延伸工事、双日と契約 南北線の信号、通信など MRTジャカルタ

 大量高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタは17日、南北線延伸のフェーズ2A(中央ジャカルタ・ブンダランHI~西ジャカルタ・コタ間の計7駅、約5・8㌔)の信号・通信・運行・電力システムやレールの建設を含む契約パッケージ「CP205」を双日と締結したと発表した。工期は75カ月で2029年末の完工を予定している。双日も18日に同契約パッケージを受注したことを確認した。
 双日側の発表では契約金額は約450億円で、受配電システム、信号・通信システム、ホームドアのドア、レール敷設などの設計・調達・施工を行うとしている。
 MRTジャカルタのトゥヒヤット社長によると、フェーズ2Aの工事進ちょく率は3月25日時点で33%となった。タムリン~モナス間が74・02%、ハルモニ~マンガブサール間が28・34%、グロドック~コタ間が49・97%。
 開通後の運行は段階的に行うとし、ブンダランHI~モナス間を2027年内に、ハルモニ~コタ間は2030年を予定している。(坂田恵愛)

経済 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly