社会
-
☆フォロワー数世界10位
米PR会社バーソン・マーステラが実施した各国指導者のツイッターフォロワー数調査で、ジョコウィ大統領が740万で10位になった。1位はフランシスコ・ローマ法王で.....
-
ジャカルタで「避難生活」 西スマトラの医師 FPIの脅迫行為で
ジャカルタ特別州のジャロット・サイフル・ヒダヤット知事代行は5日、イスラム擁護戦線(FPI)などのイスラム団体からの脅迫行為で、「避難生活」を強いられている医.....
-
韓国人刺され重傷 北ジャカルタ
北ジャカルタ・西クラパガディンのニアス・ラヤ通りで4日午後1時ごろ、韓国人男性(28)がバイクの2人組に襲われ、腹部や背中など6カ所を刺されて重傷を負った。2.....
-
【川沿いの挑戦(中)】「大家族」が暮らす家 村改革の象徴ルマ・チョント
北ジャカルタ区トンコル村を川沿いに歩くと、赤いレンガと竹で作られた目立つ長屋がある。7世帯21人が共同生活を送る「ルマ・チョント(見本の家)」だ。住居を自主撤.....
-
交通機関の準備進む レバラン帰省 ピークは22日ごろ
レバラン(断食月明け大祭)帰省に向け、各種交通機関の準備が進んでいる。ことしは、国営湾港管理第3ペリンドがフェリーによる無料帰省サービスを再開。帰省のピークは.....
-
憎悪拡散はハラム イスラム学者会議
イスラム団体を統括する宗教省管轄のイスラム学者会議(MUI)は5日、ソーシャルメディアでSARA(民族、宗教、人種、階層)間の対立を引き起こす憎悪表現や、虚偽.....
-
2人死亡、2人不明 スラウェシ島 河川氾濫、洪水相次ぐ
6月初めから続く大雨の影響で、スラウェシ島内で河川氾濫や洪水が相次いで発生し、4日までに2人が死亡し、2人が行方不明になった。気象庁(BMKG)は8日ごろまで.....
-
「法治国家に反する」 FPIの報復で大統領
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は3日、インターネット上の批判に対するイスラム擁護戦線(FPI)の報復行為について、「法治国家の原則に反する」との見解.....
-
撤去から村を守ろう 改革を進める住民組織
「自らの手でカンプン(村)を変えよう」——。洪水対策や都市開発・整備の一環として、ジャカルタ特別州が川沿いで進めてきた住居の強制撤去。.....
-
☆バリで田んぼ祭り開催
バリ州ギアニャル県ペジェン村で開かれた田んぼフェスティバルで4日、集まった子どもたちが楽器を演奏した。環境保護推進を目的に美術教室や環境教育、音楽舞踊のパフォ.....
-
-
☆「バンズ」が破産宣告
米スニーカーブランド「VANS(バンズ)」のインドネシア国内での販売を手掛けるガガン・インドネシア社が、中央ジャカルタ商業裁から破産宣告を受けた。バンズ側はイ.....
-
☆「異端派」モスク閉鎖
西ジャワ州デポック市のモハマッド・イドリス市長は4日、宗教省がイスラム異端派と認定しているアフマディヤのモスク「アル・ヒダヤ」を閉鎖した。地元の軍、警察、イス.....
-
☆マラピ山噴火、入山禁止
4日午前11時ごろ、西スマトラ州の活火山マラピ山(標高2891メートル)が噴火した。国家防災庁は山頂から半径3キロの住民に避難を勧告、登山客の入山も禁止した。.....
-
バリで邦人男性死亡 サーフィン中に
4日朝、バリ島南部でサーフィンをしていた片柳進さん(59)が波にのまれ死亡した。一緒に観光に訪れていた友人1人がじゃかるた新聞の電話取材に応えた。在デンパサー.....
-
総合病院も建設 パレンバン アジア大会向け
2018年8月に開かれるアジア大会に向け、スマトラ州パレンバン市では11階建て総合病院の建設=写真、アンタラ通信=や、高架式の次世代型交通システム(LRT)や.....
-
IS対策19日から 海上パトロール イ比マレーシア
インドネシアとフィリピン、マレーシアの3カ国は19日から、フィリピン・ミンダナオ地方周辺で合同海上パトロールを始める。過激派組織イスラミック・ステート(IS).....
-
16人が無事帰国 比マラウィ市から避難
戒厳令下のフィリピン南部ミンダナオ島マラウィ市から避難したインドネシア人16人が3日夜、無事帰国した。地元メディアが4日、報じた。 外務省によると、16人.....
-
【不思議インドネシア】見慣れないジュースの正体は?
クナパくん 屋台に見たことがない青いジュースが売っていたよ。 記者 それはジュースじゃなくてガソリンかな。インドネシアでは、ガソリンをペットボトルに入れて屋台.....
-
ヒジャブでヘビメタ 国内外で話題と波紋呼ぶ 西ジャワ州ガルット発 3人組女子高生バンド
ヒジャブ(スカーフ)をかぶった西ジャワ州ガルット県の高校生3人組ガールズ・ヘビーメタル・バンド「ボイス・オブ・バチェプロット(通称・VoB)」が、国内外のメデ.....
-
パンチャシラはこうして生まれた 国立博物館で展示会
国家5原則パンチャシラが生まれた過程を振り返ろうと、中央ジャカルタの国立博物館で展示会「パンチャシラ誕生」が開かれている。教育文化省主催で15日まで。 .....
-
-
☆9日に指導者擁護集会
反アホック運動を先導したイスラム指導者の一人で、グリンドラ党のプラボウォ党首と親しいアンスフリ・サンボ氏は2日、9日の金曜礼拝後に、中央ジャカルタのイスティク.....
-
☆サレンバの病院で火事
2日午後3時半ごろ、中央ジャカルタ・サレンバのカルロス病院で火事が発生し、ランドリー室などが焼失した。けが人はなかった。(ドゥティックコム).....
-
☆99のドーム持つモスク
南スラウェシ州マカッサル市で1日、99のドームを持つモスクの模型がお披露目された。市の新たなアイコンにしたいという。1690億ルピアで2019年までの完成を目.....
-
☆金で書かれたコーラン
西ジャワ州ボゴール県パシル・ジャンブ村にあるモスクには、金を使って書かれた小さなコーランがある。17世紀にバタビア(ジャカルタ)でオランダと戦ったウィジャヤ・.....
-
☆コーランのバティック
中部ジャワ州ソロ王宮のアグン・モスクで2日、コーランをモチーフにしたバティック(ろうけつ染め)作りの体験会が開かれた。コーランを書いて読み、学ぶきっかけにして.....
-
☆中国寺院でブカプアサ
東ジャワ州スラバヤの中国寺院「ホンサンコテ」で2日、ムスリムのブカプアサ(1日の断食明け)の食事が配られた。華人団体が中心となり、500食を用意した。(アンタ.....
-
人道・災害支援で ワークショップ 南ジャカルタ
各業界の優れた技術やノウハウを人道支援の課題に適用し、これまでにはなかった新たな人道・災害支援の方法を考える「人道イノベーション・ワークショップ」が5月30日.....
-
西ジャワ州バンドン(中) 百貨店にバス路線
1921年5月、ジャワを旅行した徳川義親はバンドンに立ち寄っている。 「バンドンはかなり欧州化された、明るく、そして綺麗好きなオランダ人によって整理された.....
-
FPI脅迫行為で 緊急相談所を設置
イスラム擁護戦線(FPI)の脅迫行為に反対する独立ジャーナリスト連盟(AJI)と複数の団体は2日、脅迫の被害者を守る緊急相談所を立ち上げた。電話かショートメッ.....
-
リンチの少年保護 警視庁、主犯2人を逮捕
警視庁は1日夕、イスラム擁護戦線(FPI)構成員とみられる男らにリンチされた少年(15)を、東ジャカルタ区ジャティヌガラ郡チピナン・ムアラの少年宅で保護した。.....