経済
-
地方都市アピール HISトラベルフェア
エイチ・アイ・エス(HIS)・トラベル・インドネシアは7日、西ジャカルタのモール・タマン・アングレック(MTA)で、「クール・ジャパン・トラベルフェア2018.....
-
京阪が現法設立 ゴルフリゾート開発へ
不動産開発大手ジャバベカグループのガハラブアナ・チカランは5日、中央ジャカルタ・タナアバンのムナラ・バタビアで、京阪電鉄不動産(大阪市)、ナイス(横浜市鶴見区.....
-
■電力開発、1万5200MW延期
ルフット海事調整相は5日、ジャワ島内の複数の発電所建設事業を延期させる方針を明らかにした。ルピア安に伴い、輸入に頼る部品の調達コストが増すため。「ジャワ島の電.....
-
■ミニ、国内で組み立て開始
BMWグループのミニ・インドネシアは6日、北ジャカルタ区スンテルのガヤ・モーターで、国内で組み立てを始めた新ミニクーパー・カントリーマンと新ミニクーパーS・カ.....
-
■ホンダ四輪、8月1万4862台
四輪製造・販売のホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)は4日、8月の販売台数を1万4862台と発表した。1~8月の累計は10万6780台。8月の内訳は、新モ.....
-
物流・観光業強化へ 港の拡張、来年着工 バタム自由貿易区
バタムフリーゾーン監督庁(BIFZA)は6日、中央ジャカルタのプルマンホテルでリアウ諸島州バタム自由貿易区(FTZ)に関する投資セミナーを開催、約100社が参.....
-
消費材保護に前向き 税率改定 産業構造改善が先決
5日発表された輸入前払い法人税(PPH22)の税率改定について、国内の産業界から消費材保護策に前向きな受け止め方がある一方、インドネシア商工会議所(カディン).....
-
JALガルーダと提携 10路線 共同運航便を就航へ
日本航空(JAL)と国営ガルーダ・インドネシア航空は6日、バンテン州タンゲラン市のガルーダ航空本社で共同会見を開き、共同運航(コードシェア)を計10路線で開始.....
-
働くスタイルを提案 バリにも新拠点 海外展開めざす ココワーク
米国に端を発し、今やジャカルタにも続々と登場しているコワーキングスペース。コンセプトは、さまざまな業種の人たちが集い、共に働く空間を提供すること。地場系のイー.....
-
トヨタ 輸出100万台超 大統領「経済改善に貢献」
トヨタ自動車の現地製造法人、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)は5日、北ジャカルタのタンジュンプリオク港で、インドネシアで生.....
-
-
松井和久さんが講演 大統領選の行方と経済 チーム・イー・カンサイ
環境・省エネビジネスのアジア展開を目指す企業のマッチングを促進する「関西・アジア環境・省エネビジネス交流推進フォーラム(略称チーム・イー・カンサイ)」は4日、.....
-
1147品目税率引き上げ 財務相、輸入抑制策へ
財務省は5日、貿易赤字を抑えるため、輸入前払い法人税(PPH22)の税率改定に踏み切った。12日から適用される。個人消費の悪化など景気回復への影響を懸念する声.....
-
OK―OCE閉店相次ぐ ジャカルタ 前副知事肝いり事業
サンディアガ・ウノ前ジャカルタ特別州副知事の肝いり事業の起業家支援センター「OK―OCE」の枠組みで開業したミニマーケット(コンビニ)「OK―OCEマート」が.....
-
中小との協業を推進 木下一会長に聞く 日本インドネシア経済協会
日イ国交樹立60周年を迎えたことしは日本国内では東京を中心に式典・イベントが展開されているが、1998年に設立され、大阪で活動する日本インドネシア経済協会(J.....
-
■1ドル=1万4930ルピア
ルピアの為替相場は4日、対ドル相場で一時1万4930ルピアに達した。ペリー・ワルジヨ中銀総裁は国会で「外的要因によるルピア安は2019年には収まるだろう」との.....
-
新イミグレ規定が出たぞ〜
佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数々.....
-
住友商事、宅配に参画 リッポーと覚書調印
住友商事は3日、リッポー・グループと宅配事業の共同展開を目的とした戦略的パートナーシップに関する覚書を締結したと発表した。また同グループ傘下の物流会社レカ・チ.....
-
3Sと車体修理店舗 ランプンにオープン スズキ
スズキ・インドモービル・セールス(SIS)はこのほど、正規販売店プルサダ・ランプン・ラヤ(PLR)が、3S(販売、サービス、スペアパーツ)機能に加え、車体修.....
-
■トヨタ、ブカシとタンゲランに新店
トヨタ・アストラ・モーター(TAM)はこのほど、西ジャワ州ブカシとバンテン州タンゲランに新店舗を開店したと発表した。ブカシは3S(販売、サービス、スペアパーツ.....
-
■KFC、年内55店開店目標
ケンタッキー・フライドチキン(KFC)を運営するファーストフード・インドネシアはこのほど、ことしの開店目標55店に対し現時点で15店と明かした。年内に残り40.....
-
-
■エアアジア、医療観光を強化
エアアジア・インドネシアは3日、マレーシア・ペナンへの医療観光を促進するため、マレーシア・ヘルスケア・トラベル・カウンシル(MHTC)と提携すると発表した。ペ.....
-
前年比3.20%上昇 先月消費者物価指数
中央統計局(BPS)は3日、8月の消費者物価指数を発表、前年同月比3・20%の上昇幅だった。 BPSのスハリヤント局長は地元メディアの取材に対し、「(20.....
-
水素エネ普及へ 東芝エネシステムズ
東芝エネルギーシステムズ(本社・川崎市)は31日、自立型水素エネルギー供給システム「H2One(H2ワン)」の普及に向け、科学技術応用評価庁(BPPT)と協業.....
-
外貨供給呼び込みが課題 思い切った為替介入を
ドルルピアの為替が1万4700を越えてきた。この1万4700台という水準は2015年の9月にルピアが急落した際につけた安値であり、防衛したい道標として意識され.....
-
「BBB」据え置き 通貨安定策を評価 フィッチ
世界3大格付け機関の一つ、フィッチ・レーティングスは2日、インドネシアの長期国債格付けを「BBB」で据え置くと発表した。新興国の通貨が圧力にさらされる中、イン.....
-
もちもち感にこだわり 1号店が5日開店 はなまるうどん
吉野家ホールディングス傘下のアジア・ヨシノヤ・インターナショナルとヨシノヤ・シンガポールが出資するハッピー・レストランツ・インドネシアは31日、西ジャカル.....
-
唯一の日系競技ゲーム コナミ アジア大会のeスポーツ
コナミグループの中核事業会社で、IT技術やネットワークを活用し、コンテンツをモバイルゲームや家庭用ゲームなどに展開するコナミデジタルエンタテインメントはこのほ.....
-
AIIB総裁と会談 10億ドル融資案 大統領
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は30日、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の金立群(ジン・リーチュン)総裁と西ジャワ州ボゴールのイスタ.....
-
日産、ブカシに販売店オープン
日産モーター・インドネシア(NMI)は29日、正規販売店となったミモサ・プトラ・アバディ社が西ジャワ州ブカシに日産とダットサン・ブランドの販売店をオープンした.....
-
グラブ、新興企業に2億5000万ドル
シンガポール系配車大手グラブはこのほど、今後3年間でインドネシアの新興企業に2億5000万ドルを投資すると発表した。新興企業を育てる部門「グラブ・ベンチャーズ.....