日イ関係
-
通信技術やサービス学ぶ JR東日本で研修2カ月 国鉄のアグスさんとエコさん
JR東日本に研修生として9月に訪日した国鉄(KAI)の幹部候補生2人が、2カ月の研修を終えて27日に帰国する。通信技術やサービス向上を実地に学んだ体験を生かし.....
-
津波10年でセミナー 「記憶を次世代に」 東北大今村教授
スマトラ沖地震・津波が12月24日に発生10年を迎えるのに合わせ、海洋水産省と東北大学災害科学国際研究所は24、25両日、中央ジャカルタのホテルでセミナーを開.....
-
大阪ガス財団が助成 教育機材や奨学金
大阪ガス国際交流財団はこのほど、インドネシア各地の高校や大学に教育機材や奨学金などを贈呈した。 同財団は同社がガスを輸入するアジア各国の教育や科学分野へ助.....
-
アイデア発信の場に アニメファン4万人来場 ハローフェスト10回目で規模拡大
中央ジャカルタ・スナヤンの屋内テニス場で22、23両日、世界各地のポップカルチャーなどを紹介するイベント「ハローフェスト・アニメエキスポ」が開かれた。今年で1.....
-
ものづくり五輪、初開催 1435人の学生が参加 駐車場アプリ、汚染水の浄化、食品保存ガラス 日系企業スタッフや中小企業省など共催
日本の製造業で働くインドネシア人で構成する「エンジニア・ヌサンタラ」などで構成する主催者が23日、西ジャワ州ボゴール市内のホテルで、「ものづくりオリンピック(.....
-
ザ・洋食屋 キチキチが進出 オーナー幸村氏がプロデュース 京都の人気店
「逆さオムライス」で有名な京都の「ザ・洋食屋 キチキチ」のシェフ・幸村元吉さん(59)がプロデュースする洋食レストランが来月末ジャカルタにオープンする。「食を.....
-
モール内に期間限定カフェ 視聴者と結び付き強める
スカパーJSAT(本社・東京都港区)は28日、南ジャカルタの大型モール「ガンダリアシティ」に同社の日本のテレビ番組専門チャンネル「ワクワク・ジャパン」の番組プ.....
-
「恥」の文化で汚職防止 JJSの齋藤校長が講演 UIでセミナー KPK幹部も出席
日本の「恥」の文化や道徳教育を学び汚職撲滅に役立てようと、西ジャワ州デポックのインドネシア大学(UI)で20日、UIなど3大学がセミナーを開いた。ジャカルタ日.....
-
東大と UI 合同セミナー 24日、ジャカルタ 外国直接投資を議論
東京大学公共政策大学院とインドネシア大学(UI)経済社会研究所は24日(月)午後2時からセミナーを中央ジャカルタのホテルで開く。来年のASEAN経済共同体発足.....
-
開発計画相と会談 谷崎大使
谷崎泰明駐インドネシア大使は19日、ジョコウィ政権で重要閣僚のアンドリノフ・チャニアゴ国家開発計画相と会談した。 谷崎大使はこれまで日本がインドネシアにし.....
-
-
JKT48を応援に行こう 12月に4日間ツアー 日本在住のファン対象
国営ガルーダ航空グループのガルーダ・オリエント・ホリデーズ(GOH)は18日、日本のアイドルグループAKB48の姉妹グループJKT48の公式応援ツアーを12月.....
-
福島空港で17年ぶり運航 バリ島へのチャーター便 ガルーダ航空
国営ガルーダ航空が、17年ぶりに福島空港発着のチャーター便を運航する。20日夜、インドネシア人観光客を乗せたチャーター機がジャカルタを出発し、福島空港に21日.....
-
UIで日本の教育講義 芸術文化・スポーツも JICAの田中氏
文部科学省から国際協力機構(JICA)を通じ、教育文化省高等教育総局に派遣されている田中充高等教育アドバイザーが19日、西ジャワ州デポックのインドネシア大学(.....
-
小中学校の環境整備 東ジャワで草の根支援
日本政府はこのほど、東ジャワ州内の2小中学校に無償資金協力をすることを決め、13日、同州の在スラバヤ総領事館で署名式典を開いた。日本が進めている「草の根・人間.....
-
バンドンでゲーム配信 素早くダウンロード バザール・エンタテイメント 若者多い学園都市に着目
新興国向けに米グーグルのアンドロイド・スマートフォン用ゲームコンテンツ配信事業を展開するバザール・エンタテイメント(東京都中野区)は、西ジャワ州バンドン市でゲ.....
-
「農業の歴史を感じて」 帯広市が観光セミナー 中央ジャカルタ
北海道帯広市の観光関係者が17日、中央ジャカルタのミレニウムホテルで、十勝の観光促進活動としてセミナーと商談会を開いた。帯広市から米沢則寿市長や十勝総合振興局.....
-
「耳と感性でギターづくり」 ギター・フェス初開催 櫻井さんが手ほどき
クラシックギターの魅力を伝えようと、中央ジャカルタのアリラ・ホテルで12〜16日の5日間、「ジャカルタ・インターナショナル・ギター・フェスティバル」が初めて開.....
-
「単純作業」テーマに短編出品 初参加のイ代表リスキさん TBS主催の映像コンテスト 「DigiCon6 ASIA」
TBSテレビが主催するアジア最大規模の映像コンテスト「第16回DigiCon6 ASIA」の授賞式が15日、東京・丸ビルで開催された。初参加のインドネシアを含.....
-
最多の196人が参加 JJCテニストーナメント
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)テニス部の第62回トーナメント大会が15と16の両日、中央ジャカルタの屋内テニス場「プサット・テニス・クマヨラン」であった.....
-
ボロブドゥールで 10キロマラソン
中部ジャワ州マグランの世界遺産ボロブドゥール寺院周辺で16日、10キロを走る国際ボロブドゥール・マラソン大会を開催した。同名の大会は2年ぶり。男子国際部門の1.....
-
-
日本人150人ら参加 2組織認定の国際大会 第6回ジョクジャ世界遺産ウォーク
ジョクジャカルタ世界遺産ウォークの第6回大会が16、17日の両日、開催された。国際ウォーキング協会(IML)と国際市民スポーツ連盟(IVV)の2組織に国際大会.....
-
ドラえもん100体展 アンチョールで28日から
さまざまな表情のドラえもん像100体を展示する「ドラえもん100シークレット・ガジェット・エキスポ」が28日から、北ジャカルタ・アンチョール公園内のライフスタ.....
-
コマ大戦、学生が初参加 ぶつかり合う技術の結晶
インドネシア金型工業会(IMDIA)はこのほど、東ジャカルタのダルマプルサダ大学で、コマの製造で技術力を競い合う「インドネシア製造コマ大戦」を開いた。大学生が.....
-
海洋協力で事務協議へ 安倍首相と初会談 オバマ大統領とも会談 ジョコウィ大統領
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のため北京を訪問中のジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は10日、同市内で安倍首相と初めて会談した。ジョコ.....
-
男女ともに全勝優勝 水球アジアユース選手権
水球アジアユースU19選手権は7日、西ジャワ州ボゴール県プンチャックのホテル・スウニで大会最終日を迎えた。日本男子は中国を13対8で破り5戦全勝で優勝を決めた.....
-
後方確認など安全運転学ぶ ミトラの会が交通安全講習
西ジャワ州カラワン県にあるスルヤチプタ工業団地の日系企業有志でつくるCSR団体「ミトラの会」は8日、同工業団地管理棟敷地内で、「オートバイ交通安全講習会」を開.....
-
「文化の祭り」開催 日イ交流 KBI工業団地
西ジャワ州カラワン県のコタ・ブキット・インダ(KBI)工業団地内のインド大成工業団地の事務所で7、8の両日、「文化の祭り」が開かれ約300人が参加した。国際交.....
-
「一致団結」開校30周年 絆の強さ見せた学習発表会 バンドン日本人学校
バンドン日本人学校(BJS、西ジャワ州)は9日、開校30周年記念学習発表会を開催した。今年のテーマは「一致団結 仲間と協力して最高の学習発表会にしよう」。約5.....
-
初の沖縄観光誘致セミナー 地元の歌も披露 海から伝統文化
内閣府沖縄総合事務局は7日、中央ジャカルタのホテルで、地場系旅行会社に沖縄観光を紹介するセミナーを開いた。日本国内ではマリンスポーツを中心に人気を集める観光地.....
-
J音楽発信、6組出演へ きょうから「Hai Day」 クールジャパンでレコ協もブース
日本レコード協会がブースを出展したり日本のアーティスト6組が出演したりする音楽イベント「Hai Day」が8日、中央ジャカルタ・スナヤンの東駐車場で始まる。9.....