経済
-
イでの事業ポイントを解説 三井住友銀行セミナー 経済、労務、投資
三井住友銀行グループは、8日、傘下の年金貯蓄銀行(BTPN)とインドネシアにおける今後の事業展開に関するウェブセミナーを実施した。マクロ環境や制定から1年が経.....
-
バイオ燃料に切り替え促進 石油燃料、27年に輸入停止へ エネルギー相
アリフィン・エネルギー・鉱物資源相は11月30日、政府は2027年までに石油燃料(BBM)の輸入を停止する目標を発表した。バイオ燃料への切り替えを促し、温室効.....
-
スマートオーダリングシステム提供 NECがイオンモールへ
NECインドネシアは11月25日、18日に一部先行オープンしたイオンモール・タンジュンバラット店(南ジャカルタ)のフードコート向けに統合型のスマートオーダリン.....
-
イのネット関連投資活況 テマセク調査
シンガポール政府系投資会社テマセク・ホールディングスと米グーグル、米ベイン・アンド・カンパニーはこのほど、「インターネット経済」に関する最新の調査報告を発表し.....
-
住宅販売業務で提携 ロンボク島・バリ島事業 Jトラストとアイワン・ホーム
Jトラスト・インドネシア銀行は11月25日、不動産大手の飯田グループホールディングス(本社・東京都武蔵野市)傘下で不動産会社「アーネストワン」(本社・東京都西.....
-
米国のインフレ対策とルピア
欧米で、にわかにインフレ率上昇への懸念が高まっている。歴史をひも解くと、過去に高インフレに対峙した「インフレファイター」として名を馳せたのが、第二次世界大戦後.....
-
孤児院運営財団に寄付 小学生への教育資金 JCBインドネシア
国際ブランドカード運営会社JCBは25日、クラウドファンディング大手のブニバイック・ドットコムと協業し、新型コロナウイルスの感染拡大で家族を失った小学生への教.....
-
水力発電所など視察 金杉憲治大使 北スマトラ州訪問
金杉憲治駐インドネシア日本大使は24~27日の日程で北スマトラ州を訪問した。日イ間の共同事業を象徴するアサハン第3水力発電所やデル工科大学などを視察。メダン郊.....
-
肌がかぶれにくい素材使用 パンツ型紙おむつ エリエール
大王製紙のインドネシア販売子会社、エリエール・インターナショナル・トレーディング・インドネシアはこのほど、米国ウォルト・ディズニー社と共同でパンツ型の紙おむつ.....
-
前月比6%増 ガイキンド 10月の自動車販売台数
10月の国内自動車販売台数(小売ベース)は前月比6%増の7万6988台だった。前年同月比では66・9%増。1~10月の累計は、前年同期比49・3%増の67万7.....
-
-
パパイヤ新店舗開店 メンテン店 ローカルをターゲットに
日本食スーパー「パパイヤフレッシュギャラリー」のメンテン店が24日、中央ジャカルタのアグス・サリム(通称サバン)通りでグランドオープンした。ジャカルタ特別州内.....
-
2030年までに完全電 ゴジェック 各地で試験導入
配車大手ゴジェックは18日、2030年までに二輪全車両を完全電動化すると発表した。政府は40年までに二輪ガソリン車の販売を停止する方針で、同社は、完全電動化を.....
-
EUとの貿易課題山積 ステンレス鋼に不当廉売関税
欧州連合(EU)は18日、インドネシアとインド両国からの冷間圧延平板ステンレス鋼製品の輸入に対し反ダンピング(不当廉売)関税を課すと発表した。規則は19日発効.....
-
地方政府との連携強化 投資省
投資省(BKPM)はこのほど、インドネシア全県政府協会(APKASI)との間で、地方への投資促進に向けて協力する覚書(MOU)を締結した。経済紙コンタンなどが.....
-
好調を維持した株式市場
今年も全般的に各国で株式市場は好調に推移し、このまま2021年を終えることになりそうだ。途中でテーパリング開始のタイミング、コロナ禍再燃による厳しい行動制限、.....
-
イオン4号店、オープン 広域からの集客に期待 タンジュンバラット
インドネシア国内で4号店となるイオンモール・タンジュンバラット店が18日、一部先行オープンした。ジャカルタ南郊に位置する同店は高速道路に近く、首都圏専用電車(.....
-
ジャワ島外に初のイケア バリ州 ローカル製品も
バリ州デンパサール市で18日、国内5店舗目となるスウェーデンの家具量販店「イケア」がオープンした。ジャワ島外での出店は初となる。バリのイケアでは、自社ブランド.....
-
GIIASを視察 EV試乗運転も ジョコウィ大統領
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は17日、国際展示場「インドネシア・コンベンション・エキシビジョン(ICE)」(バンテン州南タンゲラン)で開かれている.....
-
目標は年産6万台 ボルタ 電池交換式バイク
デジタルサービス「NFCインドネシア」と運送会社「シチュパット」の共同出資会社で、二輪製造を手がけるボルタ・インドネシア・スムスタは11日、中部ジャワ州スマラ.....
-
若者に照準のカード発行 ダナモン銀・グラブ
商業銀行大手のダナモン銀と配車大手グラブはこのほど、ダナモン・グラブクレジットカードを発行すると発表した。配車サービスや飲食店での電子決済などでキャッシュレス.....
-
-
4号店を先行オープン 南ジャカルタ 18日 イオン
イオンは、インドネシア国内4号店となるショッピングモール「イオンモールタンジュンバラット」を18日、一部先行オープンする。グランドオープンは2022年を予定し.....
-
〝初試走〟は大統領 マンダリカ・サーキットが完成
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は12日、西ヌサトゥンガラ州ロンボク島に建設されたマンダリカ国際サーキットの完成を宣言した。大統領は持ち込んだカワサキ.....
-
来年の目標販売台数は90万台 ガイキンド
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)のヨハネス・ナンゴイ会長は11日、2022年の自動車の目標販売台数を90万~95万台にすると発表した。21年の目標販売台.....
-
グリーン債を発行 プルタミナ地熱子会社
国営石油ガス・プルタミナのグループ会社で地熱エネルギー開発を手がけるプルタミナ・ジオサーマル・エネルギーはこのほど、環境に配慮したエネルギー開発に向けた社債「.....
-
【GIIAS広告特集】拍車がかかるEV生産競争 ぜいたく税免除で販売台数増 GIIAS
インドネシア最大の自動車展示会「第28回ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)」が11~21日の日程で、バンテン州南タンゲランのブミ・スルポン.....
-
【GIIAS広告特集】ヴェロス・アバンザをフルモデルチェンジ トバ湖へも観光向けに電動車を展開 トヨタ
トヨタ自動車の現地販売会社トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は10日に発表されたMPVの新型アバンザと新型ヴェロスを披露した。 ヴェロスは2011年から.....
-
【GIIAS広告特集】インドネシアに役立つ車を ユーロ4への準備も万端 日野
日野モータース・セールス・インドネシア(HMSI)は、デュトロ110SDBLをベースとしたワクチン接種車輌「フレキシキャブL」とバスR260の特別仕様車、また.....
-
【GIIAS広告特集】新型3車種を発表 商用車は競争から共生へ いすゞ
いすゞ・アストラ・モーター・インドネシア(IAMI)は、キャプオーバー型軽量トラック「トラガ」シリーズから「トラガ・ブラインドバン」、ピックアップトラックD―.....
-
【GIIAS広告特集】 SUV RS CONCEPT、世界初公開 よりスポーティーな車に ホンダ
ホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)はスポーツ用多目的車(SUV)のスポーティーな外観を特徴とするRSブランドのコンセプトカーを世界初公開した。「RS」の.....
-
【GIIAS広告特集】 FF採用、CVTの導入 ダイハツ 室内広々、燃費も向上
コロナ禍でGIIAS開催は度重なる延期となったが、結果的にアストラ・ダイハツ・モーター(ADM)が開発を進めてきた新型セニアの量産開始とぴたり重なるタイミング.....