気になる単身での生活は? ~アクシアにお住まいの方の声~

 海外での新しい生活に不安を感じることはありませんか?アクシアサウスチカランのタワーⅠ、Ⅱに単身で入居している方の声をご紹介いたします。是非ご参考ください。

――単身者にとってアクシアに住むメリットとはなんだと思いますか。
”掃除や洗濯など家事はお任せすることができるから、そのぶん仕事に集中できるのがありがたい”
 「タワーⅠ、Ⅱはサービスアパートなので、家事はほとんどお任せしています。床のモップがけや水回りなどの、週2回のシッカリとした部屋清掃に加えて、ゴミの回収やベッドメイキングや衣類洗濯などは毎日やってくれるのが助かります。煩雑な家事についてはほとんどする必要がないので、そのぶん仕事や趣味に集中できるというのが単身者にはとてもありがたいことです。あとは細かいところで言うと、電話一本ですぐに飲料水を部屋まで持ってきてくれるのが便利に感じています。」
”ハード面とソフト面で、日系ならではのクオリティの高さがある“
 「設計・施工は日本のゼネコンなので、ひとつひとつに違和感がないです。照明ひとつとってもちゃんとしているし、エレベーターは朝夕の出退勤時でもストレスなく利用できる。ソフト面でいうとスタッフのみなさんがやさしくて温かいです。細やかな対応をしてくれるし、ほとんどのスタッフが日本語を喋れるので、すべて日本語でコミュニケーションできます。今では名前で呼んで挨拶してもらえるんですよ。インドネシアにはインターナショナルブランドのホテルやアパートもありますが、やはり長期滞在で暮らすとなると、日本人によるマネジメントがなされて日本人感覚のある住居が一番いいと思います。我々駐在員は仕事でインドネシアに来ているので、できるだけ日本に近い環境で暮らしたほうが仕事のパフォーマンスが確実に上がりますからね。」



──単身で暮らすうえで、普段の食事はどうしていますか。
”アクシア内の3つの飲食店と、周辺にもさまざまなお店が集まっている。自炊が苦手な単身者にとっての強い味方です“
 「自炊をあまりしない単身赴任の身として、敷地内の日本食レストラン「紫音」と、イタリアンレストラン「OTTO」、カフェ「O.Matcha」にはお世話になっています。ジャカルタの人気店の系列でとても美味しい!お弁当はリーズナブルですし、ルームサービスを取れるのも昨今の状況下では助かっています。あと、ありがたいのは紫音の朝食オプションですね。ご飯も温かくて美味しいし、おかずもちゃんとしていてサラダも付いている。もう、朝も昼も夜も3食全部、アクシア内で食事を済ませる日もあります(笑)」
 「外食するにもアクシアの周辺チカランエリアにはバラエティ溢れるお店が揃っています。コンパクトに様々なお店が集まっているので、渋滞に巻き込まれることもなくとても便利だと思います。休日には友人と、近所の韓国焼肉屋に行ったりしますね。ジャカルタでも日本人に人気の店で厚切りの牛タンが美味しい! 平日にゴルフの練習場に行ったときは、帰りに海鮮がおいしい日本食屋か日本スタイルの焼鳥屋によく行きます。ほかにも、アクシアから車で5分位のしゃぶしゃぶ屋がおすすめ。日本人オーナーのお店なので、いろいろと要望に応えてくれて重宝しています。チカランは割とリーズナブルなお店が多い気がしますね」



──コロナ禍での海外生活に不安はなかったでしょうか。
“感染防止対策から適切な情報公開、さらに有事の時のサポートに至るまで、信頼できる体制に感動”
 「アクシアはシロアム病院と業務提携していて、専門医の指導のもと、どのような対応をするのか細かく決まっているんです。インドネシア全体で感染者がどんどん増えてくるなか、従業員や入居者の感染状況を開示していなかったアパートメントもあったようですが、アクシアでは個人情報は伏せたうえで、感染拡大防止に必要な情報をすべて開示してくれるんですよね。そこがとても信頼できたし、安心できました。私は感染したときに自分の部屋で隔離生活を送りました。その時のサポートがありがたかったです。定期的に検査をするために病院にいくときには、人と接触しないように裏口から出させてもらって向かいました。そのほか医師の往診、入院や検査手配サポート、食事のデリバリーやパパイヤでの買い物代行、スタッフによる経過観察や健康管理など、しっかりとしたサポート体制が整っています。今後、もし新たな波が来たとしても、アクシアに住んでいれば慌てずに対応していけるように思います。」

海外生活をひかえた方は、アクシアサウスチカランで快適な生活はいかがでしょうか。


テナント
日本料理「紫音」、イタリア料理「Ristorante Otto」、ヘアサロン「nobu hair and more」、シミ
ュレーションゴルフ、日本食スーパー「パパイヤフレッシュギャラリー」、日系クリニック「共愛メディカルサービス」、カフェ「O.Matcha」、マッサージ&スパ「Kirana Spa」、雑貨店「ダイソー」、ベーカリー「Komugi」、日系銀行「BTPN」

アクシアサウスチカランの共用施設
大浴場(半露天風呂・サウナ・水風呂あり)、フィットネスジム・スタジオ、屋外プール、屋内25Mプール、キッズプール、ビジネスラウンジ、ミーティングルーム、ジョギングコース、バーベキューコーナー、テニスコート、プレイグラウンド・子ども用遊具、屋内キッズルーム


アクシアサウスチカランへのお問い合わせ、見学のお申し込みは、 sales@ttlr.co.id  まで


アクシアサウスチカラン
TEL +62-21-2808-5001
ホームページ https://www.ttc-residences.com

関連記事
日本のおもてなしとインドネシアの寛ぎ チカランで快適な住環境を  アクシアサウスチカラン
おかげさまで7周年 アクシアサウスチカランの魅力
子どもから大人まで1日中過ごせる館内施設 アクシアサウスチカランの共用設備

アクシアサウスチカランだから過ごせる快適な1日(ご家族帯同編)

記事広告 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly