日イ関係
-
【ジャカルタ日本祭り特集】モナスに始まったJJM 2009年から開催 軌跡を振り返る
第1回目の「ジャカルタ日本祭り」(JJM)は2009年、盛大な閉幕式が中央ジャカルタのモナス(独立記念塔)広場で行われ、日本の存在をインドネシア社会に示した。.....
-
【ジャカルタ日本祭り特集】JJMと共に歩んだ恩返し en塾 ありがとうを伝えたい
インドネシア人学生などで構成する日本語ミュージカル劇団「en塾」の元メンバーが15・16日のステージパフォーマンスで、2夜限りの特別公演を行う。劇団初の試みと.....
-
【日イ友好の祭典、JJMまであと4日】 体で音を感じて欲しい 試行錯誤を繰り返す2年 和太鼓チーム「弁天」
「第12回ジャカルタ日本祭り」(JJM)の最終日となる16日、和太鼓チーム「弁天」が、中央ジャカルタのFXスディルマンで行われるステージパフォーマンスに登場す.....
-
【日イ友好の祭典、JJMまであと7日】友だちとファンは宝物 加藤ひろあきさん、JKT48シャニさん
日イ友好を深めるイベント「第12回ジャカルタ日本祭り」(JJM)で15日、FXスディルマンのJKT48劇場でライブパフォーマンスを行う歌手の加藤ひろあきさん(.....
-
【1面から続く】 コロナ禍で見つけた光 加藤ひろあきさん、JKT48シャニさん
「第12回ジャカルタ日本祭り」でライブパフォーマンスを行う加藤ひろあきさんは、コロナ禍で見つけた光に焦点を当て「コロナ前は自分自身と対話する時間がなかった。『.....
-
「普通の運動会」が戻った 保護者席に感動の波 JJS幼稚部
ジャカルタ日本人学校(JJS)幼稚部の運動会が1日、校内グラウンドで開催された。保護者が参加した3つの競技を含めプログラムすべてを実現。好天に恵まれる中、「普.....
-
五感で感じる土器作り 校庭で野焼き チカラン日本人学校
チカラン日本人学校(CJS、西ジャワ州ブカシ県)で9月30日、小学部6年の児童が土器の野焼きをした。7月から土器の材料となる土集めから始め、野焼きは仕上げの作.....
-
【日イ友好の祭典、JJMまであと11日】 「綺麗に踊れると嬉しい」 JJCバリダンス ジュニア部
日イ友好を深めるイベント「第12回ジャカルタ日本祭り」(JJM)で16日、ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)バリダンス部「スカール・プチュック」のジュニア部.....
-
漁港見学で深まる学び ジャカルタ日本人学校 3年ぶりの実現
ジャカルタ日本人学校(JJS、バンテン州南タンゲラン市)の小学部5年の3クラス児童62人が29日、ジャカルタ漁港(北ジャカルタ・ムアラバル)を見学した。普段入.....
-
【日イ友好の祭典、JJMまであと15日】音楽の力で飲食店を応援 ジンギスカン☆バンド/Yoshi Rock
日イ友好を深めるイベント「第12回ジャカルタ日本祭り」(JJM)で、「ジンギスカン☆バンド」と「Yoshi Rockバンド」でギター奏者としてステージパフォー.....
-
-
公用車のデザイン一新 日本大使館 日イ友好を象徴
在インドネシア日本大使館は、公用車として導入した日産の電気自動車(EV)「リーフ」の外装を日イの友好を象徴するデザインに一新した。同公用車を利用する田村政美次.....
-
【日イ友好の祭典、JJMまであと16日】技を学び、スキル向上 サッカーや私生活も アルハン選手に聞く
日イの友好を深めるイベント「第12回ジャカルタ日本祭り」(JJM)で、10月15日に動画で出演予定の日本プロサッカーチーム、東京ヴェルディのプラタマ・アルハン.....
-
安倍氏国葬に参列 岸田首相とも会談 マアルフ副大統領
訪日中のマアルフ・アミン副大統領は27日、東京・武道館で行われた安倍晋三元首相の国葬に参列した。 副大統領官邸の発表によると、マアルフ氏は26日、岸田文雄.....
-
故人約300人をしのぶ 日本人納骨堂慰霊祭 住職の読経3年ぶり
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)個人部会は26日、中央ジャカルタのジャティ・プタンブラン墓地で日本人納骨堂慰霊祭を開催し、金杉憲治駐インドネシア日本大使ら.....
-
3年ぶり、対面で趣味を楽しむ CLAS:H Jポップカルチャー
コスプレなど日本のポップカルチャーにどっぷり浸かるイベントが24〜25日、南ジャカルタのブロックMで開催された。南ジャカルタ観光局と「CLAS:H」のタイアッ.....
-
「この国に来て良かった」 JJS修学旅行 レンバンで田植え体験など
ジャカルタ日本人学校(JJS)の小学部6年の61人が21~23日で西ジャワ州バンドンに修学旅行へ。22日、バンドン郊外のレンバン高原で田植えや魚つかみ、足湯体.....
-
日系祭り目白押し 首都圏で開催 コロナ禍3年目
新型コロナウイルスの感染が始まり3年目に突入した。感染対策で様々なイベントが中止となり学校はオンライン授業、会社は在宅勤務を強いられる時期もあった。しかし、ウ.....
-
日イを結ぶ作品募集 フォトコン開催 じゃかるた新聞
「第12回ジャカルタ日本祭り(JJM)」のメディアパートナーとなるじゃかるた新聞は、恒例のフォトコンテストを実施する。募集作品はコロナ禍を乗り越えようとする「.....
-
遠隔の派遣先に出発 他の人の分も頑張る! 日本語パートナーズ
日本語授業のアシスタントや文化紹介を行う「日本語パートナーズ(NP)」17期第2グループの26人が12日、中部ジャワ•東ジャワ•南スラウェシ州の各派遣先に向け.....
-
カリバタ英雄墓地参拝 元日本兵の活躍と労苦学ぶ 陸自PKO支援部隊
西ジャワ州ボゴール県で国連平和維持活動(PKO)を支援する陸上自衛隊の派遣部隊27人が4日、南ジャカルタのカリバタ英雄墓地を参拝した。戦没者に敬礼と黙祷を捧げ.....
-
-
卒業制作で土器作り 材料集め・野焼き、校内で チカラン日本人学校
チカラン日本人学校(CJS、西ジャワ州ブカシ県)で2日、小学部6年の子どもたちが「卒業制作」で縄文土器作りを行なった。土器作りに必要な土は夏休み前の7月に校庭.....
-
鈴田梧郎さん逝去 県人会ゴルフ対抗戦実行委員長
全日本県人会ゴルフ対抗戦の大会実行委員長を2003年の開始当初から務めた鈴田梧郎さんが8月13日、ゴルフから帰宅後に自宅で死去した。89歳。死因は心不全だった.....
-
神奈川、東京2が優勝 決勝戦は11月 県人会ゴルフ後期戦
全日本県人会選抜ゴルフ対抗戦(主催・大会実行委、後援・じゃかるた新聞、協賛・サムソンボイラー、ナルミインドネシア、トップゴルフ)の後期戦が4日、バンテン州タン.....
-
JFFが映画館に帰ってくる 3年ぶり日本映画祭 国際交流基金
国際交流基金ジャカルタ日本文化センターの「日本映画祭(JFF=Japanese Film Festival)」が映画館に3年ぶりに帰ってくる。 JFFは映.....
-
都市間関係の強化で一致 U20参加 来イの小池都知事
ジャカルタ入りした東京都の小池百合子知事は30日、中央ジャカルタのホテルで同日開幕した都市会議「Urban20(U20)メイヤーズ・サミット」に出席した。サミ.....
-
料理の味で外交支える 外務大臣表彰 堀郁雄公邸料理人
在インドネシア日本大使館は25日、外務省による令和4年度「公邸料理人に対する外務大臣表彰」に堀郁雄公邸料理人が選ばれ、「優秀公邸料理人」の称号が与えられたと発.....
-
ステージパフォーマンス募集 JJM実行委 9月5日まで
3年ぶりの復活となる日イ友好を深めるイベント「第12回ジャカルタ日本祭り」(JJM)では、10月15~16日に中央ジャカルタのFXスディルマンの3階アトリウム.....
-
晴れやかに羽ばたく 派遣先へ出発 日本語パートナーズ
東南アジア諸国連合(ASEAN)各国の中学・高校などにおける日本語教育支援を目的とし、授業のアシスタントや文化紹介を行う国際交流基金の「日本語パートナーズ(N.....
-
帰国時の陰性証明不要に 9月7日から 日本外務省
日本の外務省は25日、水際対策の見直しの詳細を発表した。これによると、インドネシアからの帰国・入国者で、有効なワクチン接種証明書を所持している場合、出国72時.....
-
もう一段上のステージへ 三菱UFJ銀行支店長 中島和重氏
三菱UFJ銀行ジャカルタ支店長に中島和重氏(52)が就任した。東京銀行(当時)に入行して最初の海外赴任がジャカルタ。1998年5月の暴動を経験した。その後の1.....