経済
-
ファプロス、化粧品参入へ
国営製薬キミア・ファルマの子会社ファプロスは19日、年内に化粧・美容品市場への参入を計画していると明らかにした。アンチエイジング剤などの開発を進めており、年内.....
-
過去最高18.5兆ルピアに トコペディア 5月取引額、全国590万店
電子商取引(EC)最大手トコペディアは19日、5月の取引額が18・5兆ルピア超に上り、単月として過去最高を記録したと発表した。国内97%の地域から590万以上.....
-
新工業団地を起工 西ジャワ州カラワン 中国の華夏幸福
中国不動産開発投資大手の華夏幸福(CFLD)インターナショナルは20日、西ジャワ州カラワン県トルックジャンベ・バラットで、新工業団地「カラワン・ニュー・インダ.....
-
エネルギー分野で協業 PGNとクラカタウ
国営ガスPGNと国営製鉄クラカタウ・スチールは20日、エネルギー分野での協業による、ビジネス領域拡大を目的とした覚書(MOU)を結んだと発表した。パイプライン.....
-
政策金利据え置き 中銀
中央銀行は20日、金融政策決定会合の結果、政策金利の指標金利「7日物リバースレポ金利」を6%で据え置く決定を下した。据え置きは7か月連続。 利下げを希望する.....
-
リッポーカラワチ、10万戸建設へ
不動産大手リッポーカラワチは20日、今後5~6年間で100兆ルピアの投資を行い、バンテン州カラワチ、西ジャワ州チカラン、南スラウェシ州ゴワ県などで計10万戸の.....
-
5月訪日者、前年比4.3%減 JNTO エアアジア運休影響も
日本政府観光局(JNTO)が21日、5月の訪日外国人数(推計値)を発表した。インドネシアからは前年同月比4・3%減の3万100人で、2カ月連続の減少となった。.....
-
新社長に松村氏 MMKI
三菱自動車は19日、現地法人ミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシア(MMKI)の社長に松村真次氏が就任することを発表した。 7月1日の就任を予定.....
-
900億ルピア検討 マンディリキャピタル フィンテック投資
国営マンディリ銀行のベンチャーキャピタル部門子会社、マンディリ・キャピタルは18日、ことし1年間でフィンテック企業に対して約900億ルピアの投資を検討している.....
-
コラカ県と医療連携 偕行会、覚書を締結
日本の医療法人・偕行会グループは11日、南東スラウェシ州コラカ県との間で「国際医療連携に関する覚書」を締結した。同県は新たな総合病院を建設中で、8月に一部開院.....
-
-
トヨタ、ハイラックスに新モデル
トヨタ自動車の現地販売法人、トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は、ピックアップトラック「ハイラックス」の1列シートディーゼル車の新モデルを発表した=写真、同.....
-
伊藤忠、ミドリムシ培養で覚書
伊藤忠商事とユーグレナ(東京都港区)は19日、飼料用微細藻類ミドリムシの海外培養実証事業に関する覚書を締結した。 伊藤忠商事は実証事業の候補地選定や資材調.....
-
フィンテック企業初のIPO
フィンテックのハンテック・デイベスト・インドネシアは18日、新規公開株式(IPO)を実施することを明らかにした。7月12日の上場を目指す。発行株数は所有株の2.....
-
バンドンから13路線移動 住み分けで活性化へ クルタジャティ西ジャワ空港
西ジャワ州バンドン市のフセイン・サストラヌガラ空港発着の国内線13路線が来月以降、同州マジャレンカ県クルタジャティの西ジャワ国際空港(BIJB)へ順次移動する.....
-
直接投資促進のための税制
世界の中でもアジアは成長地域として注目されていますが、その成長を支えているのが直接投資です。アジア各国とも国内の資金力には限界がありますので、海外の資金、すな.....
-
VCに出資、東南アジアで初 日鉄ソリューションズ スタートアップ20社支援
日鉄ソリューションズは18日、ことし4月にインドネシアにオフィスを構えるベンチャーキャピタル(VC)「アルファ・JWC・ベンチャーズ(以下アルファ ・JWC).....
-
製油所改修交渉長期化へ 投資評価で協議続く プルタミナと サウジ国営石油
国営石油ガス・プルタミナがサウジアラビアの国営石油サウジアラムコと共同で進める中部ジャワ州チラチャップ製油所拡張計画の交渉が長期化している。合弁事業で60億ド.....
-
ビートeSP新デザイン
アストラ・ホンダ・モーター(AHM)は18日、新デザインのビート・ストリートeSPの発売を発表した。若者への訴求力を高めるため、カラー「ストリート・マット・ブ.....
-
GMC子会社がIPO
グローバル・メディアコム(GMC)子会社のMNC・ビジョン・ネットワークスは7月1~2日、新規公開株式(IPO)を実施する予定だと明らかにした。 発行株数.....
-
対外債務3893億ドル 中央銀行 前年同月比8.7%増
中央銀行は17日、4月末時点の対外債務残高が前年同月比8・7%増の3893億3700万ドルだったと発表した。 中銀によると、民間の対外債務では、金融サー.....
-
-
中国の受け皿になれるか 生産・輸出代替の流れ
今回は、インドネシア以外の周辺諸国の経済について、足元の状況をみてみたい。 先月末にかけて発表された東南アジア諸国連合(ASEAN)主要5カ国(インドネシ.....
-
イ人若手起業家 最多の16人修了 アリババ主催研修
アリババビジネススクールと国際貿易開発会議(UNCTAD)が主催し、発展途上国の若手起業家を育成する研修プログラム「イーファウンダー・フェローシップ」が2~1.....
-
レバラン終え 高架工事再開 チカンペック高速道
ジャカルタと西ジャワ州を結ぶチカンペック高速道路で進む高架道路(36・4キロ)の建設工事が、レバラン(断食月明け大祭)の休暇を終え再開された。チクニル(ブカシ.....
-
企業の研究開発 職業教育で優遇 税控除新規定
アイルランガ・ハルタルト工業相はこのほど、研究開発(R&D)と職業教育に予算を割り当てた企業に一定額の税控除を行う新規定を近く公布すると明らかにした。 控.....
-
電話機から電話がなくなる
以前、まだ液晶画面が白黒だった頃の携帯電話の主な機能は通話とSMSだった。家族、友達、恋人はSMSでやり取りし、レバランになると「おめでとう」のSMSで通信網.....
-
テレビ、パソコン国産化を
工業省はこのほど、テレビとノートパソコンの国産化率に関する規定の公布に向け、準備を進めていると明らかにした。国内投資額の増加などが狙い。 .....
-
紙パルプ輸出目標90億ドル
製紙紙パルプ業者協会はこのほど、ことしの紙パルプ輸出額目標について、前年比12.5%増の90億ドルと設定していると明らかにした。 主要輸出先での増額を見込.....
-
マセラ鉱区開発で合意 INPEXと政府 投資額200億ドル
インドネシア政府は16日、国際石油開発帝石(INPEX)と交渉してきたアラフラ海マセラ鉱区アバディ・液化天然ガス(LNG)田の開発・プラント建設計画で正式合意.....
-
都市開発計画に 5000万ドル融資 世界銀行
世界銀行は11日、政府が進める「国家都市開発計画(NUDP)」に対して、4960万ドルの融資を実施すると発表した。都市部に人口が集中する中、交通、住宅開発、環.....
-
ハラル認証猶予24年まで 食品、飲料が対象
ハラル製品保証実施機関(BPJPH)は11日、南ジャカルタの日本貿易振興機構(ジェトロ)事務所で、ハラル認証取得などを義務化する「ハラル製品保証法」について、.....