政治
-
日イ初の防衛協力終了 陸自教官団 PKO支援部隊
国連平和維持活動(PKO)に協力するため、インドネシアに派遣されていた陸上自衛隊の教官団が9日、約9週間の任務を終えて帰国した。派遣プログラムはアフリカに派遣.....
-
知事代行に大統領府長官 アニス氏後任 大統領
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は7日、ヘル・ブディ・ハルトノ大統領府長官をジャカルタ特別州の知事代行に任命すると発表した。現職のアニス・バスウェダン.....
-
アニス氏の擁立決定 大統領選初の候補者 ナスデム党
国会第4党となるナスデム党のスルヤ・パロ党首は3日、2024年2月の次期大統領選でジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事(53)を党公認で擁立すると発表し.....
-
大統領・国防相ペアを支援 総選挙法 支持団体、法改正要求
2024年の大統領選でプラボウォ・スビアント国防相(グリンドラ党党首)を大統領候補とし、副大統領候補をジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領としてペア出馬を.....
-
ナスデム党 アニス氏擁立へ 24年大統領選
国会第4党となるナスデム党は27日、2024年の大統領選でジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事を大統領として擁立する方針を明らかにした。同党は11月10.....
-
100万ドルを資金援助 パキスタン災害支援 ジョコウィ大統領
パキスタンの甚大な洪水災害を受け、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は26日、100万ドルの資金援助と支援物資の提供のほか、医療従事者を派遣すると発表し.....
-
給付金を再支給 燃料油値上がりで 財務相
スリ・ムルヤニ財務相は26日、貧困層や低所得者層に対し社会的支援を目的として総額12兆4千億ルピアを給付する追加計画を発表した。政府は食料やエネルギーの価格が.....
-
「連立の可能性」を模索 大統領選で民族覚醒党と プアン氏
プアン・マハラニ国会議長(闘争民主党=PDIP、副党首)は25日、2024年大統領選で「民族覚醒党(PKB)と連立する可能性がある」と述べた。南ジャカルタのカ.....
-
外相会議開催を提案 ルトノ外相 ミャンマー情勢協議
東南アジア諸国連合(ASEAN)の各国外相は米ニューヨークで22日(米東部時間)、国連総会に合わせた非公式外相会議を開いた。この中でルトノ・マルスディ外相は、.....
-
支持率31.3% ガンジャル氏が首位 24年大統領選
民間調査機関チャルタ・ポリティカは22日、2024年大統領選の支持率に関する調査結果を発表した。これによると、中部ジャワ州のガンジャル・プラノウォ知事が31・.....
-
-
【モナスにそよぐ風 41】大統領の国連総会欠席に思う
第77回国連総会で、20日から始まった各国代表による一般討論演説にジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が欠席したのは、インドネシアの存在感向上の観点からは.....
-
副大統領が出席 安倍元首相国葬
副大統領官邸のマスドゥキ・バイドロウィ報道官は22日、安倍晋三元首相の国葬にマアルフ・アミン副大統領が参列すると発表した。副大統領は25日に東京入りする。地元.....
-
経済発展で協力確認 IMT—GT
「インドネシア・マレーシア・タイ成長の三角地域(IMT—GT)」を構成する3カ国の政府はタイ・プーケットで第8回閣僚級会合を開き、ロシアによるウクライナ侵攻な.....
-
大統領は総会欠席 外相が代理出席 国連総会
第77回国連総会が20日(米東部時間)に開幕するのに合わせ、各国元首が続々と米ニューヨーク入りする中、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は総会欠席を決め.....
-
「出馬準備できている」 アニス知事 大統領選へ4党擁立
ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事は15日、滞在先のシンガポールでロイター通信の取材に対し、2024年の大統領選に「出馬する準備ができている」と述べた.....
-
大統領選に党首擁立へ 民主党 ユドヨノ前大統領の長男
民主党のヘルザキ・マヘンドラ報道官は16日、15日に開催された同党の全国運営会議でユドヨノ前大統領の長男、アグス・ハリムルティ・ユドヨノ民主党党首を2024年.....
-
アニス、プアンが支持率伸ばす 世論調査 24年大統領選
2024年の大統領選挙で、プラボウォ・スビアント国防相の支持率が伸び悩む一方、ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事やプアン・マハラニ国会議長の支持率が上.....
-
知事代行に3人提案 州議会 アニス氏、10月16日任期満了
ジャカルタ特別州議会のプラスティオ・エディ・マルスディ議長は13日、同州のアニス・バスウェダン知事の任期満了後、知事代行として3人の候補者を中央政府に提案する.....
-
【モナスにそよぐ風】(40)競い合う太平洋の経済連携
米国が主導する新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の対面による初の閣僚級会合が、2日間の日程で8日から米ロサンゼルスで行われている。 5月に.....
-
デモ中に議場で誕生会 問われる資質 プアン国会議長
ガソリンの値上げに反対し、デモ隊が国会正面ゲート前を埋め尽くした6日、次期大統領選への出馬に意欲を燃やすプアン・マハラニ氏は、議場内で自身の誕生会に出席してい.....
-
-
大統領満足度72.3%に回復 LSI調査
民間調査機関LSIのジャヤディ・ハナン事務局長は4日、ジョコウィ大統領に対する満足度調査で、大統領の満足度が72・3%に回復したと発表した。5月調査では67・.....
-
対中警戒で国境警備連携 イ比首脳会談 安保分野で覚書
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は5日、西ジャワ州ボゴール市のイスタナ(大統領宮殿)で、来イしたフィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領と会談した.....
-
国防相・国会議長ペア 「理論的に可能」 24年大統領選
プアン・マハラニ国会議長(闘争民主党=PDIP、副党首)は4日、西ジャワ州ボゴール県ハンバランにあるプラボウォ・スビアント国防相(グリンドラ党党首)の自宅を訪.....
-
G20エネルギー相会合開催 バリ島 脱炭素・再エネ議論
インドネシアが議長国を務める20カ国・地域(G20)エネルギー相会合が2日、バリ島で開かれた。脱炭素化などクリーンエネルギーへの転換に向けた9つの原則からなる.....
-
防衛・投資など協議 比マルコス大統領来イ 6月就任後初の外遊
フィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領が4日、インドネシアを訪れた。6月の就任後初の外国訪問で6日まで滞在する。会談では両国間の新たな防衛協定が締結され.....
-
DFFTの重要性指摘 河野氏出席 G20デジタル相会合
20カ国・地域(G20)デジタル相会合が1日、バリ州で開かれた。日本からは河野太郎デジタル相が出席。同日のオンライン会見で、河野氏は会合で「信頼性のある自由な.....
-
持続可能な都市開発実現を コミュニケ発表 U20閉幕
ジャカルタ滞在中の東京都の小池百合子知事は8月31日、中央ジャカルタのホテルでオランダ・ロッテルダムの市長と会談した。両者は環境問題などについて協議した。 .....
-
あすまで 米大統領特使バリ入り G20
米国のジョン・ケリー大統領特使(気候問題担当)が30日、バリ入りした。地元メディアが報じた。ケリー氏は9月1日までバリに滞在。主要20カ国・地域首脳会議(G2.....
-
プアン氏含む9人が候補 24年大統領選 国民信託党
国民信託党(PAN)のズルキフリ・ハサン党首は27日、中央ジャカルタ・スナヤンで開かれた同党の全国運営会議で、2024年に行われる大統領選の候補者は闘争民主党.....
-
【モナスにそよぐ風】(39)プラボウォ氏3度目の挑戦
2024年のインドネシア大統領選が早くも始まった。プラボウォ・スビアント国防相が党首であるグリンドラ党から推薦され「全責任を持って受け入れる」と事実上の出馬表.....