【写真劇場】線路上は町

 中央ジャカルタ・スネン駅から南へ200メートルほどの線路で数百人が生活している。ほとんどの人の職業はごみに関するもの。
 街でペットボトルなどのごみを拾ってくる人、それを材質や商品ごとに仕分けていく人など分業ができている。
 炎天下の23日昼、複線の線路の間でワワンさん(40)がごみを焼却していた。立ちこめる煙の中を電車が通過していく。ワワンさんは炎の中にある金属を集め、1キロ6万ルピアで売るという。 
 「とにかく暑い。仕事後の一杯がたまらないね」とそばの商店でジュースを購入。住居、商店、食堂、水浴び場‥。線路上には何でもあり、一つの町を作っているようだ。 (堀之内健史、写真も)

写真グラフ の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly