日イ関係
-
林経産相が来イ 経済閣僚と会談へ
林幹雄経済産業相は22日、ジャカルタを訪れ、南ジャカルタの駐インドネシア日本大使公邸で開かれたレセプション「Yokoso Nippon!」に参加した。 2.....
-
南シナ海問題を共有 日イ首脳会談 インフラ開発で協力
安倍首相は22日午前、ジョコウィ大統領と会談し、インドネシアのインフラ整備計画で引き続き協力を深めることで一致したほか、南シナ海の問題を共有した。会談は4月の.....
-
体験型旅行の紹介も ジャパン・トラベル・フェア開幕
訪日旅行の情報提供や関連商品を販売する「ジャパン・トラベル・フェア」が20日、西ジャカルタのモール「セントラルパーク」で開幕した。日本政府観光局(JNTO)が.....
-
アートとしての特攻隊 ジャカルタ・ビエンナーレ 小泉さんが講演
先週末から開催されている現代アートの祭典「ジャカルタ・ビエンナーレ2015」のメーン会場で、映像作家の小泉明郎(めいろう)さんのトークショーが行われた。小泉さ.....
-
旭日小綬章を授与 女優のクリスティンさん
在インドネシア日本大使館は18日、秋の叙勲の勲章授与式を開き、谷崎泰明・駐インドネシア日本大使がインドネシアを代表する女優・映画製作者のクリスティン・ハキムさ.....
-
「日本映画祭」がイ初開催 アニメ含め30本 26日から
日本の文化庁は26日〜12月1日、中央ジャカルタの「グランド・インドネシア」ウエストモール8階の映画館「CGVブリッツ・グランド・インドネシア」で日本映画祭「.....
-
【火焔樹】靴の並べ方
お掃除クラブの日本視察の模様をまとめたフィルムが完成した。学校のお掃除や給食の時間を編集して小学校の低学年に観てもらうことを想定した内容にまとめたものだ。早速.....
-
過去最高5300人来場 第22回日本留学フェア
インドネシア人学生に日本留学に関する情報を提供する第22回日本留学フェア(主催・日本学生支援機構=JASSO)が14日に東ジャワ州スラバヤのスクエア・ボールル.....
-
仏「シアル」と初提携 21カ国から800社出展 食品飲料見本市
中央ジャカルタ・クマヨランのジャカルタ国際展示場(JIエキスポ)で開催中の食品飲料見本市「シアル・インターフード」が盛況だ。世界21カ国・地域から食品・飲料や.....
-
イ積極関与に期待 国会議員団と会談 南シナ海安倍首相
訪日中のスティヤ・ノファント国会議長ら国会議員団は12日、首相官邸で安倍晋三首相を表敬訪問、約15分間会談した。安倍首相は中国が人工島を造成するなどして緊張が.....
-
-
天皇、皇后両陛下に謁見 きょう安倍首相表敬 国会議員団
スティヤ・ノファント国会議長ら11人の国会議員団は11日までに天皇、皇后両陛下に謁見(えっけん)し、衆参両院議長を表敬訪問した。12日には安倍晋三首相を表敬訪.....
-
笑顔と技の光る店 上保周平 記者
「バタムからパプアまで全国からお客さんが来るわよ」と話すのは、タムリンシティ地下1階で洋服店を営むエステルさん(51)。笑みを絶やさない気さくな人柄で店頭はい.....
-
お気に入りの1着 杉本沙弥 記者
タムリンシティ地下1階にある「アンガ・アート」は、色とりどりの生地を扱う仕立て屋だ。赤、青、オレンジなど他ではなかなか見られない鮮やかな生地が並んでいる。 .....
-
多彩な手作り織物 溝下実咲 記者
タムリンシティの地下1階にある「ピアサ・ストラ」を11日、取材した。すべて手作りで、さまざまな織物やバティックがそろっている。 中部ジャワ州スマラン出身.....
-
ワヤン人形が人気 西澤直樹 記者
タムリンシティの3階にある土産物店「アジ・コレクション」には、独立記念塔(モナス)のキーホルダーや船の模型などさまざまな手工芸品が並ぶ。その中でワヤン(影絵芝.....
-
日系19社で職場体験 JJS中学部2年の96人 本紙では4人が取材に奮闘
ジャカルタ日本人学校(JJS)中学部2年の96人は10、11の両日、総合的な学習の一環としてジャカルタや周辺地域にある日系企業19社を訪問し、職場体験学習をし.....
-
初めての日イ交流フェア 高校・大学生200人にぎわい
西ジャワ州バンドンのマラナタ大学文学部日本学科は10日、初めてとなる日本インドネシア文化交流イベントを同大のキャンパスで開催した。「ジャパン・インドネシア・エ.....
-
環境技術輸出に弾み 北九州市 BPPTと協力
北九州市は10日、科学技術応用評価庁(BPPT)と環境技術協力に関する覚書を締結した。中央ジャカルタのサリ・パンパシフィックホテルで締結式と来イした北九州の企.....
-
バリ補習校で 宮良さん熱唱 ミニコンサート
バリ日本人会創立25周年の記念行事の一つとして10月末の慈善コンサートに出演したソプラノ歌手の宮良多鶴子(みやら・たづこ)さんは3日、バリ日本語補習授業校の児.....
-
「美しい」羽織に釘付け 招待の副大統領夫人 きょうチャリティーバザー
国際婦人部(WIC)は11日、中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンションセンター(JCC)のホールBでチャリティーバザーを開く。世界51カ国の大使館とインドネ.....
-
-
笑顔で生き生き上演 BJS学習発表会
バンドン日本人学校(BJS)は8日、学習発表会を開いた。ことしのスローガンは「たくさんの人に笑顔と感動を届けよう」で、幼稚園4人、小・中学部13人の計17人が.....
-
21年までに修士設置へ UGM日本語学科、希望応え
古都ジョクジャカルタ特別州にある名門ガジャマダ大学(UGM)文化学部の日本語学科。同学科は2021年までに修士課程を設置し、大学院での日本研究の活性化を狙う。.....
-
初のもみじ祭り 「秋」だから日イ交流
日本とインドネシアの交流を深める「もみじ祭り(インドネシア日本同好会=KAJI主催)」が7、8の両日、西ジャワ州ブカシ県チカランのジャバベカで開かれた。もみじ.....
-
文化の祭り 「秋」だから日イ交流
西ジャワ州カラワンのコタ・ブキット・インダ(KBI)工業団地は5〜7日、同工業団地内のインド大成工業団地事務所前広場で「文化の祭り」を開いた。工業団地の従業員.....
-
文化・運動…触れ合い体験 JJC個人部会フェス 親子1800人参加
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は7日、バンテン州南タンゲランのジャカルタ日本人学校(JJS)で「JJC個人部会フェスティバル」を開き、JJSに通う子ども.....
-
国会議長が訪日へ 天皇陛下に謁見
スティヤ・ノファント国会議長(ゴルカル党)が10日に訪日する。衆議院の賓客として、大島理森衆院議長や山崎正昭参院議長を表敬訪問するほか、天皇陛下に謁見(えっけ.....
-
近隣6村に奨学金 中高生進学を支援 KIICと自治会
西ジャワ州カラワン県のカラワン工業団地(KIIC)と入居企業120社からなるKIIC自治会は5日、西トゥルクジャンベ郡のジャバベカ第2工業高校で近隣6村の中学.....
-
UIの学生12人に 「学業生活向上に」 丸紅奨学金
丸紅インドネシアは4日、西ジャワ州デポックにあるインドネシア大学(UI)で丸紅奨学金の授与式を開いた。家庭の収入が月150万ルピア未満と経済的に苦しく、成績優.....
-
県内企業でインターン 静岡大学
「留学無料」。英語版パンフレットの表紙にこう掲げるのは静岡大学だ。今月1期生を迎えた「アジア・ブリッジ・プログラム(ABP)」。東南・南アジアで優秀な学生を募.....
-
職業訓練高生を派遣 西ジャワ州
西ジャワ州の職業訓練高校(SMK)が日系企業への人材提供に取り組んでいる。日本の専門学校で日本語や技術を学び、地元の日系企業で活躍できるよう技術労働者の質向上.....