政治
-
大統領満足度72.3%に回復 LSI調査
民間調査機関LSIのジャヤディ・ハナン事務局長は4日、ジョコウィ大統領に対する満足度調査で、大統領の満足度が72・3%に回復したと発表した。5月調査では67・.....
-
対中警戒で国境警備連携 イ比首脳会談 安保分野で覚書
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は5日、西ジャワ州ボゴール市のイスタナ(大統領宮殿)で、来イしたフィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領と会談した.....
-
国防相・国会議長ペア 「理論的に可能」 24年大統領選
プアン・マハラニ国会議長(闘争民主党=PDIP、副党首)は4日、西ジャワ州ボゴール県ハンバランにあるプラボウォ・スビアント国防相(グリンドラ党党首)の自宅を訪.....
-
G20エネルギー相会合開催 バリ島 脱炭素・再エネ議論
インドネシアが議長国を務める20カ国・地域(G20)エネルギー相会合が2日、バリ島で開かれた。脱炭素化などクリーンエネルギーへの転換に向けた9つの原則からなる.....
-
防衛・投資など協議 比マルコス大統領来イ 6月就任後初の外遊
フィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領が4日、インドネシアを訪れた。6月の就任後初の外国訪問で6日まで滞在する。会談では両国間の新たな防衛協定が締結され.....
-
DFFTの重要性指摘 河野氏出席 G20デジタル相会合
20カ国・地域(G20)デジタル相会合が1日、バリ州で開かれた。日本からは河野太郎デジタル相が出席。同日のオンライン会見で、河野氏は会合で「信頼性のある自由な.....
-
持続可能な都市開発実現を コミュニケ発表 U20閉幕
ジャカルタ滞在中の東京都の小池百合子知事は8月31日、中央ジャカルタのホテルでオランダ・ロッテルダムの市長と会談した。両者は環境問題などについて協議した。 .....
-
あすまで 米大統領特使バリ入り G20
米国のジョン・ケリー大統領特使(気候問題担当)が30日、バリ入りした。地元メディアが報じた。ケリー氏は9月1日までバリに滞在。主要20カ国・地域首脳会議(G2.....
-
プアン氏含む9人が候補 24年大統領選 国民信託党
国民信託党(PAN)のズルキフリ・ハサン党首は27日、中央ジャカルタ・スナヤンで開かれた同党の全国運営会議で、2024年に行われる大統領選の候補者は闘争民主党.....
-
【モナスにそよぐ風(39)】 プラボウォ氏3度目の挑戦
2024年のインドネシア大統領選が早くも始まった。プラボウォ・スビアント国防相が党首であるグリンドラ党から推薦され「全責任を持って受け入れる」と事実上の出馬表.....
-
-
G20に向け難しい舵取り インドネシア大学准教授 バクティアル氏寄稿
ジョコウィ大統領は7月26〜28日の間、日中韓3カ国を歴訪し、中国の習近平国家主席、岸田文雄首相、そして韓国の尹錫悦大統領とそれぞれ会談した。 訪問の目的.....
-
中ロ首脳も「出席」へ ジョコウィ大統領明言 G20サミット
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は18日、米ブルームバーグ通信のインタビュー取材に中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領の両氏から、11月にバリ.....
-
23年予算案提出 財政赤字、GDP比2.85%に 大統領
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は16日、2023年の予算案を国会に提出した。大統領は国会で行った演説で「今年の財政赤字を国内総生産(GDP)比2・8.....
-
【GIIAS広告特集】初のEV開発着手を発表 「この国のための車を」 ダイハツ
ダイハツ工業のインドネシア現法となるアストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は今年のGIIASで、EV「AYLA(アイラ)EV」の開発に着手したことを発表した。.....
-
プラボウォ氏が出馬表明 民族覚醒党と連立で合意 2024年大統領選
プラボウォ・スビアント国防相(グリンドラ党党首)は12日、西ジャワ州ボゴール県で開催された同党の全国運営会議で、2024年の大統領選挙に出馬する準備ができてい.....
-
【モナスにそよぐ風(38)】 東方政策40周年
銃弾に倒れた安倍晋三元首相に世界から寄せられた多くの弔電や弔問の中でもとりわけ驚いたのは、マレーシアのマハティール元首相が弔問に東京の安倍家を直接訪れたことだ.....
-
2050年に首都沈没か 深刻化する地盤沈下
ジャカルタ特別州政府が運営する水道会社「PAMジャヤ」のアリフ・ナスルディン社長は8日、深刻な地下水の汲み上げによる地盤沈下で、2050年までに北ジャカルタか.....
-
36年夏季五輪招致を 新首都 サッカー場建設も
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は3日、中央ジャカルタのイスタナ(大統領府宮殿)で2036年夏季五輪を新首都「ヌサンタラ(群島)」に招致したいとの意向.....
-
「一つの中国」を支持 外務省 米中関係悪化を懸念
米国のペロシ下院議員長の台湾訪問について、インドネシア外務省は3日、中国が主張する、台湾は中国の不可分の領土とする「一つの中国」を支持する考えを示した。外務省.....
-
答えはG20サミットで
日中韓3カ国への歴訪を終えたジョコウィ大統領。その目的は「協力の具体化と友好関係の確保」。インドネシア外務省の公式説明はこうなっていた。そして最近の国際情勢を.....
-
-
訪台したペロシ米下院議長(左)と蔡英文総統(台湾総統府提供)
訪台したペロシ米下院議長(左)と蔡英文総統(台湾総統府提供).....
-
総選挙の政党登録始まる 初日は6政党の申請受理 総選挙委員会
総選挙委員会(KPU=中央選管)は1日、2024年の総選挙に参加する政党の受け付けを開始した。登録期限は14日まで。KPUによると、初日の1日に登録を行ったの.....
-
外交戦略の本質と対話国 千葉明ASEAN大使に聞く
東南アジア諸国連合(ASEAN)拡大外相会議やASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会議など、8月上旬に向けてASEAN関連の会議が目白押しとなる。議長国のカ.....
-
首都移転で協力も ジョコウィ氏、投資呼びかけ イ韓首脳会談
韓国を訪問したジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は28日、ソウルの龍山に移設された大統領執務室で尹錫悦大統領と会談した。両大統領はインドネシアの首都移転.....
-
関係強化と協力深化で合意 イ中首脳会談 親密アピールの習氏
中国を訪問しているジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は26日、北京の釣魚台で習近平国家主席と会談した。両首脳は中国が提唱する巨大経済圏構想「一帯一路」に.....
-
きょう、日米イ合同演習 陸自初参加 新たな防衛交流
インドネシア国軍と米陸軍は26日から、過去最大規模とされる合同軍事演習「ガルーダ・シールド2022」を実施する。期間は8月中旬までとなる予定で、初めて参加する.....
-
ジョコウィ氏、訪中 習国家主席らと会談 きょうから
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は25日から中国を訪問し、北京で習近平国家主席や李克強首相と会談する。ジョコウィ氏は2月に開かれた北京冬季五輪後に初め.....
-
【モナスにそよぐ風(37)】 風化待つ? ミャンマー
来週末には早くも東南アジア諸国連合(ASEAN)ウィークが始まる。30日の高級事務レベル会合を嚆矢(こうし)に、外相会議、拡大外相会議、地域フォーラム、東アジ.....
-
ジョコウィ氏の訪日確認 投資で協力呼びかけ ルトノ外相
ルトノ・マルスディ外相は21日、ジョコウィ大統領が27日に東京入りし岸田文雄首相と会談すると発表した。投資など協力強化へ向けた協議を行うという。ジョコウィ氏は.....
-
インフレ、食料危機を議論 共同声明採択できず G20財務相・中銀総裁会議閉幕
バリ島で開かれた第3回20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が16日、閉幕した。日米など先進国がウクライナ侵攻を続けるロシアを強く非難する一方、この.....