経済
-
日産が新戦略発表 5年以内に販売店倍増
日産モーター・インドネシア(NMI)は14日、新中期戦略を発表した。5年以内の国内販売店数の倍増やブランドとして一貫した国際標準サービスの提供など、顧客サービス.....
-
株価・為替変動は穏やか 閣僚ら安定を強調 スラバヤテロ
13〜14日に東ジャワ州で続発した爆弾テロ事件を受けて、ルピア売りや株価急落を不安視する声もあるが、現状大きな変動は起きていない。閣僚らはインドネシア経済のフ.....
-
■キノ、ラマダンに商機
一般消費財のキノは10日、ラマダン(断食月)の売上目標は前年同期比10%増と明かした。飲料や菓子類の売り上は450億ルピアを見込む。.....
-
■33階建てオフィスビル上棟式
不動産開発マルディカ・アルタ・ウパヤはこのほど、中央ジャカルタのクボン・シリ通りに建設中のオフィスビル「ジャカルタ・ボックス (JB)タワー」の上棟式を行った.....
-
■ウィカ、研究施設開所
国営建設ウィジャヤ・カルヤ子会社でプレキャストコンクリート製造のウィジャヤ・カルヤ・ベトンは9日、西ジャワ州ボゴールに研究所を開所した。投資額は210億ルピア.....
-
■豪系航空2社、11日からT3へ
豪カンタス航空と子会社のジェットスターは11日、スカルノハッタ空港第3ターミナルへ移動する。.....
-
■外貨準備高1249億ドル
中銀は8日、4月末時点の外貨準備高が前月比11億ドル減の1249億ドルだったと発表した。為替相場変動の影響を受けているが、輸出が好調になり十分な状態は続くとし.....
-
世界最大級の地熱 サルーラ発電所稼働 九電や伊藤忠参画
北スマトラ州サルーラにある地熱発電所第3号機の商業運転が4日、開始した。3機合計で330メガワット(MW)の発電能力を持つ、単一開発契約の地熱IPP(独立発電.....
-
料理はエンタメ 西ジャカルタに1号店 ABCクッキングスタジオ
ショッピングセンターにあるガラス張りの料理教室で知られる大手料理教室ABCクッキングスタジオ(本社・東京都千代田区)のインドネシア1号店が11日、西ジャカルタの.....
-
1万4000ルピア超え 金利引き上げ検討へ
ルピアの為替相場は9日、米国債利回りの上昇などを要因にして、対ドル相場で一時2015年11月以降最高値となる1ドル=1万4107ルピアを記録した。これを受けて.....
-
-
受注1200台超え スズキ 新型エルティガ、首都圏で19日間
スズキ・インドモービル・セールス(SIS)は9日、バンテン州タンゲランのスマレコン・モール・スルポンで、小型多目的車(MPV)新型エルティガの首都圏での受注が.....
-
旗艦店をオープン 富士フイルム スマホからプリント
富士フイルムの現地法人、富士フイルム・インドネシアは8日、西ジャカルタのセントラルパーク・モールに、写真プリントなどのサービスを行う「ワンダーフォトショップ(.....
-
【ビジネスマンの護身術】 輸入の課題点の変容 吉岡克也 シニア・ディレクター
インドネシアへの輸入において配慮すべきポイントが変化している。従来の税関検査による遅延や品目分類番号に関する見解の相違といった点から、経済連携協定(EPA)適.....
-
■ポンタ、ポイント国際連携
ロイヤリティマーケティング(本社・東京都渋谷区)は8日、アジア各国で国を越えてポイントサービスを利用できる国際ポイント連携プラットフォーム「ポンタ・グローバル.....
-
■新型エルティガの価格発表
スズキ・インドモービル・セールス(SIS)はインドネシア国際モーターショー(IIMS)で発表した小型多目的車(MPV)「新型エルティガ」の価格は1億9300万.....
-
リーラコーエン アプリで給料前払い 社員の負担軽減に
人材サービスのネオキャリア(本社・新宿区)グループのリーラコーエン・インドネシアは8日、企業向けフィンテック事業として、アプリによる給料前払いサービス「ウルトラ.....
-
たばこ大手と統合 新オフィスを開設 JTI
日本たばこ産業(JT)グループのJTIインドネシアは7日、南ジャカルタ区チランダックのサウス・クオータータワーで新オフィスの開所式を開催した。 今回の移転.....
-
新型GO、GOプラス よりスポーティーに ダットサン
日産自動車の現地法人日産モーター・インドネシア(NMI)は7日、南ジャカルタで、新興国向けブランド、ダットサンのハッチバック「ダットサン・GO」と3列シート7.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】 短期・長期とも金利急騰 不安払拭へ断固たる姿勢を
全面的なドル上昇の流れの中でルピアも対ドルで弱含みを続けており、先週は1万4千をうかがう水準に達した。ドル上昇の傾向がより鮮明になったのは米国の10年物国債の.....
-
現調率63%目指す 人材育成強化も 金型工業会
金型産業の振興を支援するインドネシア金型工業会(IMDIA)は7日、東ジャカルタの松下ゴーベル財団(YMG)講堂で2018年度の年次総会を開いた。IMDIAの.....
-
-
■シャオミ、バタム投資を誘致
中国のスマートフォンメーカー小米科技(シャオミ)は7日、リアウ諸島州バタム島で、主要部品メーカー24社を招いて「サプライヤー投資サミット」を開き、工場建設を誘.....
-
■ホンダ四輪、4月1万7016台
四輪製造・販売のホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)は、2018年4月の販売台数は1万7016台と発表した。4月までの累計では5万3274台。内訳は、低価.....
-
【デジタル羅針盤】 家賃滞納戦争の教訓
宇宙大戦争はたった1人の不注意から始まった。「EVEオンライン」という、宇宙を舞台に、プレーヤーが自由にグループを作り、同盟や戦争を駆使して勢力を拡大し合うオ.....
-
前年同月比2%減 失業率
中央統計局(BPS)は7日、2月の失業者数が前年同月比2%減の687万人、失業率は5.13%だったと発表した。 地域別では西ジャワ州が最高の8.16%で、.....
-
第1四半期成長率5.06% 個人消費低迷が足かせ
中央統計局(BPS)は7日、第1四半期(1〜3月)の実質経済成長率(GDP=国内総生産=ベース)が、政府や中央銀行の予想を下回る前年同期比5.06%の伸びだっ.....
-
アップルアカデミー開所 アジア初、ビヌス大と提携 iOSアプリ開発へ
米アップルは7日、バンテン州南タンゲラン市BSDシティのグリーン・オフィスパークにアジア初となるアップル・デベロッパーアカデミーを開所した。ビナ・ヌサンタラ(.....
-
補助金10兆ルピア増額へ 軽油向け18年予算
政府は2018年予算のエネルギー補助金を約10兆ルピア増額する方針だ。ダルミン・ナスチオン経済調整相が4日、記者団に明らかにした。 補助金付き燃料のうち、.....
-
円の引き出し可能に 日イ両政府 通貨交換協定を拡充
中央銀行は4日、日本の財務省と「通貨交換(スワップ)協定」の内容を拡充し、従来のドルに加えて円を引き出すことができる枠組みを作ることで合意したと発表した。同日.....
-
冷蔵庫にハラル認証 シャープ 生産工程と材質を対象
シャープ・エレクトロニクス・インドネシア(SEID)は3日、中央ジャカルタのアヤナ・ミッドプラザ・ジャカルタホテルで、イスラム学者会議(MUI)からハラル認証.....
-
■ワスキタ、アパート建設
国営建設ワスキタ・カルヤは3日、西ジャワ州デポック市でアパートメント「ロギオス・デポック・アパートメント」建設に参画すると発表した。総投資額は8800億ルピア.....