北部海岸を観光地に カラワン県政府
西ジャワ州カラワン県政府は8日、2021年から23年までに、北部のタンコラク海岸を観光地として開発する計画を発表した。マングローブ林やサンゴ礁、海底にあるというオランダ植民地時代の沈没船を観光資源とする。地元メディアが報じた。
同県の観光文化事務所は「(タンコラク海岸には)エコツーリズムの豊富な資源があり、多くの観光客を集められる」としている。沈没船をめぐっては、周辺の漁師が回収した部品などを集め、ギャラリーを設置するという。
西ジャワ州カラワン県政府は8日、2021年から23年までに、北部のタンコラク海岸を観光地として開発する計画を発表した。マングローブ林やサンゴ礁、海底にあるというオランダ植民地時代の沈没船を観光資源とする。地元メディアが報じた。
同県の観光文化事務所は「(タンコラク海岸には)エコツーリズムの豊富な資源があり、多くの観光客を集められる」としている。沈没船をめぐっては、周辺の漁師が回収した部品などを集め、ギャラリーを設置するという。
バイオ燃料工場建設 トヨタ、年間6万キロリットルを生産へ 
日本と東南アジアを結ぶ新ファンド設立 スパイラル・ベンチャーズとシナルマス系CVCが共同組成 BSD Cityで署名式 
政府、2026年も重点政策を継続 経済指標堅調、制度整備も進展 
ココイチ、ハラール認証 日本式カレーの市場拡大狙う 
トヨタ、バイオエタノール工場検討 E10対応へ、政府が支援 