日本人雇い兵の足跡 大航海時代の外国人部隊 バンダ諸島、アンボン
戦国時代末期から江戸時代初期にかけて南洋(東南アジアなど)に生きた日本人と聞くと、皆さんはだれを思い浮かべるだろう。タイ・アユタヤの日本人町の頭領・山田長政、フィリピン・ルソン島と交易した豪商・呂宋.....
総文字数 :1300文字 残り1200文字
この記事は有料記事です。有料会員の方はログインしてください。
デジタル版のお申込みはこちらから。
戦国時代末期から江戸時代初期にかけて南洋(東南アジアなど)に生きた日本人と聞くと、皆さんはだれを思い浮かべるだろう。タイ・アユタヤの日本人町の頭領・山田長政、フィリピン・ルソン島と交易した豪商・呂宋.....
総文字数 :1300文字 残り1200文字
この記事は有料記事です。有料会員の方はログインしてください。
デジタル版のお申込みはこちらから。
インドネシアの島々、民族、船との暮らしや歴史を知る 北ジャカルタ・海洋博物館
歴史的大街道の中華街 西ジャワ州ボゴール スルヤクンチャナ通り
インドネシア最古の博物館のひとつ ラドヤ・プスタカ博物館 中部ジャワ・ソロ
伝統と異国情緒漂う近代都市への道のり スラカルタ要塞と公衆トイレ 中部ジャワ
郵便局から知る歴史 貴重なコレクションも カフェ、博物館など