経済
-
トラックの車名変更 日野自動車現法 国産化率達成認証も取得
日野自動車販売の現法、日野モータース・セールス・インドネシア(HMSI)は10日、販売する小型、中型、大型トラックの車名変更を発表した。変更は今月から。狙いは.....
-
鉱業大手が新規上場 アンマン・ミネラル 10兆7300億ルピア調達
国内鉱業大手アンマン・ミネラル・インターナショナル社は7日、インドネシア証券取引所(IDX)に新たに上場した。事業拡大に向けて3~5日に実施した新規株式公開(.....
-
生産800万台を達成 ダイハツ現法 イと世界市場に向け
ダイハツの販売・製造現地法人アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は7日、生産800万台を達成した記念式典を北ジャカルタの自社工場で行った。 1978年に.....
-
生産量2.6倍に増強へ キユーピー現法 投資約3373億ルピア
キユーピー(本社・東京都渋谷区)は5日、西ジャワ州ブカシ県チカランにあるインドネシア現地法人キユーピー・インドネシアの工場の生産ラインを増設すると発表した。投.....
-
天然ゴム生産に黄信号 高収益作物に転換 農地拡大も
天然ゴム生産でインドネシアは世界第2位となるが、生産地では高収益作物に転換する農家もあり、生産量の維持に黄信号が灯っている。政府は生産農場の拡大に力を入れるが.....
-
XLEDをイ市場投入 最新の65型と75型 シャープ
ミニLEDバックライトを搭載した次世代液晶テレビのグローバル展開に動くシャープの現法シャープ・エレクトロニクス・インドネシア(SEID)は5日、フラッグシップ.....
-
自動車ローン大手を買収 総額約660億円 MUFG
三菱UFJフィナンシャル・グループはこのほど、自動車ローン大手「マンダラ・マルチファイナンス社」の株式80・6%を取得すると発表した。三菱UFJ銀行と、国内大.....
-
ルピア金利見通し
ドルの利上げ局面がもう少し続きそうになってきている中、ルピアの金利は今後どう推移していくだろうか。先月、インドネシア中銀は月例の政策決定会合でルピアの政策金利.....
-
地下水位予測をAIで 住友林業 IHI合弁 熱帯泥炭地管理に向け
住友林業とIHIの合弁会社、ネクストフォレスト(本社・東京都千代田区)はこのほど、人工知能(AI)を活用した熱帯泥炭地管理の技術を構築した。住友林業がインドネ.....
-
アクセス道 来年9月開通目標 パティンバン港建設で 政府
公共事業・国民住宅省はこのほど、日本が円借款を供与して建設を進めているパティンバン港(西ジャワ州スバン県)について、港と高速道路(チカンペック~パリマナン間).....
-
-
「共に創る脱炭素社会」
世界的に気候変動問題に対する関心が高まる中、あらゆる産業活動において脱炭素化は避けて通れない課題となっている。各国において、カーボンプライシング(炭素課税)、.....
-
スラバヤ路線も中国と協力か バンドン高速鉄道 海事・投資調整相
ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は25日、インドネシア・中国高速鉄道(KCIC)が進めるジャカルタ~バンドン高速鉄道事業に絡み、日本が〝本命視〟してき.....
-
「コンストラクション国際賞」受賞 東急不動産 ブランズBSD
東急不動産はこのほど、現地法人東急不動産インドネシアが開発した大型集合住宅「ブランズBSD」が、日本企業による「質の高いインフラ」を称える「JAPANコンスト.....
-
米国企業が5億ドル投資 ソーラーパネル工場建設 中部ジャワ州
バフリル・ラハダリア投資相は23日、米国の太陽光発電設備会社SEGソーラーが中部ジャワ州の工業団地にソーラーパネルとモジュール製造工場を建設すると明らかにした.....
-
銅箔工場を起工 中国企業、年産10万トン 東ジャワ州グレシック
ジョコウィ大統領はこのほど、東ジャワ州グレシックのジャワ統合工業団地・港湾(JIIPE)で、国内初となる電解銅箔工場の起工を宣言した。電気自動車(EV)に使う.....
-
初のBEV販売開始へ トヨタ・レクサス
トヨタの高級車ブランド「レクサス」を展開するレクサス・インドネシアは20日、フラッグシップモデルで同ブランド初の電気自動車(BEV)「RZ450e」とハイブリ.....
-
PIKにショールーム開設 キッチンなど住宅設備 サンワカンパニー
住宅設備・建材EC事業を運営するサンワカンパニー(本社・大阪市北区)は19日、北ジャカルタのパンタイ・インダ・カプック(PIK)で住宅設備ショールームの開所式.....
-
経理人材の採用について
6月に入り、早くも今年も既に半年近くが経過してしまいましたが、先日ようやくインドネシアへの入国要件の2回分のワクチン接種証明書の提示や公共交通機関等におけるマ.....
-
ドルの利上げは続くか
先週の米連邦公開市場委員会(FOMC)の定例会合で、ドルの政策金利の据え置きが決まった。実に15カ月間に渡って連続10回という、歴史的にも前例がない利上げラッ.....
-
開業は10月に延期 バンドン高速鉄道 8~9月は紹介期間
インドネシア・中国高速鉄道(KCIC)のエミル・モンティ広報部長は14日、東ジャカルタ・ハリム駅で会見し、ジャカルタ〜バンドン高速鉄道の開業日に絡み、運行は1.....
-
-
「XL7」、HVモデル発表 スズキ現法 来月から輸出も開始
スズキ現地法人のスズキ・インドモービル・セールス(SIS)は15日、ハイブリッド車(HV)の7人乗りSUV新型「XL7」の販売開始を発表した。SISの経営企画.....
-
EVエコシステム協会設立 国営企業など14社が加盟
国営石油・ガスプルタミナ子会社「プルタミナ・パワー・インドネシア」はこのほど、複数の政府系企業や民間企業と連携し、電気自動車(EV)の普及を業界として推進する.....
-
ガソリン車を規制へ 時期明言せず ルフット氏
ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は13日、ガソリン車の利用を今後、段階的に規制していく考えを強調した。開始時期について言及を避けながらも、ガソリン車規.....
-
「トヨタは国内企業の英雄」 アグス産業相 ヤリス・クロスHEV輸出始まる
トヨタの現地製造法人トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)は13日、西ジャワ州カラワン県の自社工場でコンパクトSUVのハイブリッ.....
-
金融リテラシー
職場での雑談は時に大事な気づきにつながることがある。先日、同僚と雑談していたら、長年使っているドライバーがオンラインのローンで高金利を課されて返済が難しくなり.....
-
未加工ボーキサイト禁輸 政府 国内では懸念の声も
政府は10日、未加工のボーキサイトの禁輸措置を開始したと発表した。精錬所建設を前提に国内加工を促し、雇用機会創出や付加価値の高い加工鉱物の輸出拡大を目指す。輸.....
-
未払いなら企業コード停止 財務省 PNBPの管理厳格化
財務省は非租税国家歳入(PNBP)に関する大臣規則の一部改正を行い、PNBPが未払いの企業に対する措置を強化し、PNBPの管理を厳格化する。財務省予算総局が管.....
-
開業延期報道を否定 バンドン高速鉄道 海事・投資調整相
独立記念日の翌日となる8月18日を開業予定とするインドネシア・中国高速鉄道(KCIC)が進めるジャカルタ〜バンドン高速鉄道が再延期される可能性があるとする一部.....
-
開発ドナーと連携 24年に着工見込み MRT東西線開発
国際協力機構(JICA)はこのほど、大量高速鉄道(MRT)東西線の開発に関して、欧州投資銀行、フランス開発庁、イギリス輸出信用保証局、ドイツ復興開発金融公庫と.....
-
新型テリオス発表 スポーティーな外観に ダイハツ現法
ダイハツの販売・製造現地法人アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は8日、7人乗りスポーツ用多目的車(SUV)の新型テリオスを発表、販売も開始した。テリオスは.....