経済
-
日系8割が売上減 ジェトロ・コロナ調査 投資は7割「維持」
日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所は18日、新型コロナウイルスの影響について日系企業に聞いたアンケートの集計結果(有効回答数362社)を明らかにした.....
-
JJCリレーインタビュー① イ政府と対話の受け皿を 政策提言実行委員会委員長 上田京治氏
4月末に開かれたジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)の年次総会で選出された新執行部。その〝顔〟となる11人に今年度の抱負などを聞いた。リレー形式で掲載する。 .....
-
首都4駅を「統合駅」に バス、オジェックと接続
国鉄(KAI)と国営企業省、ジャカルタ特別州政府は17日、同州にあるタナアバン、スディルマン、パサール・スネン、ジュアンダの国鉄4駅を改築し、他の交通機関と接.....
-
中銀、金利引き下げ
中央銀行は18日、政策金利の指標金利「7日物リバースレポ金利」を4・5%から4・25%に引き下げたと発表した。利下げは3カ月ぶり。今年の国内総生産(GDP)の.....
-
メンテ、新商品、ニーズに応えて 産機クレーンズ・インドネシア
クレーン製造の産機(本社・松江市)の現地法人、産機クレーンズ・インドネシアは2012年、西ジャワ州ブカシ県チカランに工場を開設。建設や製造の現場で使われる天井.....
-
EV電池開発へ協議 国営4社
国営企業省はこのほど、石油・ガスの開発、製品製造のプルタミナ、通信のテレコムニカシ・ インドネシア(テルコム)、国営電力PLN、総合資源大手インドネシア・アサ.....
-
5月小売りで81%減 自動車販売台数 生産停滞、出荷95%減
5月の国内自動車販売台数(小売りベース)は前年同月比81・8%減の1万7083台だった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、市場の冷え込みが続く。生産台数は同.....
-
新社長にジョニー氏 アストラ
アストラ・インターナショナルは16日の年次株主総会で、副社長を務めたジョニー・ブナルト・チョンドロ氏=写真(同社ウェブサイトから)=の社長昇格を決定した。 .....
-
ブルーバード7割減収 タクシー最大手
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏(ジャボデタベック)などで大規模な行動制限が行われたことで、タクシー最大手ブルーバードのノニ・プルノモ最高経営責任者.....
-
スタートアップと協業を ジェトロ ウェビナー開催
日本貿易振興機構(ジェトロ)は16日、インドネシアのスタートアップ企業への投資に関するウェビナー(ウェブセミナー)を開催。KDDIインドネシアとベンチャーキャ.....
-
-
会計と税務のギャップ
■誤解を招かない開示 世界の証券当局でつくる証券監督者国際機構(IOSCO)は5月29日に声明を発表し、新型コロナウイルスの影響について各企業には「公正.....
-
非連続の変化受け入れを 手探りの「ニューノーマル」
最近、「ニューノーマル」という言葉がトレンドになっている。当地でも国家公務員に、ニューノーマル対応の勤務体制が導入された。元来、この言葉はリーマンショックに伴.....
-
投資ファンドを設立 SBI
インターネット金融サービス大手のSBIホールディングスはこのほど、ジャカルタ特別州に拠点を置く金融ファンド会社、クジョラ・キャピタル・マネジメントと共同で、ベ.....
-
ブコピン銀に資本投入へ 韓国系大手銀行
韓国系大手KB国民銀行はこのほど、地場中堅金融バンク・ブコピンへの資本投入を実施すると発表した。KB国民銀はブコピン銀の株式過半数保有による買収を目指しており.....
-
先行きに期待と懸念 工場設備・新明工業
カラカラカラ……。銀色に輝くローラーコンベアの上を、自動車部品がなめらかに走る。工場設備などを手がける新明工業(本社・愛知県豊田市)の現地法人、新明インダスト.....
-
オートバイ出荷8割減 二輪車協会 通年でも半減の見込み
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、4月の国内オートバイ出荷台数が前年同月比79・3%減となる12万3782台に落ち込んだ。インドネシア二輪車製造業者協会(A.....
-
50周年目前に… ラベル製造・オートミ
MM2100工業団地(西ジャワ州ブカシ県)に本社工場を置く、ラベル製造会社のオートミ。工場の玄関には1台の古い印刷機がある。「1971」。プレートに書かれたこ.....
-
国営企業80社に再編へ エリック国営企業相
エリック・トヒル国営企業相は9日、国営企業の再編を進め、総数を現在の107社から約80社まで縮小する意向を示した。地元メディアが報じた。 エリック国営企業.....
-
EC企業がけん引役へ 「ポスト・コロナ」
新型コロナウイルス(COVID―19)は未だ世界各地で衰えを見せていないが、巷では「ポスト・コロナ」と称して、COVID―19対応を契機とする様々な社会変化を.....
-
チカンペック高架が再開 PSBB緩和受け
国営高速道路管理会社ジャサ・マルガは8日までに、チカンペック高速道の高架部分(第2チカンペック高速道)の通行を再開させると発表した。新型コロナウイルスの感染拡.....
-
-
台湾企業と事業合意 プルタミナ 西ジャワの石化施設建設
国営石油・ガスプルタミナは5日、西ジャワ州バロンガンで進める石油化学プラントの建設事業について、台湾中油(中油、CPC)と提携することで最終合意したと発表した.....
-
財政赤字がGDP比6.3%に 20年国家予算
スリ・ムルヤニ財務相はこのほど、2020年の財政赤字が1039兆ルピアで、国内総生産(GDP)に対して6・34%まで拡大する見通しだと明らかにした。ドゥティッ.....
-
サウジと交渉決裂 チラチャップ製油所改修
国営石油ガス・プルタミナは5日、中部ジャワ州チラチャップ製油所の拡張計画について、2016年5月の覚書締結以来、共同で事業化可能性調査(FS)を進めてきたパー.....
-
「観光業、回復に10カ月」 新型コロナ禍 業界団体は支援不足訴え
ルフット・パンジャイタン海事・投資投資調整相は2日、国内の観光業が新型コロナウイルス感染拡大の影響から回復するまで、約10カ月を要するとの見方を示した。ルフッ.....
-
地熱開発に3億㌦融資 アジア開銀
アジア開発銀行(ADB)はこのほど、国営電力PLNがインドネシア国内で進める地熱発電開発事業に対し、3億ドルを融資すると発表した。国内で主流となってきた石炭火.....
-
パイロット150人を解雇 ガルーダ航空 経営状態悪化が深刻に
国営ガルーダ・インドネシア航空のイルファン・スティアプトラ社長は1日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う業績悪化により、契約社員のパイロットの契約を、中途解約.....
-
見え始めた経済正常化への道
再延長されたPSBB(大規模社会的制限)も、徐々に解除に向けての動きが活発化してきた。インドネシアは、COVID―19の検査数やトレース機能などの不足のため、.....
-
コロナ禍「共に戦う」 SMEJ・小林理事長 JBICと説明会
新型コロナウイルスの感染拡大で、インドネシアに進出した日系企業が深刻な打撃を受けている。全日系中小企業連合会(SMEJ)の小林一則理事長は「(日系中小企業と).....
-
小売り台数は7割減 新型コロナ影響続く
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)が19日に公開した統計で、4月の国内自動車販売台数(小売りベース)は、前年同月比70%減の2万4276台だった。新型コロ.....
-
自動車出荷9割減 「60万台」下回る懸念
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は18日までに、4月の国内自動車出荷台数が約8千台だったと明らかにした。前年同月比で9割減となる。新型コロナウイルスの影.....