経済
-
2四半期連続マイナス GDP伸び率、前期より改善
中央統計局(BPS)は5日、今年第3四半期(7~9月)の実質GDP(国内総生産)の伸び率が前年同期比マイナス3・49%だったと発表した。BPSによると、新型コ.....
-
空港利用者数16.9%増 長期休暇の影響 10月
国営空港運営会社の第2アンカサ・プラは3日、10月の国内15空港の利用者数は、累計216万8075人だったと発表した。9月の185万3378人を16・9%上回.....
-
公用車にEV採用へ 西ジャワ州
西ジャワ州のリドワン・カミル知事はこのほど、2021年から州政府の公用車として電気自動車(EV)を利用する方針を示した。実現すれば、EVを公用車にする初の州に.....
-
雇用創出法が成立 ジョコウィ大統領署名
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は2日、雇用の創出や海外からの投資促進を目的として、労働や投資などの関連制度を一括して改正する、雇用創出オムニバス法に.....
-
来月に運用開始のめど 運輸相 パティンバン港建設
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相はこのほど、日本が円借款を供与して西ジャワ州スバン県で進むパティンバン港開発プロジェクトについて、11月中に一部施設の建設が終わ.....
-
米大統領選 きょう投開票
皆さまご高承の通り、ちょうど今日は米大統領選の投開票日である。本稿執筆の先週時点では、最後のテレビ討論会を終えて、選挙戦が最終コーナーを曲がったところである。.....
-
東ジャワも引き上げ 21年州最低賃金
労働省が全国の州政府に据え置きを求めていた2021年の州最低賃金をめぐり、東ジャワ州と南スラウェシ州が1日、引き上げを決定した。現時点でジャカルタ特別州など計.....
-
新型コロナで予防コンサル 丸紅とシロアム
丸紅は10月28日、財閥リッポー・グループ傘下の病院経営会社シロアム・インターナショナル・ホスピタルズと連携し、日系企業向けに新型コロナウイルス感染症の予防コ.....
-
デジタル銀行事業 本格化 新型コロナ対応で BCA
民間金融機関最大手のバンク・セントラル・アジア(BCA)はこのほど、2021年内に、デジタルバンキング事業に特化した新会社を立ち上げる計画を発表した。新型コロ.....
-
インドネシアから成長加速 豪コカ・コーラ買収提案の欧州同業
【シドニー時事】オーストラリアの飲料大手コカ・コーラ・アマティルに買収を提案した欧州同業コカ・コーラ・ヨーロピアン・パートナーズは、アジア市場を積極的に開拓す.....
-
-
最賃3.27%引き上げ ジャカルタ 新型コロナで一部除外
ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事は10月31日、2021年の州別最低賃金を3・27%引き上げると発表した。「新型コロナウイルスの影響を受けた企業」に.....
-
前月比20%増の38万台 9月二輪販売
9月の国内オートバイ販売台数(工場出荷ベース)は前年同月比33・1%減の38万713台だった。前月比では20%増。インドネシア二輪車協会(AISI)が10月3.....
-
米の特恵関税延長 外務省発表
米国通商代表部(USTR)はインドネシアに対する一般特恵関税制度(GSP)の適用を延長する。外務省が1日、発表した。 GSPは開発途上国の経済発展を後押し.....
-
マレーシアで生産開始 エクスパンダー
三菱自動車は28日、MPV(多目的車)「エクスパンダー」のマレーシアでの生産を開始したと発表した。総販売代理店を通して11月から同国内で発売する。インドネシア.....
-
料理宅配や決済で マリオットと提携 グラブ
【シンガポール時事】シンガポールの配車大手グラブと米マリオット・インターナショナルは29日、東南アジアでの業務提携で合意したと発表した。 グラブの料理宅配.....
-
IT人材育成 配車大手グラブ マイクロソフトと提携
【シンガポール時事】シンガポールの配車サービス大手グラブは、米マイクロソフトと提携して、契約運転手や配達員の希望者を対象に、初心者向けIT講座を提供する。20.....
-
往来簡素化の実現に期待
先週、菅義偉首相が、初の外遊先としてベトナムとインドネシアを選び、ジャカルタ訪問が実現した。個人的には、市中感染リスクをゼロに抑え込んでいるハノイと異なり、相.....
-
1〜9月は70万6000バレル 通年見通し上回る 原油生産量
【ジャカルタ・ロイター時事】インドネシアのエネルギー・鉱物資源省の石油・ガス上流監督部門SKKミガスのドウィ・スチプト長官は23日、オンラインでの記者会見で、.....
-
観光に電動交通システム 国営鉄道会社とバリ州 覚書締結
国営鉄道車両製造インダストリ・クレタ・アピ(インカ)は22日、国内最大の観光地であるバリ島の交通インフラ拡充のため、バリ州営企業と電動式交通システムの開発に関.....
-
デジタルサービス会社を買収 シングテル子会社 DX事業を強化
【シンガポール時事】シンガポール通信最大手シンガポール・テレコム(シングテル)のITソリューション子会社NCSは22日、クラウドベース技術でウェブサイトやプラ.....
-
-
レアアース生産国への道
最近、中国が独占するレアアース(希土類)の国産化に期待する声が政府内で高まっている。政府は希土類の開発研究を加速させる方針を示しており、技術開発や活用方法を探.....
-
ニコン、カメラ事業撤退 産業機器は継続
光学機器大手ニコンの現地法人、ニコン・インドネシアは21日、インドネシア市場でのデジタルカメラ販売事業の撤退を発表した。これまで行ってきたカメラの修理などのサ.....
-
CTコープが審査通過 パティンバン港運営
運輸省はこのほど、西ジャワ州スバン県で建設が進むパティンバン港の運営事業者について事前資格審査を実施し、財閥CTコープが中心となるコンソーシアム(企業連合)が.....
-
ブラジルで砂糖事業開始 パーム大手
大手財閥シナールマス・グループ傘下のパーム農園パーム油世界大手のゴールデン・アグリ・リソーシズ社はこのほど、砂糖事業でブラジルに事業進出すると発表した。同国の.....
-
フードマックス1号店 アパートメントに併設
南ジャカルタ・シマトゥパンのアパートメント「ブランズ・シマトゥパン」の商業棟で20日、小売スーパー「フードマックス」1号店=写真=の開所式が行われた。 開.....
-
EC支援事業を開始 在庫一元管理が可能に イー・エージェンシー
ウェブマーケティングを手がけるイー・エージェンシー(本社・東京都千代田区)はこのほど、シンガポールの現地日系グループ会社を通じて、インドネシアを含む東南アジア.....
-
介護人材確保で提携校 ジョクジャに シノケン
シノケングループ(本社・東京都港区)はこのほど、インドネシアの看護学校「SBY」と、介護人材の独占供給を前提とする業務提携契約を締結したと発表した。介護人材確.....
-
個人所得税 居住者の定義
■退避帰国中の課税 10月上旬、インドネシアにおいてはまだ新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかかからず、感染者数は累計で30万人、死者数は1万人を超えま.....
-
開通、27年に延期へ MRT第2工区 入札難航で
大量高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタ(MRTJ)のウィリアム・サバンダル社長は19日、大量高速鉄道(MRT)南北線ハルモニ駅~コタ駅の開通を、当初.....
-
詳細が待たれるオムニバス法案
足元のインドネシアで、新型コロナ禍と並んで注目を集めるオムニバス法案が、今月5日に可決された。皆さまご存知の通り、雇用創出や海外からの投資促進を目的とした重要.....