社会
-
2023年4月10日付の有料版PDF紙面
2023年4月10日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,751,168(前日比、565人増) 死者数 161,052 (同、2人増) 回復者数 6,583,430 (同、296人増) (9.....
-
▼バリで座礁クジラ3体
バリ州ジュンブラナ県で9日、浜辺に打ち上げられたマッコウクジラ。8日に発見されたこのマッコウクジラのほか、ここ1週間以内に座礁クジラ2体が同州内で発見されてい.....
-
▼ムスリム衣類が60%増
バンテン州ルバック県で9日、衣服を見る買い物客。ラマダン(断食月)第3週目が過ぎ、ムスリム用の衣類需要がラマダン月以外と比較し、最大60%増加した。(アンタラ.....
-
▼ペットの猫を捨てないで
中部ジャワ州ソロ市のカーフリーデーで9日、猫の仮面を被り歩く活動家たち。キャットフードを配布し、ペットの猫を捨てないよう呼びかけた。(アンタラ) .....
-
▼復活祭で家族を参る
中部カリマンタン州パランカラヤ市で8日、家族の墓にろうそくを灯すキリスト教徒。7日の復活祭を記念して。(アンタラ).....
-
尊敬される空軍に 創設77周年式典 ジョコウィ大統領
空軍は創設77周年を迎えた9日、東ジャカルタのハリム空軍基地で記念式典を開催した。式典にはメガワティ元大統領、プラボウォ・スビアント国防相、ユド・マルゴノ国軍.....
-
開業しても渋滞は……
7月に開業するというLRT(軽量高架鉄道)ジャボデベック。首都圏を指す「ジャボデタベック(JABODETABEK)」と間違えそうになるが「タ」を指すタンゲラン.....
-
2023年4月8日付の有料版PDF紙面
2023年4月8日付の有料版PDF紙面です。.....
-
邦人の足跡を訪ねて 独立戦争の発火点 スラバヤ
国内第2の人口都市となる東ジャワ州の州都、スラバヤ。コロナ禍の影響もあり、訪れる機会がなかったが、ようやく実現した。初訪問の感想を一言で言えば、街の規模感とい.....
-
-
まだ目が離せないU-20
クナパくん あ~あ。 記者 どうしたの? 元気がないね。 クナパくん ドーハの悲劇だよ。 記者 1994年の国際サッカー連盟(FIFA)W杯・アメリカ大会.....
-
野生あふれる動物の姿を
西ジャワ州ボゴールのチサルア・サファリパークを訪れることは私たち家族にとってとても幸せなことだった。この動物園でのツアーは完ぺきであると言えるからだ。 こ.....
-
2023年4月6日付の有料版PDF紙面
2023年4月6日付の有料版PDF紙面です。.....
-
観光売上目標、最大150兆ルピア 観光・創造経済相 レバラン休暇で昨年比2倍
サンディアガ・ウノ観光・創造経済相は、レバラン(断食月明け大祭)休暇期間における観光産業の売り上げ目標を、昨年比約2倍となる100兆〜150兆ルピアと定めたと.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,748,973 (前日比、665人増) 死者数 161,039 (同、4人増) 回復者数 6,581,989 (同、553人増) (.....
-
▼ラマダンで伝統のクトゥパット
バンテン州セラン市で5日、ヤシの葉で編んだクトゥパットを売る商人。ラマダンの折り返し点(4月6日)を祝う地元の習慣で、クトゥパットの中に米を入れ調理する。(ア.....
-
▼レバランへ向け増便
リアウ諸島州バタム島の港で5日、乗船待ちをする車両。レバラン(断食明け大祭)で利用客増加を見越し、島間などを移動する船を18隻用意した。(アンタラ) .....
-
▼JCCで工芸品展
中央ジャカルタ・スナヤンのジャカルタ・コンベティションセンター(JCC)で5日、バティック布を見せる販売者。「デジタルエコノミー時代のインドネシア工芸品」をテ.....
-
▼暴力撲滅へ女性も参加奨励
バンテン州ルバック県で5日、子どもや女性などへの暴力に対する反対活動に加わる学生。暴力撲滅と同時にこの活動に女性も参加することを奨励するため。 (アンタラ).....
-
伝統衣装クバヤ共同申請完了 ユネスコ無形文化遺産 可否結果は来年に
マレーシア政府は東南アジア4カ国と共同で、クバヤ(女性の正装)を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産への申請を完了したと発表した。申請に加わったのは.....
-
-
地元行政、説得を継続 武装犯罪集団(KKB) 操縦士の生存場所は確認
今年2月、パプア州ミミカ県のパロ空港でスシ航空機がハイジャックされ、操縦士のフィリップス・マークス・マーティン氏が拉致された事件で、国軍のユド・マルゴノ司令官.....
-
空港で12時間の缶詰から
成田国際空港に約12時間の缶詰を受けた日から早1年が経った。昨年3月中旬に日本へ帰国した際、技能実習生の受け入れ再開日とかぶり、飛行機は新型コロナ禍にも関わら.....
-
2023年4月5日付の有料版PDF紙面
2023年4月5日付の有料版PDF紙面です。.....
-
外国人620人を強制送還 23年1〜3月 入国管理局
法務・人権省入国管理総局のシルミ・カリム総局長は4日、2023年1~3月の間、インドネシア国内に不法滞在をしていた外国人620人を強制送還したと発表した。 .....
-
出火原因は水素ガス漏れ 進む設備の経年劣化 ドゥマイ製油所
リアウ州のドゥマイ製油場で1日に起きた火災について、国営石油・ガス会社プルタミナは4日、出火原因は老朽化した水素パイプの破裂と特定した。地元メディアが伝えた。.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,748,308 (前日比、616人増) 死者数 161,035 (同、5人増) 回復者数 6,581,436 (同、323人増) .....
-
▼無料の伝統治療に殺到
西ジャワ州デポック市で3日、治療の順番を待つ人々。骨に関わる病気や悩みを伝統的な施術を用いた治療を無料で提供された。(アンタラ) .....
-
▼サッカー向上を祈り灯す
中央ジャカルタで4日、ポスターとキャンドルを掲げる住民。将来の国内サッカーの向上を目指し、1000本のキャンドルを灯し祈った。(アンタラ) .....
-
▼犠牲者9人を埋葬
中部ジャワ州バンジャルヌガラで4日、棺を埋葬する救命救助隊。身元確認を終えた犠牲者9人を埋葬した。金銭を倍にすると誘われ殺害されたとみられる。(アンタラ) .....
-
出国時の悪徳審査官?!
大谷翔平 大変だ、大変だ、短期の技術支援で来ていた佐々木君が日本への帰国時、空港出国審査カウンターで罰金を要求された。きちんと短期312就労ビザで就労していた.....