経済
-
機体設計に問題 ライオンエア墜落事故 運輸安全委調査書
インドネシアの国家運輸安全委員会(KNKT)は、昨年10月に発生したライオンエア機墜落事故について、使用していた米ボーイングの主力機「737MAX」の設計上の.....
-
マンガライ駅始発に 空港鉄道
運輸省は23日、首都圏とスカルノハッタ空港(バンテン州タンゲラン市)を結ぶ空港鉄道で、10月から南ジャカルタ・マンガライ駅を始発駅にすると発表した。首都圏専用.....
-
フィンテック展示会 事業者100社が出展 JCC
金融とITを融合させたフィンテック技術や関連事業について紹介する展示会「フィンテック・エキスポ&サミット」が23日、中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンション.....
-
税制改革のかじ取りに期待 国家財政安定が最重要
先週、米国、インドネシアと重要な金融政策の判断が行われた。まず18日(アジア時間19日朝)に、米国連邦準備制度理事会(FRB)が米連邦公開市場委員会(FOMC.....
-
ゴーカー営業開始 スカルノハッタ空港
オンライン配車大手ゴジェックはこのほど、スカルノハッタ空港(バンテン州タンゲラン市)で、ゴジェックの四輪タクシー「ゴーカー」のサービスを正式に開始した。第2タ.....
-
停電下の電子マネー
8月にジャワ島中西部広域を襲った停電。自宅も停電したため家族とともにショッピングモールに涼を求め避難した。 自家発電設備があるので電気には問題がなくほぼ平.....
-
3カ月連続利下げ 中銀
中央銀行は19日、定例理事会後、政策金利の指標金利の7日物リバースレポ金利を5・5%から5・25%に引き下げたと発表した。7月以降、3カ月連続の利下げとなる。.....
-
韓国IBK銀行設立 中小企業を支援
韓国の政府系IBK企業銀行は19日、ミトラニアガ銀行とアグリス銀行を合併し、IBKインドネシア銀行を設立したと発表した。ミトラニアガ銀行の71・68%の株式を.....
-
貿易戦争と関税
中国政府は、米国が発動済み対中関税を30%に引き上げる制裁関税「第4弾」への報復措置として、原油や農産物など約8兆円の米国製品に対して5~10%の追加関税を課.....
-
37社が新規上場 証券取引所 年初から
ことし年初から9月23日までの間にインドネシア証券取引所(IDX)で新規株式公開(IPO)を行い、上場する企業が37社、調達総額は11兆ルピアに上ることがわか.....
-
-
成田便11~12月減便 JAL
日本航空(JAL)はこのほど、11月12日から12月13日まで、成田~ジャカルタ間の直行便を週14往復から同11往復に減便すると発表した。成田発の便は日、月、.....
-
和の心、ふんわり食感 ミッドプラザで販売 おにぎり十色
日本の伝統文化を発信する武士(本社・京都市下京区)の子会社、ブシ・フーズ・インドネシアがおにぎり専門店「おにぎり十色」をことし8月、中央ジャカルタにあるミッド.....
-
初のモデルチェンジ 新型カリヤ、シグラ発売 トヨタとダイハツ
トヨタ・アストラ・モーター(TAM)とアストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は16日、低価格グリーン車(LCGC)適用の7人乗りMPV(多目的車)「カリヤ」(.....
-
8500万ドルの黒字も 輸出入共に2桁減 先月貿易統計
中央統計局(BPS)は16日、8月の貿易統計は8500万ドルの黒字だったと発表した。輸出入共に前年同月比で減少する傾向には変化がなく、2桁減を記録した。 .....
-
新型カローラ発売 トヨタ TSS搭載は初
トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は12日、南ジャカルタのSCBDでコンパクトセダン「カローラ・アルティス」の新型モデルの発売を発表した。2014年以来5年.....
-
米ゲーム大手と提携 サリム eスポーツ振興へ
対戦型ゲームを競技として楽しむ「eスポーツ」で、人気タイトルを提供する米ゲーム会社大手ブリザード・エンターテイメントは12日、中央ジャカルタで会見を開き、大手.....
-
タイへ輸出計画 ウーリン
五菱(ウーリン)ブランドの自動車を生産する中国の上汽通用五菱汽車の現地法人SGMWモーター・インドネシア幹部は10日、SUV「アルマズ」のタイへの輸出を計画し.....
-
三菱自、バンジャルバル進出
三菱自動車ブランドの乗用車、軽商用車を販売する三菱モーターズ・クラマ・ユダ・セールス・インドネシア(MMKSI)は11日、南カリマンタン州バンジャルバル市に同.....
-
IT企業を集積 シナールマス・ランド イノベーション・ラボズ BSDで来年開業
不動産大手シナールマス・ランドは11日、バンテン州南タンゲラン市BSDシティに、IT・デジタル産業向けのコワーキングスペース「イノベーション・ラボズ」を開設す.....
-
【経済耳聞目見】 投資けん引型経済への転換を
世界銀行が今月上旬に示した、インドネシアの経済見通しで悲観的な数字が並んだ。最新のレポートで、実質国内総生産(GDP)の伸び率が来年4・9%、2022年には4.....
-
-
エンジニア会議開催 JIエキスポ
東南アジア諸国連合(ASEAN)エンジニア連盟第37回会議が11日、中央ジャカルタ・クマヨランの国際展示場(JIエキスポ)で開催された。地元メディアが伝えた。.....
-
ガルーダ貨物輸送拡大
国営ガルーダ・インドネシア航空は11日、ことしの貨物輸送の取扱量の目標を、42万トンに設定したと発表した。昨年実績は39万トンだった。来年以降も機材を追加し、.....
-
ホンダ、バリに旗艦店 船外機の販売網強化
ホンダ・パワープロダクツ・インドネシア(HPPI)は6日、バリ島デンパサール市の船外機ディーラーを刷新し、ホンダマリンのブランドデザインを適用した国内1号店と.....
-
フィルム設備を増設 三菱ケミカル 投資額1億3000万ドル
三菱ケミカルは10日、子会社のMCペット・フィルム・インドネシアが、ポリエステルフィルムの生産能力を増強すると発表した。既存工場があるバンテン州チレゴン市に、.....
-
スリウィジャヤ エアの社長交代 ガルーダは抗議
国営ガルーダ・インドネシア航空傘下のスリウィジャヤ航空は10日、同社社長のジョセフ・アドリアーン・サウル氏を含む幹部3人を解任、アンソニー・レイモンド・タンプ.....
-
マック13店新設
米系ファストフードチェーン、マクドナルドを運営するレクソ・ナショナル・フードはこのほど、ことし8月までに国内に13店を新設したと発表した。年内に20店の追加を.....
-
高速鉄道に中国が追加融資
高速鉄道インドネシア・中国は10日、9月中に中国国家開発銀行(CDB)から4億ドルの追加融資を受けると明らかにした。5回目の融資となる。CDBは総事業費の75.....
-
トラック「ビマ」発売 大統領の肝いり事業 地場自動車SMK
地場自動車メーカー、ソロ・マヌファクトゥル・クレアシ(SMK)は6日、中部ジャワ州ボヨラリ県で自動車工場を開所、ピックアップトラック「ビマ」2種の発売を発表し.....
-
イ韓CEPA「年内妥結へ」 商業相 ASEAN会合に出席
エンガルティアスト・ルキタ商業相は7、8両日、タイ・バンコクを訪れ第51回東南アジア諸国連合(ASEAN)経済大臣会合と、第7回東アジア地域包括的経済連携(R.....
-
船外機ディーラー開設 バタム島で初 スズキ
スズキ・インドモービル・セールス(SIS)は6日、リアウ州バタム島に船外機のディーラーを開設したと発表した。3S(販売、サービス、スペアパーツ)機能を有する。.....