社会
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,070,933(前日比、1,678人増) 死者数 156,700 (同、5人増) 回復者数 5,904,138 (同、677人増) .....
-
▼ジョコウィ大統領、誕生日
21日はジョコウィ大統領、61歳の誕生日。メガワティ元大統領(与党・闘争民主党党首)からナシ・トゥンペン(祝い用の山型に盛られたご飯)がサプライズで贈られた。.....
-
▼スケボの日を記念して
西ヌサトゥンガラ州中央ロンボク県クタビーチで21日、スケートボードの日を記念し、イベントが開かれた。西ヌサトゥンガラ、ジャカルタ、メダンから50人の選手が参加.....
-
▼ヘビの捕獲方法、伝授
東ジャワ州マディウン県で21日、ヘビの捕獲体験をするボーイスカウトのメンバーたち。ヘビと対峙した際、殺す以外の方法を学ぶため。(アンタラ) .....
-
▼小学生、消防署を見学
西ジャワ州デポック市の消防署で21日、消火活動体験をする小学生たち。体験会は小学生に防災意識を高めてもらうために行われた。(アンタラ).....
-
マスク着用の義務化要請 コロナ検査復活も 医師協会
インドネシア医師協会(IDI)は21日、屋外や開放的な空間にいる場合でも、マスク着用義務を復活するよう政府に勧告した。同会はまた、航空機などによる国内移動時に.....
-
ジャカルタで953人 新型コロナ感染者
インドネシアで21日、新たに1678人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は607万0933人になった。死者は5人確認され、累計15万6700人。保健.....
-
バンドンの棚田
コロナも落ち着いてきたので、先日、ジャカルタから西ジャワ州バンドンへ行った。途中の高速道路で棚田が見える場所がいくつもあるのに気づいた=写真。棚田はインドネシ.....
-
2022年6月21日付の有料版PDF紙面
2022年6月21日付の有料版PDF紙面です。.....
-
世界最悪の大気汚染記録 州知事に非難の声 ジャカルタ
世界で最も大気汚染が深刻な都市ランキングでジャカルタ特別州が19日、ワースト1位になった。大気汚染の実態を監視するスイスのIQエアが発表した。人体に有害な微小.....
-
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,069,255 (前日比、1,180人増) 死者数 156,695 (同、8人増) 回復者数 5,903,461 (同、667.....
-
拡大する口蹄疫 20万頭以上が感染 農業省
農業省は20日、牛や豚などの家畜が感染する口蹄疫(こうていえき)に感染した家畜の数が国内で累計20万8281頭に達したと発表した。19州の206県・市で確認さ.....
-
▼中国・華友、電池原料強化
中国ニュースサイト、中国証券網によると、上海証券取引所上場のコバルト大手、浙江華友◆(金へんに古)業(浙江省桐郷市)は19日、機関投資家らを対象に新株を発行す.....
-
▼日照不足が農家を直撃
バンテン州ルバック県の農家で20日、収穫期前に摘み取られた唐辛子。害虫や大雨による不作を避けるため、収穫期を待たない早期収穫を余儀なくされている。(アンタラ).....
-
▼髪飾りの装着に四苦八苦
西カリマンタン州ポンティアナック市の西カリマンタン博物館で20日、伝統的な髪飾りをつける練習をする女性たち。ダヤック文化遺産保護のため。(アンタラ).....
-
▼市の誕生日のため、踊る
西ジャワ州ボゴール市クジャン塔前で20日、参加者約500人が踊りを披露した。同市が今月、市制施行540年を迎えたことを記念して。(アンタラ).....
-
エンリレ氏を顧問に指名 ボンボン・マルコス次期大統領
アンヘレス次期大統領報道班長は17日、ボンボン・マルコス次期大統領がエンリレ元国防相(98)を次期大統領法律顧問に指名したと発表した。エンリレ氏は故マルコス元.....
-
サッカー観戦に観客殺到 2人死亡 バンドン
西ジャワ州バンドン市のラウタン・アピ競技場で17日、サッカー大統領杯の観戦に4万人超が押し寄せ、混雑の中でサポーター2人が踏みつぶされ、死亡した。 西ジャ.....
-
ジャカルタで701人 新型コロナ感染者
インドネシアで20日、新たに1180人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は606万9255人になった。死者は8人確認され、累計15万6695人。保健.....
-
サラック山登山
ジャカルタ近郊に残るインドネシアの美しい自然を楽しむジャカルタ歩く会(JWC)は11日、西ジャワ州のサラック山登山となる180回目のウォークを行った。今回は、.....
-
-
2022年6月20日付の有料版PDF紙面
2022年6月20日付の有料版PDF紙面です。.....
-
開放後初の日曜日 家族連れらで賑わう モナスに約3万人
インドネシア独立の象徴となるモナス(独立記念塔)が16日、およそ2年ぶりに開放され、初の日曜日となった19日、3万人を超える家族連れやカップルなどで賑わった。.....
-
訂正
17日付「鉄道高架が低いと悲鳴」の記事で、「怒り浸透」とあるのは「怒り心頭」の誤りでした。.....
-
▼雪が降らない当地で雪遊び
バンテン州タンゲラン県のスマレコン・モール・スルポンで19日、人工の雪で遊ぶ親子。スケートも楽しめる。7月31日まで。(アンタラ) .....
-
▼ボゴールで国際たこ揚げ祭
19日、西ジャワ州ボゴール県スカラジャで国際たこ揚げ祭が行われた。7カ国から数十人が参加し、様々な色・形・大きさ・テーマの凧を揚げた。(アンタラ) .....
-
▼収穫期、かかしに託す感謝
中部ジャワ州カランアニャル県の村で19日、かかしを運ぶ男性たち。無事に収穫期を迎えることができたお祝いと害鳥に襲われなかったことへの感謝を表している。(アンタ.....
-
▼カーフリーデーで卓球
中部ジャワ州ソロ市のカーフリーデーで19日、ミニ卓球を楽しむ住民たち。無料で卓球が楽しめるこの場所は、住民にも人気スポットの1つになっている。(アンタラ) .....
-
ジャカルタで735人 新型コロナ感染者
インドネシアで19日、新たに1167人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は606万8075人になった。死者は3人確認され、累計15万6687人。保健.....
-
文化交流が結ぶ友情
コロナ禍が始まる直前だっただろうか。在京歴が40年を超えるインドネシア人女性のお手伝いで、バティックの商品写真を大量に撮ったことがある=写真。「日本人がどんど.....
-
松山・志田ペアが優勝 バドミントン・女子ダブルス インドネシア・オープン
バドミントンのインドネシアオープンは19日、中央ジャカルタのイストラ・スナヤン室内競技場で各種目の決勝戦が行われ、女子ダブルスで日本勢対決となった決勝戦で、松.....