経済
-
花王 脂肪酸工場が竣工 リアウ州ドゥマイ
花王は13日、パーム油の製造、販売大手アピカルグループとの合弁、アピカル花王ケミカルズがリアウ州で建設を進めていた脂肪酸製造工場が竣工したと発表した。 工.....
-
四半期で過去最高 繊維産業19%成長 統計局
中央統計局(BPS)はこのほど、繊維・アパレル産業のことし第1四半期の成長率が19%を記録したと発表した。四半期ごとの統計では過去最高となる。地元メディアが報.....
-
■GIIASに計36ブランド
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は14日、7月18~28日に開かれるインドネシア最大の自動車展示会「第27回ガイキンド・インドネシア国際オートショー(G.....
-
■スターバックス、15店増
ミトラ・アディプルカサ(MAP)の飲食部門を運営するMAPボガ・アディプルカサ(MAPB)は14日、ことし第1四半期にスターバックス15店を新設したと発表した.....
-
利下げの検討局面へ 6月20日のタイミングに注目
今週は、前稿の続きで、今後のルピア金利見通しについて考えたい。まずは国外環境に目を向けると、現在、世界各国で中銀が徐々に緩和スタンスへ舵を切る動きが進んでいる.....
-
PLNと電力供給契約 パティンバン港 インドラマユから
国営電力PLNは13日、運輸省海運総局との間で、建設が進む西ジャワ州スバン県パティンバン新港への電力供給契約を結んだ。電力は同州インドラマユ石炭火力発電所から.....
-
G20新潟会合に出席 アムラン農業相
アムラン・スライマン農業相は12日まで新潟で開かれた、主要20カ国・地域(G20)農業相会合に出席した。演説では「農業効率を向上させ、農民の福祉を改善するため.....
-
外国漁船51隻沈没へ スシ海洋水産相
スシ・プジアストゥティ海洋水産相はこのほど、インドネシア領海で違法操業したとして摘発した外国漁船51隻を、今月中に海に沈めると発表した。海洋水産省は同日、スシ.....
-
ボゴールにアパート建設 不動産プルダナ
不動産開発プルダナ・ガプラプリマは13日、西ジャワ州ボゴールで進めるアパートメント建設への投資額が、3千億ルピア規模になる見通しを明らかにした。全4棟を建設す.....
-
モナスで両替サービス
中央ジャカルタのモナス(独立記念塔)広場で13日、レバラン(断食月明け大祭)に向け、お年玉用の小額紙幣への出張両替サービスが始まった=写真、アンタラ通信。1人.....
-
-
■ダイハツ、1~4月6.4%減
アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は13日、ことし1~4月の自動車販売台数(小売りベース)が、前年同期比6.4%減の6万706台だったと発表した。.....
-
■スシテイ、ハラル認証取得
すしチェーン「スシテイ」は12日、イスラム学者会議(MUI)からハラル認証を取得したと発表した=アンタラ通信。現在10都市で45店舗を展開。店舗や倉庫6軒、8.....
-
バタン発電事業で 巨額の損失を計上 三井E&S
三井E&Sホールディングスは10日、中部ジャワ州バタンにおける、200万キロワット(KW)の大型石炭火力発電所建設工事に関連する累計損失が約810億円に上った.....
-
チカランに新校舎建設 アストラ系専門学校
大手財閥アストラ・インターナショナル系の財団が運営する専門学校、ポリティカル・マニュファクチャリング・アストラは10日、西ジャワ州ブカシ県チカランのデルタシリ.....
-
3空港に貨物拠点 島しょ間輸送増に対応 ガルーダ航空構想
国営ガルーダ・インドネシア航空は8日、国営空港管理第1アンカサプラと第2アンカサプラと共に、航空貨物物流センターを新設する構想を明らかにした。島しょ間の物流ニ.....
-
広州港と提携 投資でも協力 国営港湾運営
国営港湾運営会社ペリンド2は8日、中国の広州港湾局と姉妹港湾プログラムを進めていく覚書(MOU)を結んだ。コンテナ取扱量で世界トップ10に入る国際貿易港の広州.....
-
空港高速料金 12日から値上げ
スカルノハッタ空港と北ジャカルタを結ぶスディヤトモ高速道路の料金が12日、7千ルピアから7500ルピアへ値上げされる。バスや軽トラック以外のトラックは、2車軸.....
-
■IIMS総額5兆ルピア超
インドネシア国際モーターショー(IIMS)を主催したディアンドラ・プロモシンドは9日、開催期間中の取引総額が5兆ルピアを超えたと発表した。来場者数は52万89.....
-
■サリ・ロティ工場新設へ
敷島製パンや双日が出資、「サリ・ロティ」ブランドのパンを製造するニッポン・インドサリ・コルピンドは8日、4~6工場の新設を計画していると明らかにした。現在は国.....
-
■レバラン帰省を支援
四輪製造・販売のホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)は9日、レバラン(断食月明け大祭)帰省の支援プログラムを開始、メンテナンスやキャッシュバックを提供する.....
-
-
石油・ガス生産堅調 国家予算目標の89% SKKミガスが強調
エネルギー鉱物資源省傘下の石油・ガス上流事業監督機関SKKミガスは8日、ことし1~4月までの石油・ガス産出量が1日当たり18億バレル相当で、国家予算目標の89.....
-
TJの電気バス 2路線で試験へ
首都圏専用バス「トランスジャカルタ(TJ)」を運営する州営トランスポルタシ・ジャカルタはこのほど、電気バスの試験運行を中央ジャカルタ区モナス(独立記念塔)~南.....
-
前月比2億ドル減 先月外貨準備高
中央銀行は8日、4月末時点の外貨準備高が前月比約2億ドル減の約1243億ドルだったと発表した。外国為替損失や対外債務の支払いなどによる影響を受けた。3カ月ぶり.....
-
■DFSK、1487台受注
東風小康汽車(DFSK)は8日、インドネシア国際モーターショー(IIMS)で1487台の予約を受注したと発表した。低価格SUV「グローリー560」が約7割を占.....
-
■スルヤチプタ、R&D開設
西ジャワ州カラワン県のスルヤチプタ工業団地を管理するスルヤチプタ・スワダヤ社はこのほど、第4次産業革命「インダストリー4.0」に向け、同工業団地に研究開発(R.....
-
国営企業センター起工 中央ジャカルタに32階建て
国営企業省は5日、中央ジャカルタで「国営企業センター」(32階建て)を建設すると発表した。国営企業の統合、効率化を進める中で、入居する国営企業間の調整を円滑化.....
-
労働者窓口を開設 賃金問題など仲裁も 警視庁
警視庁は1日、中央ジャカルタの庁舎内に労働問題を扱う専門窓口を新設した。賃金未払いなど労働者の相談を受け付け、企業の刑事責任をめぐる捜査や、企業側との仲裁によ.....
-
レバラン休暇前だから?!
佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数々.....
-
トコペディアと提携 「ハラル・モール」開設 BRI
国営バンク・ラクヤット・インドネシア(BRI)は6日、電子商取引(EC)大手トコペディアと提携し、プラットフォーム上で同行が支援する中小・零細企業が作る、ハラ.....
-
ロンボク空港をハブに エアアジア
エアアジア・グループは7日、2日付けで西ヌサトゥンガラ州ロンボク国際空港を新たなハブ空港として、運用開始したと発表した。 ロンボクはジャカルタとスラバヤ、メ.....