社会
-
2019年4月20日付の有料版PDF紙面
2019年4月20日付の有料版PDF紙面です。.....
-
オランウータンとの遭遇 タンジュン・プティン国立公園 木造船でジャングルへ
世界で3番目に大きい島であるカリマンタン島。インドネシア中部に位置するこの島は領土をブルネイ、マレーシア、インドネシアの3国に分割されており、そのうちインドネ.....
-
元実習生の社長さんたち
クナパくん 日本へ行っていた元技能実習生たちが社長の会をつくっていると聞いたよ。 記者 インドネシア研修生実業家協会(IKAPEKSI)だね。「社長の会」と呼.....
-
「期待感ないが現職」 財閥幹部
日系企業とも協業するインドネシア大手財閥の不動産会社幹部は「相対的な理由でジョコウィ氏に投票はしたが、4年半の任期でビジネス環境は進歩しておらず、期待はしてい.....
-
2019年4月18日付の有料版PDF紙面
2019年4月18日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼パプアの青空の下でも
パプア州ジャヤウィジャヤ県ワメナのムリマ村で17日、投票が行われた。投票所は屋根もなく、台の上に投票箱を乗せた簡素なものだが、国旗メラプティは高々と掲揚された.....
-
▼盟友のソロ市長も祝福
ジョコウィ大統領の故郷、中部ジャワ州ソロ市の闘争民主党(PDIP)支部で17日、同支部長のハディ・ルディヤトモ市長らが散髪した。同市長はジョコウィ氏の後任。開.....
-
▼バナナも、コーヒーも
飲食店チェーンを経営するジョコウィ大統領の次男カエサン・パンガレップさんは17日、中部ジャワ州ソロで投票した後、報道陣に「父が勝っても負けても、バナナナゲット.....
-
▼紫インクで割り引きに
大統領選・総選挙の17日、有権者へ投票を呼びかけようと、国内各地の飲食店などが、投票した印である紫のインクが付いた指を見せた人を対象に割引を実施した。(アンタ.....
-
2019年4月17日付の有料版PDF紙面
2019年4月17日付の有料版PDF紙面です。.....
-
-
▼全国で投票所一斉準備
大統領選・総選挙を翌日に控えた16日、全国各地の投票所で準備が進められた。ジョコウィ大統領が投票する予定の中央ジャカルタ・ガンビルの第8投票場では同日午後、報.....
-
▼在外投票でトラブル
17日の投票日に先立ち各国で行われた大統領選・総選挙の在外投票で、投票用紙が足りず投票ができない人が出る例や不正選挙が疑われるトラブルが相次いで報告されている.....
-
▼「フィリピンより安全」
民放TVワンの人気討論番組「インドネシア・ロイヤーズ・クラブ(ILC)」は16日夜、ハビビ元大統領やユスフ・カラ副大統領、ズルキフリ・ハサン国民協議会(MPR.....
-
ハラルパーク開所 ムスリム観光客呼び込む ジャカルタ・スナヤン
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は16日、中央ジャカルタ区スナヤンのブンカルノ競技場内で、ハラル食品やムスリム向け洋服を取り扱う店が集う「ハラルパーク.....
-
馬で投票箱を運搬 東ジャワ州の森
17日の大統領選と総選挙投票に備え、東ジャワ州ジュンブル県のアンドングレジョ村の一部地域で、係員が15日、馬に乗って投票箱などを運んだ=写真、アンタラ通信。投.....
-
国際行事はバリ語で 州知事が要請
バリのワヤン・コステル州知事はこのほど、州内で開催する国際的な行事の開会式などで、バリ語の使用とバリの伝統衣装の着用を要請した。州内の伝統を保護することが目的.....
-
邦人3人を強制送還 昆虫採集で拘束 「資源採取」許可必要
出入国管理法違反(資格外活動)の疑いで摘発され、インドネシア・スマトラ島のブンクル出入国管理事務所に拘束されていた日本人の男性3人が15日、日本に強制送還され.....
-
2019年4月16日付の有料版PDF紙面
2019年4月16日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新たな環境に期待抱き SJS 小・中学部9人が入学
東ジャワ州スラバヤ市のスラバヤ日本人学校(SJS)は15日、入学式・始業式を開いた。小学部からの進級も含めて、小・中学部計9人が入学した。新しい環境に期待を抱.....
-
18年中48人に死刑判決 国内、アムスティ報告
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルはこのほど、2018年の死刑制度に関するレポートを発表し、インドネシア国内では同年、48人に死刑判決が下ったと報告.....
-
-
チカランウタマ 料金所一部移動
国営高速道路管理ジャサマルガは14日、チカランウタマ料金所(西ジャワ州ブカシ県)の一部を移動すると発表した。高架式高速道路などの建設工事で料金所前の混雑を避け.....
-
▼洪水で投票箱800個廃棄
西ジャワ州ボゴール県チセエン競技場で、800個の投票箱が洪水の影響で水に浸かり、14日、係員が廃棄した。代わりの投票箱の輸送を急ぐという。(アンタラ).....
-
▼ブル島各地へ船で輸送
マルク州ブル島ナムレア港に14日、投票箱が到着し、島内にある6860カ所の投票所への輸送が始まった。(アンタラ).....
-
▼アニ夫人、病床で投票
血液がんの治療のためシンガポールの病院に入院中のユドヨノ前大統領のアニ夫人は14日、病床で投票した。付き添っているユドヨノ氏も同日、同国のインドネシア大使館に.....
-
▼バリの女性警官も一票
バリ島デンパサール市で14日、女性警官たちが大統領選・総選挙で投票するよう呼びかけた。「棄権しないで」「投票はかっこいい」と書かれたプラカードをかかげた。(ア.....
-
▼選挙ポスターを再利用
大統領選・総選挙の冷却期間に入り、一斉に回収された選挙ポスターや横断幕を捨てずに再利用しようと、東ジャワ州スラバヤ市で14日、子どもたち約60人がかばん製作な.....
-
節目の年に248人 開校50周年、新元号 JJS入学式
バンテン州南タンゲラン市のジャカルタ日本人学校(JJS)で13日、小・中学部の入学式があり、小学部154人、中学部94人が新たなスタートを切った。5月1日には.....
-
サウジ訪問 メッカ巡礼 大統領
ジョコウィ大統領は14日、サウジアラビアを訪れ、首都リヤドでサルマン国王と会談した。15日にはメッカで小巡礼を行う予定。前回の2014年大統領選直前にもジョコ.....
-
▼2日間かけ山道を行く
中部カリマンタン州中部フルスンガイ県のムラトゥス山脈で14日、係員が投票箱を背負って運搬した。山間の2村に届けるのは、地元の山道に慣れた村人で、投票箱保管所か.....
-
スナヤンシティー 80~90年代にタイムスリップ 写真スポットで話題
中央ジャカルタのモール、スナヤン・シティー2階で開催中の体験型アート空間「USSアーケード」が、「インスタ映え」の写真スポットとして若者たちから人気を呼んでい.....