経済
-
ノートPC事業参入 ダイナブックを発売 シャープ
シャープ・エレクトロニクス・インドネシア(SEID)がインドネシアでノートパソコン事業に参入した。17日に「ダイナブック」を発売。新型コロナウイルス感染拡大に.....
-
デジタル商取引への課税
■合法的な課税回避 「BEPS(ベップス)」という言葉をご存じでしょうか。「Base Erosion and Profit Shifting」の頭文字を取っ.....
-
回復シナリオの鍵を握る政策運営
日本は、毎日うだるような暑さが続くと聞く。今年は、新型コロナウイルス(COVID―19)感染拡大の影響で、予定していた夏休みの日本への帰国を、年末年始などに延.....
-
国会で施政方針演説 大統領
ジョコウィ大統領は14日、中央ジャカルタで開かれた国民協議会(MPR)年次総会と、合同議会に出席した。国会(DPR)、地方代表議会(DPD)の議員たちに対し、.....
-
生産台数38%増 7月自動車統計
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は17日、7月の国内自動車生産台数が前月比38・4%増の2万4397台だったと発表した。各メーカーが生産を再開したが、前.....
-
電動キックボード事業再開 グラブ ジャカルタ7カ所で
配車大手のグラブ・インドネシアは13日、ジャカルタ特別州で電動キックボードのレンタル事業を再開すると発表した。タムリン通りやブロックMなど州内7カ所に設置し、.....
-
イオンBSD再開 新型コロナ感染で休業
運営会社社員2人に新型コロナウイルスの感染が確認されたイオンモールのブミ・スルポン・ダマイ(BSD、バンテン州)店の営業が13日、再開された。6日から休業して.....
-
「年内受け入れない」 海事・投資調整相 外国人観光客で
ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は13日、外国人観光客について、「2020年末までは受け入れられない」との見方を示した。新型コロナウイルス感染拡大の打.....
-
マーケットメーク 制度を導入へ 金融庁
金融庁(OJK)のウィンボ・サントソ長官は10日、市場の流動性を高める「マーケットメーク制度」を導入する方針を示した。地元メディアが報じた。 詳細規定につ.....
-
小売りは「2割増」 7月自動車販売 前月比で回復
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)のヨンキー・スギアルト副会長は11日、7月の自動車販売台数(小売りベース)が約3万6千台だったと明らかにした。回復がみら.....
-
-
国営空港運営2社が赤字転落 今年上半期 コロナ禍で利用者激減
国営空港運営会社の第1アンカサプラと第2アンカサプラは9日、今年上半期の決算を発表。両社ともに純損益で赤字を計上した。地元メディアが報じた。 第1アンカサ.....
-
積極化する中銀の金融運営
最近、インドネシア中銀(BI)の積極的なアプローチが目立つ。インドネシア国債の直接引き受けを始めたのは、その典型例だ。これまで、BIの金融政策運営は、かなり堅.....
-
国債82兆ルピア購入 中銀
インドネシア中央銀行はこのほど、82兆1千億ルピア相当の国債を直接購入したと発表した。中銀は政府との間で7月に約397兆5千億ルピア相当の国債を直接購入するこ.....
-
7月の外貨準備1351億ドル 中銀
インドネシア中央銀行=写真=は7日、7月末時点の外貨準備高が1351億ドルだったと発表した。前月比34億ドル増。輸入額の8カ月分以上あり、安定圏を保っている。 .....
-
静岡銀行と協調融資 国際協力銀 中堅企業支援で
国際協力銀行(JBIC)は7日、静岡銀行との間で、融資金額1400万ドルを限度とする貸付契約を締結したと発表した。同行の取引先でインドネシアに進出している浜松.....
-
デジタル外資業課税 10社追加 政府
インドネシア政府はこのほど、8月から動画配信サービスや、オンラインゲームといったデジタルサービス・商品に対して、10%の付加価値税(VAT)の課税を始めたこと.....
-
カローラ・クロス発売 トヨタ
トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は6日、SUV(スポーツ多目的車)「カローラ・クロス」=写真、同社提供=の発売を発表した。価格は4億5700~4億9800.....
-
ルピア安、よみがえる危機 印刷インキ製造チェマニトオカ
「極力モノは買うな」。3月下旬、印刷インキ製造チェマニトオカ(1971年設立)の西ジャワ州ボゴール市工場、ルピア安が進む中で、社長の西森茂年さんは強く従業員に.....
-
法人税の猶予50%に 財務相
スリ・ムルヤニ財務相は5日、法人税の支払い猶予拡大などの景気刺激策を発表した。ことし第2四半期(4~6月)の国内総生産(GDP)の伸び率が前年同期比マイナス5.....
-
GDP伸び率マイナス5.32% 新型コロナで、99年以来 第2四半期
中央統計局(BPS)は5日、ことし第2四半期(4~6月)の国内総生産(GDP)の伸び率が前年同期比マイナス5・32%だったと発表した。BPSによると、新型コロ.....
-
-
10年間の用地無償提供を検討 中部ジャワの新工業団地 アグス工業相
アグス・グミワン・カルタサスミタ工業相は4日、海外からの投資の「受け皿」として中部ジャワ州バタン県で開発を進めている新工業団地について、入居企業の用地使用料を.....
-
ガルーダ売上58%減 1~6月期
国営ガルーダ・インドネシア航空の1~6月期の連結決算で、純損益が7億1300万ドル(約755億円)の赤字(前年同期は2400万ドルの黒字)になった。新型コロナ.....
-
期待される盟主の指導力
先月22日、投資調整庁(BKPM)から第2四半期の指標が発表された。インドネシアへの投資実現額は192兆ルピアと、前年同期比4%減となり、特に海外直接投資(F.....
-
動画配信に10%課税開始 政府
インドネシア政府は8月1日から、米系ネットフリックスやアマゾン・ウェブ・サービスなどの動画配信サービスやオンラインゲームといったデジタルサービス・商品に対して.....
-
タイヤ販売業の経営権取得 丸紅
丸紅はこのほど、インドネシア国内でタイヤ小売事業を展開するトランス・オート・インターナショナル(TOI)社の経営権を取得したと発表した。2014年から出資して.....
-
上期の損失85兆ルピア ホテル・レストラン業界
インドネシア経営者協会(アピンド)は28日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今年上半期にホテル業界とレストラン業界が受けた損失が85兆ルピアにのぼったこ.....
-
感染防護具に活路 文具製造キングジム・インドネシア
「目から鱗だった」。新型コロナウイルスの感染が全国で広がる4月、文具製造キングジム・インドネシア(1996年設立)の東ジャワ州パスルアン工場で、社長の小林真司.....
-
テディ・イラワン氏死去 「日産を全国に」
日産モーター・インドネシアの元副社長、テディ・イラワン氏が28日、南ジャカルタのポンドックインダ病院で肺がんのため死去した。59歳。中部ジャワ州プルウォクルト.....
-
前月比668%増 6月二輪出荷台数
6月の国内オートバイ出荷台数が前年同月比56・4%減の16万7992台だった。前月比では668%増。29日までにインドネシア二輪車製造業者協会(AISI)が発.....
-
溶融塩炉開発で覚書 国防省と米トルコン 発電、船舶などに利用
インドネシア国防省と米国の独立系発電企業トルコン・インターナショナルは22日、第4世代原発ともいわれる「溶融塩炉」の研究開発に関する覚書を締結した。発電や船舶.....