日イ関係
-
「日本大使から圧力」 国家開発計画相がFBで
英字紙ジャカルタポスト電子版は12日夜、チャニアゴ国家開発計画相が自身のフェイスブック(FB)のアカウントに「駐インドネシア日本大使から圧力を受けた」などと投.....
-
ゴーベル商業相訪日へ 19日から4日間 宮沢経産相との会談調整
ゴーベル商業相は19日から4日間の日程で日本を訪問する。宮沢経済産業相らと会談したい考えを、13日に会談した谷崎泰明駐インドネシア大使に伝えた。ジョコウィ政権.....
-
正月の初詣やおせちも紹介 ベテラン先生を助ける 和田芳枝さん
第1期生として南ジャカルタ・クバヨランバルの第46高校に赴任している和田芳枝さん(65)。これまでにマレーシアで6年間、ベトナムで2年半、日本語教師として働い.....
-
高校舞台に手探りで奮闘 文化交流担う日本語教師 日本語パートナーズ第1期
日本政府は東南アジア諸国連合(ASEAN)各国との文化交流を加速させる目的で、各国の日本語教育機関へ2020年までに3千人超の「日本語パートナーズ」を派遣する.....
-
ワクワク、15日からスノーフェス ガンバ大阪のチケット販売開始
スカパーJSAT(東京都港区)は17〜25日、南ジャカルタの大型モール「ガンダリアシティ」の屋外広場で「スノー・フェスティバル2015」を開催する。同社の日本.....
-
小野リサさん再び出演 3月に第11回ジャワジャズ
インドネシア最大の音楽の祭典、第11回ジャカルタ国際ジャワ・ジャズ・フェスティバル(ジャワジャズ)が3月6日から3日間、中央ジャカルタ・クマヨランの国際展示場.....
-
絵画で芸術交流 バリと日本の子どもたち
日本とバリ島の子どもたちの芸術交流活動を行っている日本のNPOワールドキッズミュージアムとバリのウブドで地元の子どもたちの芸術教育に力を注いでいる鈴木靖峯さん.....
-
防災スピーカーを試験導入 日本無線 ジャカルタ特別州で初
日本無線(東京都中野区)は12日から、ジャカルタ特別州防災局(BPBD)と共同で、州内の洪水が頻発する5地域に、計15基のスピーカー警報システム「ディザスター.....
-
世界選手権 初出場の快挙 インドネシア剣道協会とジャカルタ剣友会 5月、日本武道館
今年5月、東京都千代田区の日本武道館で開催される第16回世界剣道選手権大会(世界剣道連盟主催)に、インドネシア剣道協会(マーセル・ウスマン会長)が初出場する。.....
-
共通の価値観で友好強化 安倍首相の年頭あいさつ
インドネシアにお住まいの邦人・日系人の皆様、2015年の年頭に当たり、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 昨年末に日本で行われた総選挙は、「アベノミクス」.....
-
-
オヤジ柔道家躍進 首都知事杯で優勝3人 JJC柔道部
ジャカルタ特別州知事杯争奪柔道体重別選手権が13と14の両日、北ジャカルタ・クラパガディン柔道場で行われ、ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)柔道部は3階級で.....
-
長谷部選手アチェ訪問 「いっしょにがんばろう」 南三陸町、園児の寄せ書き手渡す
サッカー日本代表のキャプテン長谷部誠選手が22、23両日、スマトラ沖地震・津波の被災地アチェ州バンダアチェを訪れた。「子どもの視線」で復興を再考しようとユニセ.....
-
イルファン、札幌に移籍 イ初のJリーガー
サッカーJ2のコンサドーレ札幌は22日、J1のヴァンフォーレ甲府からインドネシア代表のイルファン・バフディム選手(26)を完全移籍で獲得したと発表した。契約期.....
-
JJS幼稚部を見学 ジャカルタの学生13人
ブディルフル大学(南ジャカルタ・チレドゥック)の日本文化愛好クラブの学生13人が22日午前、ジャカルタ日本人学校幼稚部(JJS・TK、吉野恵理子園長)を見学し.....
-
震災の経験、世界に発信 アチェ代表団が出席 来年3月仙台で国連の防災会議
2004年12月26日に発生したスマトラ沖地震・津波の10年間の復興について報告しようと、アチェの代表団が来年3月15日から仙台で開かれる第3回国連防災世界会.....
-
女性警察官7000人一線へ 急増で教育に大わらわ 採用数10倍
国家警察は来年、新規採用した女性警察官7千人を一線に配置する。女性や子どもの犯罪対策充実が目的。毎年500〜600人だった採用を一気に10倍以上にする前例のな.....
-
投資促進の協力で覚書き 浜松市とBKPM
浜松市は18日、投資調整庁(BKPM)と、「投資促進協力に関する覚書」を結んだ。同市に立地する企業のインドネシア進出を支援する。 覚書の締結式は午前10時.....
-
三冠王者がやって来る サッカーG大阪が親善試合 来月24日
サッカーJ1のガンバ大阪は18日、来月24日に中央ジャカルタのブンカルノ競技場でインドネシア・スーパー・リーグ(ISL)のプルシジャ・ジャカルタと親善試合を開.....
-
東京都がごみ処理支援 「ジャカルタと連携強化を」 廃棄物管理セミナー
東京23区のごみ焼却を担う特別地方公共団体・東京二十三区清掃一部事務組合は、18と19の両日、中央ジャカルタのホテル・プルマン・ジャカルタで環境事業者向けのセ.....
-
生け花で国際交流 バリで杉本薫子さん
日本のフラワーアーティストとして花を通した国際交流に力を注いでいる杉本薫子さんが15日、在デンパサール総領事公邸で講演会と生け花のデモンストレーションを行った.....
-
-
和食でイ人料理人が対決 「いただきますの日」開催 農水省と日経BP主催
日本の農林水産省と日経BP社は17日、南ジャカルタ・クマンにある料理学校「アーモンド・ズッキーニ」で和食イベント「いただきますの日・ジャカルタ」を開いた。イベ.....
-
UI学生らに奨学金授与 イオン1%クラブ
流通大手のイオンは16日、西ジャワ州デポックのインドネシア大学(UI)で、環境保全や国際交流などの活動を実施する「イオン1%クラブ」の事業の一環である「イオン.....
-
アクション映画「サラ」 女主人公がシラットで格闘 来年2月日本で公開
今年のカンヌ国際映画祭に出品したインドネシア発のアクション映画「SARAH サラ」(ヘルフィ・カルディット監督)が来年2月7日、日本で公開されることが決まった.....
-
【コムニタス】江戸舞台に73人熱演 日本語音楽劇「時代検証アプリ−」 学生劇団en塾
日本語を学ぶインドネシア人学生のミュージカル劇団「en塾(エンジュク)」は13と14の両日、中央ジャカルタのジャカルタ芸術劇場(GKJ)で、日本語ミュージカル.....
-
スラバヤでも祝賀会 天皇誕生日 日系企業ブースも
東ジャワ州の在スラバヤ総領事館は10日、23日の天皇誕生日に先立ち、スラバヤのJWマリオットホテルで天皇誕生日レセプションを開いた。 スカルウォ東ジャワ州.....
-
JKT48が日本紹介番組 あすからANTVで毎日曜 テレビ東京と共同制作
民放テレビ局ANTVは14日、アイドルグループJKT48が日本各地の魅力を紹介する旅情報番組「YOKOSO JKT48」の放送を開始する。放送時間は毎週日曜午.....
-
キティと一緒、300人歓声 アンチョールにアトラクション開設 アジアで3カ国目
北ジャカルタのアンチョール公園の遊園地ドゥニア・ファンタジーに12日、インドネシアでも人気のハローキティとさまざまな体験が楽しめる常設アトラクション「ハローキ.....
-
【旭日大綬章 受賞者に聞く】(下) 元駐イ大使、外務次官 竹内行夫氏 外交のあり方を学ぶ 心のつながり希薄化に懸念
いまでこそ東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国はスクラムを組みアジアばかりでなく世界の一大勢力に発展してきた。だが、そんな空気が醸成されてきたのは1990.....
-
ヤマハの森で植樹 「5カ年」完了へ 来年3月で5万本
ヤマハ本社(静岡県浜松)とインドネシア現地法人6社は10日、西ジャワ州クニンガン県のチレマイ山国立公園内で続けられてきた「ヤマハの森」事業で5回目の植樹式を行.....
-
バリでは250人参加 天皇誕生日の祝賀会
在デンパサール総領事館は9日、23日の天皇誕生日に先立ちバリ島ヌサドゥアのグランドニッコー・バリで祝賀会を開いた。マデ・マンク・パスティカ・バリ州知事、在外公.....