社会
-
民族間で衝突 難民避難所で発砲 西ジャカルタ
西ジャカルタ区カリデレスの難民の一時避難所で7日、アフガニスタンとソマリアの難民が衝突し、警察が威嚇発砲した。 テンポCOによると、同日、アフガニスタン人.....
-
インドネシアの芸術感じて HI開業57周年
中央ジャカルタのホテル・インドネシア・ケンピンスキーは5日から、インドネシアの文化芸術に触れるイベント「カラ」を開催している。20日まで。 カラは、サンス.....
-
ジャカルタで入団テスト 四国独立リーグ 野球の振興、国際化へ
日本の独立リーグ、四国アイランドリーグプラスの入団セレクションが10日、東ジャカルタ区ラワマングンの球場で行われた。アジア5カ国から約20人が参加、入団が決ま.....
-
徹底解剖プラウスリブの魅力 乾期に行くべき本格リゾート
「おすすめのリゾートはどこですか」、店で案内をしていると多くいただく質問です。数ある国内リゾートの中でもプラウスリブは既に行かれた方、聞いたあることがある方は.....
-
広がるポケモン人気?
クナパくん インドネシア語版のポケモンカードが、きょうからコンビニで発売されるね! 記者 そうだね。首都圏の「インドマレット」計6000店で販売されるよ。値段.....
-
オランダの手、逃れたルン島 イギリスが死守
イギリス人の船長コートホープが、不屈の精神でルン島を死守しオランダと対抗してきたエピソードは大変興味深く、当時の英・蘭間のナツメグの島の争奪戦をほうふつとさせ.....
-
大気汚染の改善を 訴訟2例目 NGOがアニス知事を訴え
非政府組織(NGO)「ジャカルタ住民フォーラム(Fakta)」が5日、ジャカルタ特別州の大気汚染の改善の求め、同州のアニス・バスウェダン知事を相手取り、中央ジ.....
-
新ASEANビル開所 MRT駅でイベントも 設立52周年
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は、東南アジア諸国連合(ASEAN)の設立から52年となった8日、南ジャカルタ区クバヨランバルのASEAN事務局の新し.....
-
大規模停電 独自調査へ オンブズマン
行政監視機関のオンブズマンは8日、首都圏を含むジャワ島西部広域で4日午前から発生した停電で、独自の原因調査チームを編成すると発表した。 オンブズマンは同日.....
-
メラプティ、ECでも盛況 ジャカルタ 大学生が起業
17日の独立記念日を前に、赤と白の国旗「メラプティ」の販売が盛況を迎えている。市場や繊維街の商店がにぎわう中、電子商取引「EC」サイト上の取引も盛んだ。 .....
-
-
▼便器からニシキヘビ!
ジャンビ州の民家にある便器から8日、長さ4メートルのニシキヘビが出てきたと話題になっている。住民らが集まり、素手で取り出して袋に詰め込んだという。(ドゥティッ.....
-
▼こっちはニシキゴイ!
4日以降の大規模停電で水槽が動かず、自宅で飼っているニシキゴイが死んだとして、市民団体の消費者コミュニティー代表のダフィッド・トビン氏が、国営電力PLNを電力.....
-
▼発砲して転倒して即死
西ジャカルタ区タマンサリのガジャマダ通りで8日午前2時ごろ、国軍兵士が男性の頭部に向けて発砲し、負傷させた直後に、段差のある歩道に衝突して転倒、即死した。国軍.....
-
▼ピラミッドに国旗掲揚
中部ジャワ州ボヨラリ県タルバタンで8日、飲料水のペットボトルを積み上げて作ったピラミッドが完成した。17日の独立記念日を祝うための作品で、国旗メラプティを頂上.....
-
▼祝日にアチェ和平の日
アチェ州ロクスマウェ県議会前で8日、学生団体が集結し、2006年のアチェ和平協定締結日の8月15日を国民の祝日とするよう訴えるデモを実施した。学生たちは、分離.....
-
労働者の復職命じる スミフルに令状 比の中央労使調整委
フィリピン労働雇用省の下部組織で、労使紛争の調停・仲裁に携わる中央労使関係調整委員会(NLRC)カガヤンデオロ支部は、ミンダナオ島コンポンステラバレー州にある.....
-
契約労働規制の実際 ニュースQ&A SOT法の狙いと現状は
フィリピンのドゥテルテ大統領はセキュリティ・オブ・テニュア(SOT)法案と呼ばれる派遣労働規制を強化する法案の署名を拒否した。法案の問題と今後の行方を探った。.....
-
奇数偶数制を拡大 ブロックM、コタ方面も 12日から16通りで
ジャカルタ特別州運輸局は7日、ナンバープレート末尾の数字による車両の進入規制策「奇数偶数制度」を、新たに16の通りで実施すると発表した。大量高速鉄道(MRT).....
-
MRT損失5億700万ルピア 大規模停電で8時間停止
大量高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタは6日、4日に起きた大規模停電で損失は少なくとも5億700万ルピアになる見込みと発表した。 国営電力PLN.....
-
携帯基地局の蓄電池狙う 窃盗容疑で男3人逮捕 東ジャワ州モジョクルト県
東ジャワ州モジョクルト県警は6日、携帯電話基地局の蓄電池を盗み、販売していたとして、刑法違反(窃盗)の容疑で30~40代の男3人を逮捕したと発表した。年初から.....
-
-
きょうから全国会議 プラボウォ氏出席へ 闘争民主党
与党・闘争民主党(PDIP)は8日、バリ州デンパサール市サヌールのホテルで全国会議を開催する。ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領のほか、最大野党グリンド.....
-
▼バス新車両野ざらしに
運輸省が昨年12月、西ジャワ州ブカシ市に供与したバス21台が放置されたままになっている。同市は新路線を開設し、そこで新車両を運行させる計画だったが、まだ調査が.....
-
▼ことしもやって来た!
毎年恒例のジャカルタ・ファンション・アンド・フード・フェスティバル(JFFF)が7日、北ジャカルタのクラパ・ガディン・スマレコンモールで開幕し、オープニングで.....
-
▼中学校校舎が焼ける
バンテン州チレゴン市の中学校で5日午後3時ごろ、火災が発生し、三つの教室が焼けた。生徒が帰った後の教室を施錠しようとした警備員が火災に気付き、負傷者はいなかっ.....
-
▼ロンボクの路上にヤギ
犠牲祭(イドゥル・アドハ)を控え、ロンボク島マタラム市でいけにえとなるヤギの路上販売が始まっている。ムハシスさんは孫とともに店先に立ち、「売れ行きは上々」とに.....
-
ようこそバンドンへ BJSサマースクール 友だち迎えて交流
西ジャワ州のバンドン日本人学校(BJS)は3、4両日、サマースクールを開いた。ジャカルタから22人の子どもたちを迎え、BJSと幼稚園の子どもたちと共に夏のひと.....
-
ゴジェック運転手がデモ 労働条件改善を訴え ジャカルタの本社前
インドネシアの配車アプリ大手ゴジェックの運転手が5日、南ジャカルタ区ブロックMの本社前でデモを行った。参加者は、一部の運転手の停職解除やインセンティブの改善な.....
-
「先見えない」、自殺者も UNHCR前 単身の難民が抗議続ける
中央ジャカルタの国連難民高等弁務官(UNHCR)の事務所前で、早期の第三国定住を求める難民によるデモが先月29日から続いている。デモ参加者のほとんどは、家族を.....
-
大規模停電 全面復旧 8390億ルピア相当を補償 国営電力PLN
首都圏を含むジャワ島西部広域で4日午前から発生した停電で、国営電力PLNは、5日午後10時40分ごろまでに西ジャワ州とバンテン州の電力が全面復旧し、すべての地.....
-
LCC割引撤廃か 提供側に負担大きく
国内線航空運賃の高騰をめぐり、ブディ・カルヤ・スマディ運輸相は5日、地元メディアに、格安航空(LCC)一部便で実行中の上限価格50%までの割引の撤廃を示唆した.....