ひっそり残された要塞 チラチャップ、ンガウィ 歴史絵巻の陰に

 インドネシアの新たな魅力発見の旅で、目からうろこのキーワードが「要塞(ようさい)」です。列強国が奪い合った資源、領土、領海、労働力。長い統治時代とその没落、日本占領など目まぐるしい歴史絵巻の背景では、軍事や植民地政策の拠点となる要塞建設が各地で行われ、それらの跡は現在でも哀愁を漂わせながらひっそりと残されています。今回のおすすめ観光情報はジャワ島にある二つのかつての要塞都市とその要塞を紹介します。

 中部ジャワ州南海岸、チラチャップ。古くから海運と漁業の街で、現在は地熱発電や石油などの産業でも知られています。ジャカルタからの陸路では幾つもの険しい峠越え、中部ジャワの主要都市であるスマランやジョクジャカルタとも距離があることから、ジャカルタ在住邦人でも観光で訪れる人はほとんどいないと聞いています。このチラチャップのインド洋を臨む海岸線に身を隠すように潜んでいるのが「ペンデム要塞(Benteng Pendem)」です。
 港の監視目的で建設されたのが1865年。日本占領下では刑務所としても利用されたのち、インドネシア独立後は廃虚と化し管理も整っていなかったのだそうです。時は過ぎようやく2013年、インドネシアの文化財に指定され本格的な改修工事が行われると、チラチャップの観光の目玉として一般公開が始まりました。
 入り口付近にある矢印どおりに散策を開始しても最初は日本の城を彷彿させるお堀が目を引くだけ。他の建物は見当たりません。なんだ。こんなに広いのにきっと全部崩壊してしまったんだ……と思いつつ歩き続けてみると、物陰から獄舎、兵舎、弾薬庫、謎のトンネルなどが次々に姿を現してきます。そこでハタと、ここは丘陵や河岸などの地形を活かして穴を掘り通路を造り、遠景ではただの荒地に見えるよう計算されつくした設計になっているのだと気付きます。その潜伏感に、思わず背中がゾクゾク。怖がりの方は歩き進むことができなくなる正真正銘の要塞です。
 もう一つは、「ブンガワンソロ」で有名なソロ川が流れ、中部ジャワと東ジャワの境目にある東ジャワ側の街、ンガウィ。人類が道具を使って刻み込んだ模様の跡がある、史上最古とされる約50万年前の貝の化石が発見された、トリニール遺跡があることで世界中の考古学者には有名です。
 1825年、このンガウィの要所、ソロ川とマディウン川が周りを取り囲むように分岐していく行き止まりに建設されたのが「ファン・デン・ボッシュ要塞(Benteng Van den Bosch)」です。床や天井が抜け今にも崩れそうな壁、それに張り巡らされた大木の根、アーチ門の跡は水道橋を思わせる風貌。その廃虚感は古代ローマ遺跡のようで、どこかロマンチックな雰囲気も漂います。訪れた日には結婚写真の撮影会が行われていました。この「ファン・デン・ボッシュ要塞」も、ことし2月に修復改築と観光地化の宣言がなされたとのことで、今後ますます注目のスポットになっていくことでしょう。
 要塞を訪ねずしてインドネシアを訪ねたにあらず。日本の教科書には載っていない歴史、ガイドブックには載っていない、見どころ。皆さまもぜひインドネシアの要塞巡りでこの国の魅力をまたひとつ発見してみてください。ジャカルタからチラチャップ、ンガウィには鉄道利用が便利です。(日本旅行インドネシア、水柿その子、写真・イラストも)

◇日本旅行インドネシア
PT. JABATO INTERNATIONAL
電話 021・520・2091
メール sonoko_mizugaki@ina.toray.co.id

おすすめ観光情報 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問NEW

ぶらり  インドネシアNEW

有料版PDFNEW

「探訪」

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

今日は心の日曜日

インドネシア人記者の目

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

スナン・スナン

お知らせ

JJC理事会

修郎先生の事件簿

これで納得税務相談

不思議インドネシア

おすすめ観光情報

為替経済Weekly