社会
-
▼大渋滞、ロープで食料を引き上げ
北ジャカルタのタンジュン・プリオク港で17、18日にかけて起きた大規模渋滞により、トラック運転手たちは食料の確保に困っていた。高架道路上で立ち往生させられたた.....
-
▼村長、間違えバッテリー液を飲む
南スラウェシ州ルウ・ティムール県の村長は、冷蔵庫に入っていたバイク用バッテリー液を飲料水と勘違いして飲み、病院へ運ばれた。彼の母がテーブルに置かれたバッテリー.....
-
不確実性対応に国内経済強化を トランプ関税でADB総裁
アジア開発銀行(ADB)の神田眞人総裁は15日、ADB本部(首都圏マンダルーヨン市)でフィリピン外国人特派員協会(FOCAP)のための会見を開き、米トランプ政.....
-
2025年4月21日付の有料版PDF紙面
2025年4月21日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼ジャカルタ港湾高速で渋滞
北ジャカルタのタンジュンプリオク港に直結する港湾高速道路で16日から18日にかけ、ひどい渋滞が発生した。トレーラーが10キロにわたって続く箇所もあったという。.....
-
【クナパくんとブギニ先生 第四回】 Eスポーツ大国インドネシア
クナパくん:最近インドネシアのEスポーツが盛り上がっているって聞きましたけど、本当ですか? ブギニ先生:そうだね。ここ数年、インドネシアではEスポーツ関連.....
-
2025年4月17日付の有料版PDF紙面
2025年4月17日付の有料版PDF紙面です。.....
-
パーム油汚職事件、売られた「無罪判決」 裁判官など7人が汚職容疑で逮捕・起訴
パーム油をめぐる巨額の汚職事件の裁判で、担当の裁判官らが巨額の賄賂を受け取り無罪判決を下した疑惑が浮上し、インドネシア国内に大きな衝撃を与えている。検察総庁(.....
-
おことわり
18日(金)は聖金曜日のため、休刊とさせていただきます。ご了承ください。.....
-
バンドン高速鉄道、レバランは前年比1.5倍利用
インドネシアの鉄道事業者にとって最大の繁忙期と言える断食明け大祭、レバランが無事に終わった。国鉄KAIがレバラン輸送期間と定めている3月21日から4月8日の間.....
-
-
▼グーグルマップで高速に誤進入
南スラウェシ州マカッサルで、豪州出身の男性旅行者が14日、グーグルマップに従ってバイクで走行していたところ、誤って高速道路に進入した。 バイク禁止区間だっ.....
-
▼地方議員が客室乗務員の首絞める
航空会社のウイングス・エアは、15日の北スマトラ州のグヌンシトリ発メダン行き便で、地方議員が客室乗務員の首を絞めたとして法的措置を検討しているという。 こ.....
-
▼産婦人科医が患者にセクハラ
西ジャワ州ガルット県のクリニックに勤務する産婦人科医が、患者にセクハラを行った疑いで波紋を広げている。 妊娠超音波検査を無料で提供すると称して患者を誘い、.....
-
2025年4月16日付の有料版PDF紙面
2025年4月16日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼野菜価格下落で道路に捨てて抗議
ブンクル州の農家たちは、断食月明け大祭(レバラン)の後に野菜の買い取り価格が急落したことを受け、大量のインゲンやナス、トマトなどを道路に捨てるという抗議行動に.....
-
▼勝手に知事カレンダー販売
西スラウェシ州マムジュ・テンガ県で、市民団体の関係者が同県の知事と副知事の写真入りカレンダーを一つ150万ルピア(約1.5万円)で販売したとされ、物議を醸して.....
-
インドネシア政府、米国に代表団派遣 相互関税交渉、米製品2.7兆円購入も
アイルランガ・ハルタルト経済調整担当相は14日、米国の相互関税をめぐり、スリ・ムルヤニ財務相などと代表団として米国のワシントンDCに16日から23日にかけて訪.....
-
▼デモでナマズをぶちまける
ランプン州南ランプン県パラス郡の住民たちは、長年放置されてきた冠水道路の損壊に抗議し、ナマズをぶちまける一風変わったデモを行った。この道路は6つの村を結ぶ生活.....
-
2025年4月15日付の有料版PDF紙面
2025年4月15日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼国家経済評議会、中国対話提案
国家経済評議会(DEN)のマリ・エルカ・パンゲストゥ副議長は13日に開かれたシンポジウムで、米国のインドネシア産製品への32%の相互関税の発表を受け、政府が米.....
-
-
米関税でさらなる鈍化リスク
アジア開発銀行(ADB)は9日、4月のアジア経済見通しを発表した。それによると、フィリピンの25年の成長予想は6・0%で、昨年12月予想から0・2ポイント下方.....
-
2025年4月14日付の有料版PDF紙面
2025年4月14日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼バリ州小型飲料禁止の見直し要請
インドネシア経営者協会バリ支部は9日、バリ州知事が発出した通達により、1リットル未満の飲料容器の製造が禁止されたことを受け、見直しを要請した。この方針は製造業.....
-
【クナパくんとブギニ先生 第三回】 ジャカルタの地盤沈下を考える
ブギニ先生:クナパくん、こんにちは。今日はわざわざ来てくれてありがとう。最近、ジャカルタのあちこちで地盤沈下のニュースが報じられているけど、実際どう思う? .....
-
歴史的大街道の中華街 西ジャワ州ボゴール スルヤクンチャナ通り
ボゴール植物園の南、ボゴール最古と言われるショッピングモールや庶民の台所の巨大市場、生活用品もグルメも揃う小売店が密集する賑やかなエリアに一本スルッと延びる道.....
-
2025年4月11日付の有料版PDF紙面
2025年4月11日付の有料版PDF紙面です。 .....
-
【子育て相談 465】高校進学で友達がいなくて不安
質問:4月から高校に進学します。場所もこれまでと全然違うので、誰も知り合いがいない環境になります。ぼっちが不安です。どうやったら友達ができますか? 答.....
-
▼プラボウォとメガの会談が話題
プラボウォ大統領とメガワティ元大統領の7日の会談が国内で大きな注目を集めている。ネット上には、日本の人気漫画「ワンピース」の登場人物、四皇のビッグ・マムとカイ.....
-
▼帰省ではぐれた愛猫と再会
中部ジャワの高速道路沿いにある休憩所で8日、断食月明け大祭(レバラン)明けに帰省していた女性が行方不明だった愛猫と奇跡の再会を果たし、SNSでも話題を集めた。.....
-
▼ドアを開けたままバスが走行
中部ジャワ州スマラン市を走るバスが、乗降ドアを開けたまま走行する様子がSNSで動画投稿され注目を集めている。投稿を行ったInstagramアカウントでは、車両.....