経済
-
諸外国の21年展望 ~中国編~
先週、本コラムで諸外国の「21年展望」と題して、米国を取り上げた。その米国に対峙し、パンデミック後も大国としての覇を競うのが中国である。今や中国抜きで世界経済.....
-
国営ガス会社と覚書 INPEX LNG供給で
国際石油開発帝石(INPEX)は4日、東南アジア最大級のガス田、アラフラ海マセラ鉱区アバディガス田で推進する液化天然ガス(LNG)事業で、国営石油・ガスプルタ.....
-
グラブとの統合報道を否定 ゴジェック
インドネシアの配車サービス大手、ゴジェックの共同最高経営責任者(CEO)、アンドレ・スリスティオ氏とケフィン・アルウィ氏は4日、シンガポールの配車サービス大手.....
-
来年、パーム油価格低下の予測 専門家会議 需要は回復の見込み
2日と3日にオンラインで開催された「インドネシア・パームオイル会議2020」で、パーム油価格が2021年、値下がりするとの予測が示された。地元メディアが報じた.....
-
【PR】 新型コロナ前後 インドネシアのDX化(デジタル化)の動きについて
インドネシアのジャカルタとバリ島でウェブサイトやアプリのデザイン・開発をするタイムドア・インドネシア(PT. Timedoor Indonesia)。徳永裕社.....
-
不動産管理事業を開始 大和ライフネクスト
大和ハウスグループのビル・マンション管理会社の大和ライフネクスト(本社・東京都港区)は1日、ジャカルタ特別州に設立した新会社「ダイワ・ライフネクスト・インドネ.....
-
諸外国の21年展望 ~米国編~
今日から12月、いよいよ師走に入った。激動の2020年だったことは間違いない。後年の歴史の教科書では、コロナ禍の「パンデミック(世界的大流行)」で、日本人だけ.....
-
【PR】アクシアサウスチカランが目指す「クオリティー・オブ・ライフ」
2014年9月に西ジャワ州ブカシ県チカランで開業したサービスアパートメント「アクシアサウスチカラン」。レストラン、日本食スーパー、ヘアサロンなどテナントも充実.....
-
レクサス「UX300e」発表 トヨタ
トヨタ自動車の現地販売法人トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は25日、高級ブランド「レクサス」の電気自動車(EV)の「UX300e」をインドネシアで発表した.....
-
ブース特設で「伝統、技能」アピール グランドセイコー誕生60周年記念
セイコーウォッチの最高峰となる「グランドセイコー」の誕生60周年を記念し、ショッピングモール、スナヤン・シティー(中央ジャカルタ)に特設ブースが12月6日まで.....
-
-
ジャワのガス配給に出資 東京ガス 過去最大級の投資規模
東京ガスは26日、東南アジア全域の事業を統括する子会社の東京ガスアジア(本社・シンガポール)を通し、インドネシアのガス配給事業スーパー・キャピタル・インドネシ.....
-
医薬品適正流通基準を取得 インドネシア日通
日本通運は19日、航空フォワーディング事業を手がけるインドネシア日本通運が、10月4日に航空輸送サービスにおける医薬品の適正流通(GDP)認証を取得したと発表.....
-
フィリピンで1000店達成 コロナでも安定成長 アルファマート
ミニマーケット「アルファマート」を運営するスンブル・アルファリア・トリジャヤが、グループの新たな収益の柱として、フィリピンにおける事業拡大を進めている。地元メ.....
-
電化率99%に上昇 国営電力 地域に拡充
国営電力会社のPLNはこのほど、2020年9月時点のインドネシア国内の電化率が99・15%に達したと発表した。地元メディアが報じた。 PLNは、ジョコ・ウ.....
-
経常収支10億ドル黒字 第3四半期
インドネシア中央銀行はこのほど、ことし第3四半期(7~9月)の経常収支が約10億ドルの黒字を記録したと発表した。黒字は2011年以来9年ぶりとなる。 対国.....
-
ワクチン期待で強気トレンド
今月は、まだ1週間弱を残しているが、非常にイベントの多い月だった。まずは、月初にインドネシアの第3四半期国内総生産(GDP)が発表された。予想通り、2期連続の.....
-
MRT運営維持に参画 東京メトロ
東京地下鉄(本社・東京都台東区、通称東京メトロ)は20日、大量高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタ(MRTJ、ウィリアム・サバンダル社長)の下で行われ.....
-
物流業界 プリオク開発に反対 新港整備を受け
インドネシア輸送学会(MTI)はこのほど、北ジャカルタのタンジュンプリオク港の取り扱い能力増加を目指して政府が進めているニュープリオク・コンテナ・ターミナル(.....
-
スバンの工業団地着工 スルヤチプタ子会社
西ジャワ州政府は18日、同州スバン県で工業団地「スバン・スマートポリタン」の建設に着手したと発表した。 同工業団地は、日系の工場が集まるブカシ県やカラワン.....
-
米アマゾン データセンター設置へ 西ジャワ州
西ジャワ州のリドワン・カミル知事は、16日に開かれた「西ジャワ投資サミット」で、電子商取引(EC)大手の米アマゾンが同州にデータセンター設置すると明らかにした.....
-
-
10月自動車生産 前月比11.4%増 ガイキンド発表
10月の国内自動車生産台数は前月比11・4%増の6万6378台だった。9月には同101・4%増を記録したが、販売が停滞し、伸びは鈍化した。1~10月の生産台数.....
-
フィンテック市場の拡大期待 ジョコウィ大統領
ジョコウィ大統領はこのほど、ITと金融が融合したフィンテック産業関連のイベントに出席し、「この分野の発展を重視する」との考えを示した。ジョコウィ大統領はインタ.....
-
マスクを新発売 シャープ
シャープ・エレクトロニクス・インドネシア(SEID)は17日、マスク「MA—950I」を新発売すると発表した=写真、SEID提供。新型コロナウイルス流行による.....
-
税効果会計とは何か
■コロナ禍の厳しい決算 11月、日本では木々が色づく季節となり、いよいよ2020年も終わりが見えてきました。ただ世界的なコロナ禍は終わりが見えず、欧米で第2.....
-
オリンピックとその経済効果
日本に一時帰国すると、気づくことがある。今年はオリンピック・パラリンピック(以下、五輪)イヤーであり、来年の開催可否についての判断期限が徐々に迫りつつあること.....
-
22年にEV生産、販売 現代自動車
韓国の現代(ヒュンダイ)自動車は16日、西ジャワ州バンドン市で開催中の「西ジャワ投資サミット」で、2022年に電気自動車(EV)の現地生産とインドネシア国内販.....
-
首都圏のLRT、試運転 運輸相も視察に
軽量高架鉄道(LRT)「LRTジャボデベック」は15日、東ジャカルタのタマンミニ・インドネシア・インダ駅(東ジャカルタ)駅~ハルジャムクティ駅(西ジャワ州デポ.....
-
アパートメント来年8月開業 大和ハウス工業と提携 双日
双日は16日、西ジャワ州ブカシ県の複合都市デルタマスシティ内で、大和ハウス工業と提携して建設に取り組む日本人家族世帯向けサービスアパートメントの開業時期が、2.....
-
エアアジア国内新ルート
マレーシア系格安航空会社(LCC)エアアジア・インドネシアが、12月から新たに5路線を就航させる。地元メディアが報じた。 新路線はジャカルタ~パダン(西ス.....
-
15カ国がRCEP参加 テレビ会議で合意 交渉7年越し 最大の貿易圏
インドネシアなどASEAN(東南アジア諸国連合)加盟国と日本や中国、韓国などを合わせた15カ国は15日、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)について合意に達.....