社会
-
ITE法改正を検討 ヌリルさん、大統領と面会 セクハラ被害者恩赦
セクハラ被害の通話内容を記録・拡散したとして有罪判決を受けた後、恩赦が決まったバイク・ヌリル・マクヌンさんが2日、西ジャワ州ボゴール市のイスタナ(大統領宮殿).....
-
燃料「B20」って?
クナパくん 7月に開催された第27回ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)2019では、各メーカーが電気自動車(EV)開発に対する取り組みを披露.....
-
カリフォルニアの味を楽しんで バリ島レギャン 健康志向で満腹に
バリ島スミニャックに1カ月前にオープンしたばかりのレストラン「フラットスタンリー」に行った。コンセプトは野菜や果物、ナッツ類や魚介類を多用し食材の質にこだわっ.....
-
HI駅で大統領 MRTでバティックづくり 独立記念日を前に
大量高速鉄道(MRT)の中央ジャカルタ区のホテル・インドネシア(HI)前ロータリー駅で1日、17日の独立記念日を控え、計74メートルのバティックを作るイベント.....
-
大気汚染 世界最悪に ジャカルタ マスク着用必要なレベル
世界各都市の大気汚染指数をリアルタイムで示す民間組織「エアビジュアル」(本部・スイス)のランキングで1日、ジャカルタが世界最悪を記録した。南ジャカルタ区クバヨ.....
-
難民100人が再びデモ UNHCR前で訴え 中央ジャカルタ
難民認定申請者が29日、中央ジャカルタの国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)前に集まり、早期の第三国入国を訴えた。独身の難民・難民認定申請者らが参加し、「単.....
-
マカティ地下鉄25年完成へ ビジネス街と公共施設結ぶ
首都圏マカティ市の中心部アヤラ通りと市役所などを結ぶマカティ地下鉄の合弁事業契約が30日、同市と不動産開発会社フィリピン・インフラデブ・ホールディングス(マカ.....
-
戒厳令も視野に ネグロス島 国家警察は特殊部隊増派
フィリピン共産党の軍事部門、新人民軍(NPA)と治安当局との戦闘を背景に、警察官、人権活動家、農民らの殺害事件が頻発しているビサヤ地方東ネグロス州をめぐり、地.....
-
変電所のトラブルか カラワンで大規模停電 工業団地、機能麻痺
西ジャワ州カラワン県全域と同州インドラマユ、チカラン、ブカシの一部地域で31日午前9時半ごろ、停電が発生した。停電は同日午後5時ごろ、復旧した。地元メディアが.....
-
よさこいに600人参加 17回目、26チームが踊り披露 スラバヤ
東ジャワ州スラバヤ市トゥンジュガン通りのスラバヤ博物館前でこのほど、第17回スラバヤよさこい祭りが開かれた。 在スラバヤ日本総領事館とスラバヤ市、高知市の.....
-
-
登山客でにぎわう 立ち入り規制解除 タンクバン・パラフ山
西ジャワ州バンドンの北約20キロのタンクバン・プラフ山の立ち入り規制が8日午前7時半ごろ、解除された。すでにたくさんの観光客が登山に訪れているという。地元メデ.....
-
貨物船で爆発 3人死亡、22人負傷 リアウ諸島州
1日午前9時半ごろ、リアウ諸島州カリムン島のカリムン海洋造船所で、修理中の貨物船「KMスンビラン」号で爆発が起き、船が炎上した。3人が死亡し、22人が負傷した.....
-
ジャカルタのシンボル
中央ジャカルタ区ガンビルの国立美術館で1日、1950〜80年代に作られた彫刻などを取り上げる展示会「リニ・トランシシ」が始まった。オープニングでは、エディ・ス.....
-
スローロリスを野生へ
アチェ州の自然資源保護センター(BKSDA)は1日、保護していたスンダスローロリスを同州アチェ・ブサールの森に放った。同センターは、ほかにも治療を終えたシロハ.....
-
アチェでむち打ち刑 男女3人に各100回
国内で唯一シャリア(イスラム法)を施行しているアチェ州のロクスマウェ市のスタジアムで31日、未婚の男女が性行為をしたとして、むち打ち刑に処された。男女計3人が.....
-
アジア大会の伝統舞踊
アチェ州ロクスマウェで31日、文化フェスティバルが開かれ、アチェの伝統舞踊「ラト・ジャロ」が披露された。2人の歌い手に合わせて、11人の女性が横に並びながら息.....
-
軍事裁判官を 初の懲戒免職 最高裁と司法委
最高裁判所と司法委員会は30日、マカッサル軍事裁判所裁判官の不正行為が見つかったとして、裁判官を懲戒免職処分にした。 地元メディアによると、既婚女性との間.....
-
覚せい剤密輸4人逮捕
国家警察は1日、リアウ州ブンカリスで、マレーシアからの覚せい剤密輸に関与した男4人を麻薬取締法違反の疑いで逮捕、覚せい剤43・5キロを押収したと発表した。4人.....
-
進む歩道拡幅工事 サレンバラヤ通り
中央ジャカルタ区サレンバラヤ通りで、歩道の拡幅工事が進んでいる。 アンタラ通信によると、ジャカルタ特別州政府は、750億ルピアの予算でサレンバラヤ通り、ク.....
-
IOMが2〜4日に開催 人身売買の現状を知って ジャカルタ
国際移住機関(IOM)は2~4日、中央ジャカルタのタマン・サロパティなどで、人身売買防止を周知するイベントを開く。7月30日の「人身取引反対世界デー」にちなん.....
-
-
リハビリ施設開設へ EPA看護師も勤務 平成医療福祉G現法
病院や高齢者施設などを運営する平成医療福祉グループ(本部・徳島市)のインドネシア法人は9月、リハビリテーション施設「HMWリハビリテーションクリニック」を南ジ.....
-
首都にインスタ映え橋
中央ジャカルタ区ペトジョに「インスタ映え」の歩道橋が完成した。全長12.5メートル。レバラン(断食月明け大祭)に作られるちまき料理「クトゥパット」のような、編.....
-
中国へ人身売買相次ぐ 外相、摘発へ協力要請 インドネシア人花嫁虐待も
インドネシア人女性が中国へ花嫁として売られる被害が相次いでいる。ブローカーを介して中国に渡り、嫁ぎ先で虐待を受けるケースもあり、インドネシア政府は人身売買とし.....
-
カラワン沖で原油流出 プルタミナ鉱区 汚染拡大続く
西ジャワ州カラワン県沖にある国営石油ガス・プルタミナの北西ジャワ沖石油ガス鉱区の掘削施設周辺で、今月12日から原油と天然ガスが漏れ出す状況が続いている。プルタ.....
-
避難民の53人が死亡 国軍と武装集団衝突で パプア州
社会省は30日、国軍と独立派武装集団の衝突が続くパプア州ンドゥガ県で、2018年12月~19年7月、衝突から逃れた避難民53人が死亡したと発表した。死亡の中に.....
-
パプア州出身の 女性パイロット ガルーダが採用
国営ガルーダ・インドネシア航空と子会社の格安航空(LCC)シティリンクは31日、パプア州出身の女性2人を採用したと発表した。両社が、同州からパイロット候補者を.....
-
医療保険料値上げへ 政府、財政改善で
政府は社会保障機構(BPJS)の医療保険部門BPJSクセハタンの財政を改善するため、医療保険料を値上げする方針を固めた。ユスフ・カラ副大統領が30日、中央ジャ.....
-
タリバン使節団が来イ カラ副大統領と会談
インドネシア外務省は29日、アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンの使節団が27日に来イ、ユスフ・カラ副大統領と非公式に面談したと明らかにした。地元メディアが.....
-
「アイコ」を活用して
インドネシア科学院(LIPI)は30日、西ジャワ州バンドンで、木の種類を特定する自動検査機「AIKO」を発表した。検査機で木の表面を読み取ると、スマートフォン.....
-
高速の下をカラフルに
東ジャカルタのウィヨト・ウィヨノ高速道路(タンジュンプリオク港~チャワン)で、橋脚の壁画コンテストが実施される。同高速運営会社が8月17日の独立記念日の関連行.....