社会
-
地熱発電3基が完成 北スラウェシなど 大統領視察
北スラウェシ州ミナサハ県とランプン州ウルベルに地熱発電所の発電機3基が完成し、27日、式典が開かれた。ジョコウィ大統領は電力不足解消や雇用創出への期待を示した.....
-
豪雨や高波、強風に注意 年末年始、洪水や地滑りも
BMKG(気象庁)は26日、年末年始は豪雨や高波、強風に注意するよう呼びかけた。 31日夜から1月1日にかけてはインドネシア各地で雷を伴う雨が降ると予想さ.....
-
2人逮捕、うち1人死亡 6人窒息死事件
東ジャカルタ区プロマスの民家のトイレに閉じ込められた6人が窒息死した事件で、警視庁は28日、実行犯とみられる男2人を強盗殺人容疑で逮捕した。さらに2人が関与し.....
-
リアウに脂肪酸工場 新設に100億円投資 花王
花王(本社・東京都中央区)は28日、パーム油の製造、販売大手アピカルグループと合弁を設立し、リアウ州ドゥマイ市にシャンプーや洗剤、洗顔料などの原料となる脂肪酸.....
-
ジャワ島外に14工業団地 原料近隣、3カ所で運営開始 日系「内需重視、検討少ない」
政府は2019年までにジャワ島外14カ所に工業団地の新設を目指している。パーム油やニッケルなど原材料に近い立地を生かし一部の企業が進出、すでに3カ所で運営を始.....
-
トルコから220人送還 ISとの関係疑われ
ことし1月以降、トルコから強制送還されたインドネシア人が約220人に上っていることが、インドネシア外務省の調べで分かった。いずれも過激派組織イスラミック・ステ.....
-
☆バスの運転は健康第一
南スマトラ州パレンバンで27日、バス運転手の健康診断が実施された。同州警察の医療部隊や交通局が協力。高速道などを安全に走行してもらうためだという。(アンタラ).....
-
☆サーカスがやってきた
南スラウェシ州マカッサル市のトランスモールで27日、サーカスが開かれた。欧州のパフォーマーによる公演で、1月8日まで開かれる。(アンタラ) .....
-
☆マゲランで爆弾発見
中部ジャワ州マゲラン県テガルレジョの薬局で27日、四つの手製爆弾が見つかった。午前6時ごろに清掃員が不審なかばんを発見し通報。同州警察爆弾処理班などが駆け付け.....
-
☆傷だらけのイルカ発見
リアウ諸島州バタム島タンジュン・トリティス海岸で26日、打ち上げられたイルカの死骸が見つかった。イルカは傷だらけで、住民が発見した時にはすでに死んでいたという.....
-
-
裁判続行を決定 アホック氏第3回公判
コーランを侮辱する発言をしたとして、宗教冒とくなどの罪で起訴されたアホック・ジャカルタ特別州知事(50)=知事選出馬で休職中=の第3回公判が27日、旧中央ジャカ.....
-
無罪に感謝の土下座
2011〜14年にわたり東ジャワ州政府の補助金480億ルピアを着服したとして、汚職罪で起訴されたインドネシア商工会議所(カディン)の元東ジャワ州支部長、ラ・ニ.....
-
一家6人が窒息死 浴室に閉じ込められ 東ジャカルタ
警視庁は27日、東ジャカルタ区プロマスの民家に強盗が押し入り、11人を浴室に閉じ込めた上で逃げたと発表した。閉じ込められた6人が窒息死した。強盗殺人事件とみて.....
-
急げ西ジャワ・スカブミ開発 ジオパークてこに高速、空港も 10首長が共同声明
西ジャワ州スカブミ県周辺の開発を急げ――。同州内10の県・市が、観光客誘致に必要なインフラ開発を加速させることで協力する声明を発表し、中央政府へ働きかけている.....
-
アプリにスタンプ登場 オム・テロレット・オム
インドネシア発の世界的ムーブメントとなりつつある「オム・テロレット・オム」現象のスマートフォン用スタンプがこのほど登場した。 スタンプは、カナダの携帯電話.....
-
スマトラトラとヒョウ 赤ちゃんが計5匹誕生 西スマトラ州の動物園
西スマトラ州ブキティンギ市のキナンタン動物園でこのほど、スマトラトラとヒョウの赤ちゃん計5匹が生まれた。順調に育っているが、一般公開の開始日は未定という。アン.....
-
風物詩「パルセル」 例年より客足まばら
クリスマスや新年向けのパルセル(贈り物の詰め合わせ)の販売が終盤を迎えている。例年、お世話になった人へのギフトを買い求める人々でにぎわうパルセル販売の名所、中.....
-
【Selamat Pagi】トランプ現象
米国の大統領選挙で、下馬評が低かったドナルト・トランプ氏の勝利は、米国内外のメディア界に大きな衝撃となって尾を引いている。大方の予想がはずれ、「ソーシャルメデ.....
-
古里でXマス ルフット調整相
ルフット・パンジャイタン海事調整相は25日、エンガルティアスト・ルキタ商業相らと、古里の北スマトラ州トバ湖周辺を訪れ、クリスマスを祝った=海事調整省提供。ルフ.....
-
新年祝いの紙ラッパ コタ駅周辺の露店 書き入れ時迎える
インドネシアの年越しで、市民らが吹いて新年を祝う紙ラッパ。大みそかが5日後に迫った26日、西ジャカルタ区コタ駅の周辺では、銀や青、赤、ピンクなど色鮮やかな紙ラ.....
-
-
ゴジェックで覚せい剤運搬 依頼の男性逮捕
オンライン配車アプリサービス「ゴジェック」で覚せい剤を運搬しようとしたとして、20代の男性が24日夜、南ジャカルタ区チランダックで逮捕された。地元警察が26日.....
-
高波でボート転覆 西パプア州 12人全員を救助
西パプア州ラジャ・アンパット県ワイサイ市沖で25日午後7時ごろ(現地時間)、小型ボートが高波を受けて転覆した。 乗っていたインドネシア人12人は、海運局の.....
-
ウナギの養殖開始へ 来年2月、バンドン市で 岡山の企業、イ展開目指す
陸上でのウナギ養殖設備の開発から飼育、加工、販売までを手掛けるジャパンマリンポニックス(本社・岡山市)は2017年2月、インドネシアでウナギの養殖をスタートさ.....
-
☆売れないトマトを川へ
中部ジャワ州トゥマングン県クドゥで25日、トマトを栽培している農民らが川にトマトを捨てた。トマトの価格が下落しており、輸送コストなどと合わせると利益が出ないた.....
-
☆雨期はこまめに掃除を
東ジャワ州クディリ県テゴワンギ村で26日、研究者らが遺跡を掃除した。マジャパヒト王国時代の寺院で、レリーフを保護するためにコケなどが生えやすい雨期はこまめな掃.....
-
☆洪水で10万人超が避難
西ヌサトゥンガラ州スンバワ島のビマ県やビマ市で21日以降発生した洪水の影響で、26日現在も10万5753人が避難生活を続けている。ビマ市のバイトゥル・ハミドモ.....
-
59人の命救った漁船
12年前の12月26日、アチェ州を襲った津波で、バンダアチェ市ランプロ村の漁港から1キロほど内陸に押し流され、民家に乗り上げた漁船があった。長さ25メートル、.....
-
6707人にクリスマス恩赦 法務人権省
法務人権省は25日、全国各地の刑務所で収監中の受刑者6707人にクリスマス恩赦を与えたと発表した。 15日〜2カ月、刑期が短縮され、うち79人が刑期を終え.....
-
アチェ津波から12年 追悼式典、犠牲者へ祈り
2004年のスマトラ島沖地震・津波から12年を迎えた26日、17万人が犠牲になった最大の被災地、アチェ州では追悼式典などが開かれた。 集団墓地には、遺族や.....
-
交番襲撃の供述も 西ジャワのテロ計画
年末年始のテロを計画したとして、ジャティルフール・ダム沿いの西ジャワ州プルワカルタ県ジャティルフール郡チビノン村で2人が逮捕、2人が射殺された事件で、警察は2.....