手権「フォーミュラE」のアフマッド・サフロニ・ジャカルタ委員長は22日、来年6月にジャカルタで開催予定の「フォーミュラE」の会.....
-
クラウド会社を買収 マイナビ アジアで事業拡大
マイナビ(本社:東京都千代田区)はこのほど、インドネシアでクラウドソーシングサイトを運営する、スリブ・デジタル・クレアティフ(本社・ジャカルタ特別州)を買収し.....
-
-
OVOで現金引出し可能に BCAと連携
金融サービスのプラットフォーム「OVO」のカラニヤ・ダルマサプトゥラ社長は16日、国内に1万7000台以上ある民間最大手銀行バンク・セントラル・アジア(BCA.....
-
消費の回復とインフレ懸念
ジャカルタに戻って隔離期間が明け、久しぶりに街に出た。既に12月ということで、大半のモールにはクリスマスツリーが飾ってあった。これだけを見ると、当地におけるク.....
-
前月比9.8%増 11月の自動車販売台数 ガイキンド
11月の国内自動車販売台数(小売ベース)は前月比9・8%増の8万4528台だった。前年同月比では50・7%増。1~11月の累計は、前年同期比49・5%増の76.....
-
10カ月連続 政策金利を据え置き 中央銀行
インドネシア中央銀行はこのほど、定例の金融政策決定会合をジャカルタ特別州で開き、政策金利の指標金利となる「7日物リバースレポ金利」を3・50%に据え置いた。地.....
-
EV免税措置実施へ 財務省
電気自動車(EV)に課せられる税について、財務省は15日、車両登録税(PKB)と車両名義変更税(BBNKB)を免除する方針を示した。中央・地方政府の財務に関す.....
-
電動3輪タクシー販売 東ジャワで組み立てへ 伊ピアッジオ
イタリアのオートバイ・自動車製造会社ピアッジオは、インドネシアにおける販売代理店となるピアッジオ・コマーシャル・インドネシア(PCI)を設立した。これを受けて.....
-
包括業務の提携締結 中間層向けの保険提供 国内各地で販売
Jトラスト・インドネシア銀行は15日、インドネシアの財閥GSKグループと日本生命保険(本社・大阪府大阪市)の合弁会社アスランシ・ジワ・セクイス・ファイナンシャ.....
-
コストの考え方と分類
本年も12月となり、1カ月なくなってまいりました。この時期になると本年の事業の結果報告を行う方、また翌年度の予算の策定を行われている方も多くいらっしゃると思い.....
-
国内最大のアイス工場 日産400万個に拡大も 中国・イリ
アグス・グミワン・カルタサスミタ工業相は10日、西ジャワ州ブカシ県チカランで中国の乳製品大手「イリグループ(内蒙古伊利実業集団)」のアイスクリーム製造工場が完.....
-
【PR】シナールマス・ランド「ノーリッジハブ」着工 BSDシティはデジタル経済の中心地へ
新型コロナウイルス感染拡大により、IT業界の果たす役割が増しています。インドネシア有数のデベロッパーのシナールマス・ランドは、西ジャワ州タンゲラン県スルポンの.....
-
-
国内市場に広く浸透 ヤクルト・インドネシア・プルサダ 1日約710万本販売
ヤクルト(本社・東京都港区)の現地法人ヤクルト・インドネシア・プルサダ(YIP)は今年、創業から30周年を迎えた。スーパーマーケットやワルン(屋台)などでも見.....
-
イでの事業ポイントを解説 三井住友銀行セミナー 経済、労務、投資
三井住友銀行グループは、8日、傘下の年金貯蓄銀行(BTPN)とインドネシアにおける今後の事業展開に関するウェブセミナーを実施した。マクロ環境や制定から1年が経.....
-
バイオ燃料に切り替え促進 石油燃料、27年に輸入停止へ エネルギー相
アリフィン・エネルギー・鉱物資源相は11月30日、政府は2027年までに石油燃料(BBM)の輸入を停止する目標を発表した。バイオ燃料への切り替えを促し、温室効.....
-
スマートオーダリングシステム提供 NECがイオンモールへ
NECインドネシアは11月25日、18日に一部先行オープンしたイオンモール・タンジュンバラット店(南ジャカルタ)のフードコート向けに統合型のスマートオーダリン.....
-
イのネット関連投資活況 テマセク調査
シンガポール政府系投資会社テマセク・ホールディングスと米グーグル、米ベイン・アンド・カンパニーはこのほど、「インターネット経済」に関する最新の調査報告を発表し.....
-
住宅販売業務で提携 ロンボク島・バリ島事業 Jトラストとアイワン・ホーム
Jトラスト・インドネシア銀行は11月25日、不動産大手の飯田グループホールディングス(本社・東京都武蔵野市)傘下で不動産会社「アーネストワン」(本社・東京都西.....
-
米国のインフレ対策とルピア
欧米で、にわかにインフレ率上昇への懸念が高まっている。歴史をひも解くと、過去に高インフレに対峙した「インフレファイター」として名を馳せたのが、第二次世界大戦後.....
-
孤児院運営財団に寄付 小学生への教育資金 JCBインドネシア
国際ブランドカード運営会社JCBは25日、クラウドファンディング大手のブニバイック・ドットコムと協業し、新型コロナウイルスの感染拡大で家族を失った小学生への教.....
-
水力発電所など視察 金杉憲治大使 北スマトラ州訪問
金杉憲治駐インドネシア日本大使は24~27日の日程で北スマトラ州を訪問した。日イ間の共同事業を象徴するアサハン第3水力発電所やデル工科大学などを視察。メダン郊.....
-
肌がかぶれにくい素材使用 パンツ型紙おむつ エリエール
大王製紙のインドネシア販売子会社、エリエール・インターナショナル・トレーディング・インドネシアはこのほど、米国ウォルト・ディズニー社と共同でパンツ型の紙おむつ.....