【ジャカルタ日本祭り特集】 ポイ捨て防止呼び掛け 3R運動

 第1回開催から続いているリデュース(ごみの削減)、リユース(再使用)、リサイクル(再生利用)を呼び掛ける3R活動に加え、4月に結成し、日イのメンバーでスナヤン競技場などのごみ拾いに取り組む「じゃかるたお掃除クラブ」が参加。来場者に声掛けし、30日に独立記念塔(モナス)広場を清掃する。
 JJM最終日も会場は多くの人出が予想され、ごみも増えがちになる。飛び入りの一般参加者を交えてごみ拾いすることで、来場者にポイ捨てを踏みとどまらせるのが狙いだ。
 同クラブは2週間に1回ほど、中央ジャカルタのスナヤン競技場などで活動。約20人で発足したが、現在ではインドネシア人約50人を含む、約100人が登録するなど、活動の輪を広げており、当日は50人ほどが参加する見込み。
 会場では、普段の活動の様子を写真などで紹介するブースも出す。会場清掃は同日午後1時40分からと同午後4時10分から。

特別企画 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly