経済
-
中銀の国債直接引き受けの可能性 高インフレ・信用格付引き下げのリスク
先月末のイスラム国債(スクーク)の入札において、インドネシア中銀が政府から直接買い入れたとのニュースを目にした。ブルームバーグ情報によると、中銀は来年2月まで.....
-
レバラン賞与、延期を容認 従業員の同意が条件 労働省
労働省は6日、企業に対してレバラン賞与(THR)支給の延期を認める方針を示した。労働者との合意が必要になる。 新型コロナウイルスの感染拡大による景気減速で.....
-
「出口戦略」案を準備 経済活動の復活へ 政府
政府は新型コロナウイルスの感染拡大対策の制限を段階的に緩和する計画を持っている。8日、ロイター通信と地元主要メディアが報じた。6月から商業施設や学校の再開を始.....
-
新素材開発で共同研究 平田機工 農研開発庁と提携
生産、搬送設備などの生産や販売を手がける平田機工は8日、農業省傘下のインドネシア農業研究開発庁(IAARD)との間で機能性食品や化粧品、化学薬品、医薬品開発を.....
-
工場の停止延長 スズキ、日野 新型コロナで
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、スズキの現地法人は9日、国内工場の操業停止期間を、22日まで延長すると発表した。一時停止は4月13日に開始、延長し、5月8.....
-
GDP伸び率2.97% 中央統計局 第1四半期
インドネシア中央統計局(BPS)は5日、ことし第1四半期(1~3月)の国内総生産(GDP)の伸び率が前年同期比2・97%だったと発表した。昨年は毎期5%程度の.....
-
GIIAS9月から開催 ガイキンドのオートショー
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は5日、新型コロナウイルスの影響で開催の延期を発表していた「ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)」を、.....
-
一部給与を遅配へ ガルーダ航空 従業員ら2万5000人対象
国営ガルーダ・インドネシア航空のイルファン・スティアプトラ社長は、同社とグループ会社の従業員と役員計約2万5千人を対象とし、6月まで一部給与の遅配を実施するこ.....
-
原油先物価格マイナスの衝撃 リスクオフが拡大 米原油の貯蔵能力に限界
4月下旬、モニターの原油相場の数字を見て、一瞬目を疑った。WTI先物価格5月物が、1バレル=マイナス40・32ドルと、原油先物相場史上初めてのマイナス価格を示.....
-
前年同月比64%減 3月外国人訪問者数
中央統計局は4日、3月の外国人訪問者数が前年同月比64・11%減の47万900人だったと発表した。新型コロナウイルスの感染が世界各国に広がり、政府が対策として.....
-
-
約200万人が失業 繊維業界
インドネシア繊維業者協会(API)はこのほど、繊維・繊維製品(TPT)産業に従事する従業員約210万人が解雇や、一時的な措置を含めた雇い止めにあっていると明ら.....
-
コロナショックが生む負の連鎖 金利削減で低空飛行のカードビジネス
インドネシア中銀(BI)のペリー・ワルジヨ総裁はこのほど、5月1日からクレジットカードの金利を下げるべきとの考えを示した。これを受けてクレジットカード業界は金.....
-
その記憶は本物?
私たちはさまざまな事柄を記憶して生きている。学生時代に意識的に暗記した定理や年号も記憶の一つだし、意識せずに記憶している親しい人の顔や声、懐かしい思い出もそう.....
-
ダイハツ、工場は準備中 新型コロナ対策で
ダイハツ工業の現地法人アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は工場再開のため、新型コロナウイルスの感染防止策として、従業員同士が身体的距離を取った上で作業を行.....
-
パームヤシ殻1万㌧を出荷 リアウの日系企業 バイオマス燃料、日本へ
省エネ・環境対策システム開発のテス・エンジニアリング(本社・大阪府大阪市)の連結子会社、インターナショナル・グリーン・エナジー(IGE)社は28日、リアウ州の.....
-
布マスク2500ルピアで販売開始 88 Spares 日山CEO 「価格破壊」に挑戦
電子商取引で紡績機械パーツを販売する88 Spares(本社・シンガポール)が、インドネシアの大手オンラインショッピングモール、トコペディアで布マスクの販売を.....
-
工場生産を再開 トヨタとダイハツ
トヨタ自動車の現地製造会社、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)は27日、国内工場での生産を再開した。通常2直のところを1直体.....
-
操業続ける日系工場 チカラン 中小企業、資金不足の危機
「こんにちは!」。西ジャワ州ブカシ県チカランで2輪・4輪の断熱吸音材を製造・加工するニチグラ・インドネシアの工場。マスクをしたインドネシア人の女性従業員は日本.....
-
ルピア安、第2波に警戒 悪材料発表で高まるリスク
今週は、足元の為替の動きと見通しについて見てみたい。 3月初旬にインドネシアで初の感染者が出て以降、僅か3週間ほどで1ドル=1万4千ルピア台から1万7千ル.....
-
前年比9.8%増を記録 水産物輸出
中央統計局(BPS)はこのほど、2020年1~3月期の水産物の輸出高が前年同期比9・82%増の12億4千万ドルに達したと発表した。質量ベースでも前年同期比10.....
-
-
国営最大手と業務提携 太平洋セメント
太平洋セメントはこのほど、セメント製造で国営最大手のセメン・インドネシア社との業務提携を発表した。セメントを中心とした技術や相互の情報交換などを通じて、協力し.....
-
スズキ、工場停止延期 5月8日まで
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、スズキの現地法人は24日、国内工場の操業停止を5月8日まで延長すると発表した。当初は13~24日としていた。 ビスニス.....
-
オムニバス審議延期 ジョコウィ大統領
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は24日、「オムニバス法」の雇用創出法案に関し、国会での審議を当面、延期すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受.....
-
トウガラシが値下がり
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、インドネシアではトウガラシの値段が高騰していた。しかし、西ジャワ州インドラマユ県の農家によると、1キロあたり4万5千ルピ.....
-
1~3月投資実績210兆ルピア BKPM
投資調整庁(BKPM)は20日、ことし第1四半期(1~3月)の直接投資が前年同期比8%増の210兆7千億ルピアだったと発表した。 BKPMによると、2万5.....
-
注目されるパンデミック債 資金支援要件の見直しに期待
先週号の終わりで、インドネシア政府による米ドル建て長期国債発行のニュースに触れた。この資金は今後、COVID—19(新型コロナウイルス)感染症の関連で悪影響を.....
-
トヨタとダイハツ、生産停止延長 日系主要社、軒並み停止も
トヨタ自動車とダイハツ工業のインドネシア製造会社は16日、生産停止を延長すると発表した。トヨタが13日から17日まで、ダイハツは10日から17日までだったが、.....
-
格付け据置き 見通し引き下げ S&P 中銀は楽観視
米格付け機関大手S&Pグローバル・レーティングはこのほど、インドネシアの長期国債ソブリン格付けを「BBB」で据え置くと発表した。見通しは「安定的」から「ネガテ.....
-
自動車販売33.9%減 新型コロナで市場縮小 3月統計、前年同月比
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は16日、3月の国内自動車販売台数(小売りベース)が、前年同月比33・9%減の6万447台だったと発表した。国内で新型コ.....
-
PCR検査を開始 月8000件受け入れへ カルベ・ファルマ
製薬最大手のカルベ·ファルマと豊田通商、臨床検査などの保健科学研究所(本社·横浜市保土々谷区)の合弁企業で、受託臨床検査事業を行うイノラボ·サインズ·インター.....