経済
-
大統領を表敬訪問 住商の加藤社長
住友商事の加藤進社長は七日、中央ジャカルタの大統領宮殿(イスタナ)でユドヨノ大統領の表敬訪問を行った。 ユドヨノ大統領は、公式ウェブサイトで「住友商事はイ.....
-
イ輸銀に1億ドル融資 日本の輸出促進目指し JBICなど
日本政策金融公庫の国際部門である国際協力銀行(JBIC)とインドネシア輸出入銀行(IEB)は七日、日本からインドネシアへの輸出を金融面から支援するため、六千万.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 投資適格で金融緩和 ドル危機再燃の恐れ
前週末に政府筋より、将来的に原油のインドネシアからの輸出を停止する可能性が示された。強い内需に対応するため、輸出余力がなくなることが主因と思われるが、もしこれ.....
-
韓国外初のロッテ免税店 スカルノハッタ空港にオープン 女優チェ・ジウさんも来イ
スカルノハッタ国際空港第二ターミナルで先月三十一日、韓国大手ロッテグループの免税店「ロッテ免税店」が営業開始した。ロッテ免税店はこれまでに韓国十カ所で営業して.....
-
目標90万バレル届かず 1月の産油量
石油・ガス上流事業運営機関(BPミガス)のプリヨノ長官は二日、今年一月分の原油生産が一日当たり約八十八万七千バレルだったことを明らかにした。BPミガスは今年の.....
-
「電力価格値上げ急務」 国会やエネ省に要請 蔵相
アグス・マルトワルドヨ蔵相は二日、財源確保のため、電力価格の値上げが急務だとし、電気料金改定を求める方針を明らかにした。国会やエネルギー鉱物資源省が料金改定の.....
-
新規1000店舗展開 コンビニ大手 インドマレット
コンビニの「インドマレット」を経営するインドマルコ・プリスマタマ社はこのほど、国内中間層の増大を受けて、今年の売上予測を前年から三〇%増の二十三兆四千億ルピア.....
-
現法設立を正式発表 ミラーレス最新機種発売へ 富士フイルム
富士フイルム(本社・東京都港区)は二日、南ジャカルタ・メガクニンガンのJWマリオットホテルで、デジタルカメラ製品の輸入・販売を行う現地法人「富士フイルム・イン.....
-
接着剤工場を建設 ロックペイントが地鎮祭
ロックペイント・インドネシア社は二日、西ジャワ州カラワン県のカラワン工業団地(KIIC)で包装材用接着剤の工場建設を開始した。 ロックペイント(大阪市西淀.....
-
「ETCで渋滞解消を」 交通情報調査から提案 西日本高速・野村総研など
西日本高速道路会社(NEXCO西日本)と野村総合研究所、みずほコーポレート銀行は二日、経済産業省の資金拠出の枠組みで行った「インドネシア・ジャカルタ次世代道路.....
-
-
労組要求額で妥結 労相仲介で6条項 タンゲラン最賃問題
バンテン州タンゲラン一県・二市の最賃を改定した州知事令をめぐって経営者協会(アピンド)と労組が対立する問題について、一日、ムハイミン労働移住相は両者が六つの条.....
-
「労働法が投資阻害」 ギタ商業相 労組デモ多発受け
今年に入って最低賃金の改定をめぐり工業団地が集中する西ジャワ州ブカシ県などで相次いで労働組合側の大規模なデモが発生したことを受け、ギタ・ウィルヤワン商業相は三.....
-
新鉄道建設へ 渋滞緩和に162キロ ランプン州
運輸省のトゥンジュン・インドラワン鉄道総局長は一日、ランプン州州都バンダル・ランプンからブランバンガン・ウンプを結ぶ全長百六十二キロの鉄道建設を計画しているこ.....
-
スンダ海峡大橋 事業始動 華人実業家トミー氏と連携 統括機関設置へ
スマトラ島とジャワ島をつなぐスンダ海峡大橋(全長約三十キロ)建設計画に関する協議が着々と進んでいる。ジョコ・キルマント公共事業相はこのほど、政府は華人実業家ト.....
-
輸出入とも過去最高 2011年の貿易統計
中央統計局は一日、二〇一一年の貿易統計を発表、同年の貿易額は輸出入ともに過去最高を更新した。堅調な経済成長を背景にした貿易の拡大を改めて示した。非石油・ガス部.....
-
国内最大のコンピュータ展 ジャカルタで29日から
中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンション・センター(JCC)で今月二十九日から三月四日まで、国内最大規模のコンピューター展「メガ・バザール・コンピューター(.....
-
6兆ルピアの投資拡張 通信会社エクセルコミンド
国内大手通信会社のエクセルコミンド社は二十五日、今後見込まれる利用者増とそれに伴うデータ通信サービスの拡充のために六兆ルピアの拡張投資を行うと発表した。 .....
-
ギャラクシーネクサス発売 最新OS「アンドロイド4.0」搭載
サムスン・エレクトロニクス・インドネシア社はこのほど、グーグル・アンドロイドOSの最新版「アンドロイド四・〇」を初めて搭載したスマートフォン「ギャラクシー・ネ.....
-
イは2位に後退 アジアのフェイスブック利用
インターネット関連サービス企業「セレージャテクノロジー」(本社・東京)はこのほど、一月のアジア各国におけるフェイスブック推定ユーザー数を発表した。調査によると.....
-
バリでもコンビニ制限 伝統市場保護で デンパサール
バリ州デンパサール市は三十一日、伝統市場(パサール)保護のため、市内のミニマート(コンビニ)新規営業許可証の発行を停止すると発表した。デンパサール市内には五十.....
-
-
管理職供給に尽力 現法開所式を開催 パソナ
人材派遣を行うパソナ(本社・東京都千代田区)は三十一日、中央ジャカルタのインターコンチネンタル・ホテルで、現地法人「パソナHRインドネシア社」の開所式を開催し.....
-
100万台生産を達成 二槽式洗濯機を発表 シャープ
シャープ・エレクトロニクス・インドネシア(SEID)社は一日、洗濯機生産百万台達成を記念する式典を東ジャカルタ・プロガドゥン同社工場で行い、合わせて新型二槽式.....
-
前年同月比3.65% 1月のインフレ率
中央統計局は一日、二〇一二年一月のインフレ率(消費者物価指数=CPI=の上昇率)を発表した。同月のインフレ率は前年同月比三・六五%。五カ月連続の鈍化、二カ月連.....
-
2011年は765万人 12月は12.5%増 外国人観光客
中央統計局が一日に発表した昨年十二月の外国人観光客数統計によると、同月に入国した観光客数は前年同月比一二・四七%増の約七十二万五千人だった。 二〇一一年の.....
-
インフラ3件採択 事業化調査を支援 バンドン鉄道・ETC設置・環境配慮型都市 経産省
経済産業省は一日、新興国でまだ具体化されていないインフラプロジェクトの事業化を進めるための事前調査に対し資金拠出する案件を採択、インドネシアを対象とした案件は.....
-
「就業規則は独自作成を」 労務セミナー開く ジェトロとJJC
日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所は三十日、ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)の協力の下、中央ジャカルタのスルタン・ホテルで、労務セミナーを開催、.....
-
「ミオ」の新モデル ヤマハが投入へ
ヤマハ・モーター・インドネシアはこのほど、新型スクーター「ミオJ」と「ミオ・フィノ」を発表した。両車とも二月中に市場に投入する方針だ。 「ミオJ」はエンジ.....
-
ミニのSUV投入 BMW
独BMWの現地法人BMWインドネシア社はこのほど、小型乗用車ブランド「ミニ」の五ドアSUV(スポーツ・ユーティリティー・ビークル)「カントリーマン」のインドネ.....
-
前年50%増の9000台 今年3車種投入へ マツダの昨年販売
マツダ・モーター・インドネシア(MMI)社は、南ジャカルタのプラザ・クニンガンで記者会見を開き、二〇一一年販売台数が、同社目標の八千台を上回る前年比五〇%増の.....
-
「今年は投資実行の年」 「新興国の『優等生』に」 飛躍期待されるイ経済 三菱東京UFJ銀 田中亘支店長に聞く
先行き不安定な世界経済の状況が続く中、昨年は活況に湧いたインドネシア経済。昨年末から今年初めにかけて、格付け機関による格付けが相次いで投資適格入りし、さらなる.....