社会
-
「最低100万ルピア」 喜捨「ノルマ」が波紋

ジャカルタ特別州の少なくとも3村で、喜捨(ザカート)集めの実質的なノルマが課されていたことがわかり、波紋を呼んでいる。アニス・バスウェダン知事は「管理団体を通.....
-
古着販売が盛況 レバラン土産に スネン市場前

中央ジャカルタ・スネン市場前の道路で、古着を販売するカキリマ(露天商)が盛況だ。約15店舗が軒を連ね、レバラン(断食月明け大祭)帰省の土産を求めた客がやってく.....
-
8年連続で最多更新 在留邦人 2.1%増の1万9717人 ブカシで十数%増加
日本外務省は31日、2017年10月1日現在の海外在留邦人調査統計を発表した。インドネシアの在留邦人数は前年比2.1%増の1万9717人で、10年から8年連続.....
-
☆プルタミナと一緒に食事

国営石油ガス・プルタミナは4日、本社で孤児を集めたブカ・プアサ(1日の断食明け)のイベントを開いた。ニック・ウィディヤワティ社長代行も参加、子どもたちと時間を.....
-
☆混雑は避けたいので…

レバラン(断食月明け大祭)帰省の混雑を避けようと、早めに故郷へ帰る人が増え始めた。東ジャワ州スラバヤのタンジュンペラック港では4日、南スラウェシ州マカッサルか.....
-
☆農園の路上に黒サルが

中部スラウェシ州のコーヒー農園近くの路上に4日、スラウェシ島に生息する黒い毛並みのサル、トンケアンモンキーが出現した。州自然資源保護センターは、近隣住民や道路.....
-
☆キャンパスには正装で

パプア州ジャヤプラ市の大学で、パプアの伝統衣装「コテカ」を着て講義を受ける学生が増えている。コテカは同州のヤリ族などの男性が着用。ジャヤプラ科学技術大学生のア.....
-
カーフリーデー休止 今月10、17、24日

運輸省は3日、毎週日曜の午前中に中央ジャカルタのタムリン〜スディルマン通りで開かれているカーフリーデーを10、17、24日については休止すると発表した。コンパ.....
-
新立体交差に落書き アニス氏、取り締まり要請 南ジャカルタ

4月上旬に試験供用が開始された南ジャカルタ区クニンガン〜マンパン・プラパタンの立体交差(アンダーパス)への落書きが問題になっている。ジャカルタ特別州のアニス・.....
-
市場にティムン・スリ ラマダンの風物詩

西ジャカルタ区パルメラ市場前の路上で、果物売りが台にティムン・スリを所狭しと並べている。黄色い皮と爽やかな果実が特徴の、ラマダン(断食月)中の風物詩だ。 .....
-
-
地滑りで5人死亡 無許可地区の金採掘場 北スラウェシ
北スラウェシ州ボラアン・モンゴンドウ県ロラヤン郡バカン村の金採掘場で3日午後3時ごろ(インドネシア中部時間)、大雨に伴う地滑りがあり、生き埋めになった作業員5.....
-
リアウ大で爆弾製造 卒業生3人逮捕 国会爆破を計画
国家警察対テロ特殊部隊は2日、リアウ州プカンバル市の国立リアウ大政治社会学部の学生会館で、爆弾を製造していたとして、同大卒業生3人を反テロ法違反の疑いで逮捕、.....
-
ムディックへ142家族出発 ダイハツが支援

アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は2日、レバラン(断食月明け大祭)帰省(ムディック)の支援プログラム「ダイハツ・サハバット・ムディック2018」の出発式.....
-
公式グッズ第2弾発表 チケットは6月中旬 アジア大会

アジア大会組織委員会(INASGOC)はこのほど、同大会公式グッズ第2弾を発表した。ロゴなどのライセンス供与とそれ以外の分野での参画を進め、中小事業者へのサポー.....
-
コーヒーから見る環境問題 子ども向けに出版 名古屋大原田教授
名古屋大学大学院教授で森林政策学専門家の原田一宏さん(50)が、スマトラ島などのコーヒー農園での調査研究をまとめた「コーヒー豆を追いかけて 地球が抱える問題が.....
-
☆みんなでブカ・プアサ

西ジャワ州バンドン市のアジアアフリカ通りで2日夕、約1万5000人がブカ・プアサ(1日の断食明け)の食事を共にするイベントが開かれた。シートを敷いた路上に子ど.....
-
☆アジア大会の選手たち

中部ジャワ州ソロ市プチャン・サウィット地区の壁に、アジア大会をイメージした絵が描かれている。水泳選手やボクサー姿のジョコウィ大統領などが並ぶ。(アンタラ).....
-
☆メッカでFPI代表と

野党グリンドラ党のプラボウォ・スビアント党首と国民信託党(PAN)のアミン・ライス最高顧問会議議長が2日、ウムロ(小巡礼)のために訪れたサウジアラビア・メッカ.....
-
☆「カラオケ」と勘違い

西ジャワ州ボゴール県チアンペアで、ムショラ(礼拝所)の音に腹を立てた外国人男性が、住民女性に向かって「なぜカラオケをしているんだ」と怒鳴りつける動画がネットに.....
-
ブカプアサにも 「巡礼土産」にも 栄養満点のクルマ
ラマダン(断食月)を代表する黒い果実クルマ(干しナツメヤシ)。ブカ・プアサ(1日の断食明け)の定番として親しまれ、販売がピークを迎えている。 中央ジャカル.....
-
-
空港一時閉鎖 ムラピ山再度爆発

中部ジャワ州とジョクジャカルタ特別州にまたがるムラピ山(2986メートル)で1日午前8時20分と夜にも2度、水蒸気爆発があった。この影響で中部ジャワ州スマラン.....
-
【不思議インドネシア】 断食明け後のタクジルって?

クナパくん ラマダン(断食月)が始まってから2週間がたったね。ブカ・プアサ(1日の断食明け)の時間が近づくと街ではたくさんのワルン(屋台)を見ることができるよ。.....
-
【香料諸島の旅】(8) 要塞は軍の施設に 目が輝いている児童

アンボンのビクトリア要塞は、オランダがアンボンからイギリス人を追い払うきっかけになった「アンボン事件」の舞台となった要塞であり、また英雄のパティムラが1817.....
-
☆スラバヤ生誕725年

東ジャワ州スラバヤ市誕生725周年を祝う文化パレードが31日、スルヤ公園で行われた。きらびやかな衣装に身を包んだ725人の踊り手が伝統舞踊レモなどを披露した。.....
-
☆TJ中央分離帯を破壊

1日午前9時半、南ジャカルタのスディルマン通りで、公共バスのトランスジャカルタが中央分離帯ブロックに衝突した。けが人はなかった。乗客は別のバスに乗り換えた。事.....
-
☆光る人工ツリー撤去へ

ジャカルタ特別州政府はこのほど、中央ジャカルタのタムリン通りなどに設置していた電飾付きの人工ツリーを撤去した。歩道の装飾として5月に設置されたが、歩行者などか.....
-
☆ここでぐるり180度

東ジャワ州マディウン市の車両基地で、国鉄職員が列車の方向を180度回転させている。ジャカルタや西ジャワ州バンドンから到着した列車は進路転換が必要で、毎回約6〜.....
-
☆邦人が動物密輸の疑い

スカルノハッタ空港で1日、爬虫(はちゅう)類を持ち出そうとした疑いで、日本人男性1人が身柄を拘束された。空港当局によると男性はヘビ50匹とトカゲ10匹をビニー.....
-
テロ収監者 50人を移送 ヌサカンバンガン島へ

警察は30日、反テロ法違反の罪などで収監中の50人をランプン州メトロ刑務所から中部ジャワ州チラチャップ沖のヌサカンバンガン島刑務所に移送した。国営アンタラ通信.....
-
遺族と初面会 人権侵害被害者 大統領

ジョコウィ大統領は31日、中央ジャカルタの大統領宮殿(イスタナ)で、スマンギ事件などスハルト政権から同政権崩壊直後に発生した一連の人権侵害事件の被害者遺族らと.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について