社会
-
▼アチェのマップに裸男

アチェ州バンダアチェ市で4日、グーグルの地図サービスで表示される写真に、上半身裸の男が写っていると話題になった。男の手には「シャリア法に抗議する」と書かれてい.....
-
▼お祝い用の巨大な動物

バンテン州スラン市タクタカンで4日、住民らがオゴオゴと呼ばれる、動物の巨大なはりぼてを用意した。9日のムハンマド生誕祭を祝うパレードで使われる。生誕祭では貧し.....
-
▼アチェの鍛冶職人

アチェ州アチェ・ブサール県のラム・ブラン・マニャン村の鍛冶屋で、職人が同州やマレー半島に伝わる伝統の刀剣「パラン」を製造している。同村には4人から6人程度の職.....
-
ジャカルタで8.51%増 最低賃金 427万6349ルピアに

ジャカルタ特別州など11州は4日までに、2020年の月額最低賃金を公表した。同特別州は8・51%増の427万6349ルピアと決定した。最低賃金の高騰で、企業の.....
-
渋滞から高速道を考える 現政権で発展

2週間前、大渋滞に巻き込まれた。カラワン地区(西ジャワ州)からジャカルタまで7時間半を要した。高架高速道路の工事が片付いてきて油断していたが、事故渋滞の影響だ.....
-
レトロニムに見る進歩

以前からあるものが、新たに誕生したものとの区別のために新たな名称を与えられることがある。筆者もインターネットを見て知ったばかりなのだが、これをレトロニムという.....
-
学生19人がインターン修了 中央ジャカルタで式典 SJNK環境財団

中央ジャカルタで31日、損保ジャパン日本興亜(SJNK)環境財団が実施した、環境系非政府組織(NGO)におけるインターンシップ事業の修了式が行われた。修了式に.....
-
【火焔樹】最近よく聞くフレーズ

インドネシアの学生が民主主義の危機をデモに訴えるようになって久しい。しかしながら、死者まででているというのに、ここ日本では大きなニュースとして取り上げられてい.....
-
東京、長野が優勝 優勝決定戦 県人会ゴルフ
全日本県人会選抜ゴルフ対抗戦後期大会(主催・大会実行委、後援・じゃかるた新聞、協賛・サムソンボイラー、カルピスインドネシア、ナルミインドネシア、トップゴルフ、.....
-
建設業法の細則を共有
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は31日、10月度の理事会を開いた。 建設・不動産部会から、6月12日付けで制定された公共事業・国民住宅大臣令19年第.....
-
-
▼影絵芝居用の人形作り

西ジャワ州インドラマユ県では、影絵芝居「ワヤン」に使う操り人形が職人による手作りで生産されている。操り人形は水牛の皮で作られ、大きさにより50万ルピアから30.....
-
2019年11月4日付の有料版PDF紙面

2019年11月4日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼ネコのファッション?

西ジャワ州バンドン市で3日、ネコのファッション大会が開催された。大会は動物愛護や保全活動の一環。5日の「動植物を愛する日」にちなんで開催された。(アンタラ) .....
-
▼市場で買い物をしよう

西カリマンタン州ポンティアナック市のダリア市場で3日、住民らが踊りを披露した。ポンティアナック市政府やダナモン・プドゥリ基金が、住民らに対し、伝統的な市場での.....
-
▼メイジが薬剤新発売へ

明治ホールディングスの製薬子会社、メイジ・セイカ・ファルマとゼリア新薬工業は1日、ゼリア新薬の機能性ディスペプシア治療剤「アコファイド」について、タイとインド.....
-
州知事「ジョーカー」で物議 UI講師が投稿

インドネシア大学(UI)のアデ・アルマンド講師が10月31日、交流サイト「フェイスブック」に投稿した画像が物議を醸している。アニス・バスウェダン・ジャカルタ特.....
-
学生デモって?
クナパくん 少し前のことだけど、9月に中央ジャカルタの国会議事堂周辺で、原色系の色とりどりのジャケットを着た若者がたくさん集まっているのを見たよ。一体なんだった.....
-
幻のトンネルに歓声 東ジャワ州ジュンブル どこまでも続くタバコ畑
夏休み、家族旅行、毎日の通勤…。「鉄道」にまつわる思い出やエピソードは人それぞれでも、「線路」「駅」「鉄道の旅」、こんな言葉に胸がキュンとしたら立派な鉄男・鉄.....
-
自然災害で「倒産」 VOCも解散

バンダからのナツメグの輸出は、当時の価格で10億ギルダーを超えるものであったが、誰も真正なバランスシートを作成しようとはしていなかった。オランダ東インド会社(.....
-
貨物機が着陸試験 首都南方サングレー空港

11月の開港を目指して改修を進めてきたフィリピン首都圏南方カビテ州のカビテ半島先端にあるサングレーポイント・フィリピン空軍基地で29日、民間貨物機の着陸試験が.....
-
-
外務大臣表彰受ける 牛田香NTB日本人会会長

日本外務省は、西トゥンガラ(NTB)州で日本人会の運営に尽力し、同州における日本人コミュニティの発展に大きく貢献したとして、このほど、NTB日本人会の牛田香会.....
-
「射殺、真相究明を」 クンダリの学生

中央ジャカルタで28日に行われた労働者、学生らによる改正汚職撲滅法の無効化などを求めるデモに、東南スラウェシ州クンダリのハル・オレオ大学(UHO)の学生評議会.....
-
救急車など引き渡し 日本から東フローレスへ

地方での医療インフラの強化に役立ててもらおうと、東ヌサトゥンガラ州東フローレス県で10月30日、日本政府の無償資金協力の支援で整備された救急バイク11台と救急.....
-
高まる「働きたい」の声 座談会サークルで道探る 喪失感に悩む駐在員の妻
フィリピンで働く日本人駐在員の妻たちの間で「私も仕事をしたい」という声が高まっている。現状では査証の関係で比では仕事をできない妻たちが多いが「何か方法はないの.....
-
都会の喧騒を離れて ラ・ビュー スカイライン一望
延々と続く渋滞、けたたましく響くクラクション、ひっきりなしに鳴る携帯電話──。エネルギーあふれるジャカルタでの生活は、刺激的だが、知らないうちに疲れをため込ん.....
-
ネパールに輸送機売却 販路拡大も視野

インドネシアがスペイン企業と共同開発・生産する中距離輸送機、CN235ー200が30日、売却先のネパールに向けて西ジャワ州バンドンのフセイン・サストラネガラ空.....
-
3連敗でファン暴れる

国内サッカー1部リーグのプルセバヤ(東ジャワ州スラバヤ)対PSSスレマン(ジョクジャカルタ特別州)戦が29日、東ジャワ州スラバヤ市のブン・トモ競技場で行われ、.....
-
MRTでスマホ決済へ

大量高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタのウィリアム・サバンダル社長は31日、スマートフォンアプリから電子マネーで運賃を支払い、QRコードで改札を通過.....
-
女性の絵画154点展示

東ジャワ州スラバヤ市で2日まで、「ウーマン・イン・アート」と題した絵画展が開かれている。3人の作家による、女性をイメージした作品154点が展示されている。(ア.....
-
クライミングを体験!

西ジャワ州ボゴール県チビノンで31日、子どもたちがウォールクライミングの体験をした。次世代の選手を呼び込むため、地元クライマー団体が主催した。(アンタラ).....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について