日イ関係
-
日イカップルが交流会 「サヤンの会」日本で設立 国際結婚の悩み語り合う
日本人とインドネシア人の国際結婚の際に生じる悩みや不安を当事者同士で語り合い、情報を交換することを目的に「サヤン(愛しいの意)の会」が東京で設立され、第1回交.....
-
酒開発や植林で成果 多分野で活躍の元留学生
プルサダ・バリ州支部には、バリを拠点に学術界で活躍するメンバーも多い。今回、在デンパサール総領事館との懇談会に出席したウダヤナ大学農学部大学院研究科長のデワ・.....
-
プルサダ支部と懇談会 柴田総領事の送別も デンパサール総領事館
在デンパサール日本総領事館は26日、バリ州デンパサール市内のレストランで、元日本留学生協会(プルサダ)バリ州支部との懇談会を開き、柴田和夫総領事や総領事館員、.....
-
酪農家への支援継続 AMDAに無償資金19万ドル
在インドネシア日本大使館は27日、南スラウェシ州シンジャイ県で酪農農家の技術向上を支援するNPO「AMDA社会開発機構」(本部・岡山市)に無償資金協力の贈与締.....
-
9月6〜13日に開催 ジャカルタ日本祭り
第7回ジャカルタ日本祭り(JJM、主催・JJM実行委員会、協力・在インドネシア日本大使館、ジャカルタ特別州政府)は27日、日本大使館で第1回実行委員会を開き、.....
-
ウィズホテルがチカラン進出 長期利用者も歓迎
西ジャワ州ブカシ県チカランにある複合施設「チフェスト」内にこのほど、「ウィズホテル・プライム」=図がオープンした。オープン記念のため、部屋を特別価格で利用でき.....
-
消防車、ありがとう 愛媛県を訪問 南スラウェシ州 バンタエン県知事
南スラウェシ州バンタエン県のアブドラ・ヌルディン県知事は23、24の両日、愛媛県を訪れ、消防車など計56台を同州に寄贈してきた愛媛トヨタ自動車に謝意を伝えた。.....
-
クラブ活動で日イ交流 高殿良博さん(ブディ・ルフール大教授)
「中村さん、ワンゲル部の顧問なら学生を北スマトラのトバ湖に連れて行ってみてはどうですか」。亜細亜大学が学生や教員の交流の覚書を交わしたのは2年ほど前。ブディ・.....
-
険しい道を共に歩む 亜細亜大ワンゲル部 北スマトラ最高峰に登頂
亜細亜大学ワンダーフォーゲル部の学生や教員が15〜23日、北スマトラ州メダンの情報技術系専門学校「DEL」の学生と三つの山に登った。同州最高峰の.....
-
各地の総領事が異動 野村総領事はバリへ
国内各地の総領事が異動する。野村昇在スラバヤ総領事は16日付で在デンパサール総領事に異動、後任には外務省アジア大洋州局南部アジア部南東アジア第二課の加藤義治地.....
-
-
JICA所長交代へ
国際協力機構(JICA)インドネシア事務所の佐々木篤所長が近く交代することが関係者への取材で明らかになった。 佐々木所長の後任には企画部の安藤直樹次長が有.....
-
日本支える技術を伝授 金型設計の集中講義開講 拓殖大とダルマプルサダ大
拓殖大学は23日、東ジャカルタのダルマプルサダ大学で工学部の学生を対象に、集中講義「CAD技術者育成コース」を開始した。土日を除く23日〜3月6.....
-
学生へつなぐ意志 戸津正勝さん(国士舘名誉教授)
インドネシアの国是「多様性の中の統一」を掲げたスカルノ初代大統領の哲学やジャワの王宮文化、バティックなどを1978年から研究してきた。 08年には日イ国.....
-
車椅子寄贈、計80台に 奨学金給付も開始 国士舘大の戸津教授ら
国士舘大学の戸津正勝名誉教授や職員、学生15人が18日、ジョクジャカルタ特別州の国立第1(旧第3)障害児学校に車椅子5台を寄贈した。障害を持つ子どもたちが遠出.....
-
日イの文化楽しむ 来場者「毎年開催して」 スラバヤ日本まつり
東ジャワ州スラバヤのレンマークモールで22日、初開催された日イ交流イベント「スラバヤ日本まつり」では、さまざまなイベントが行われた。折り紙や茶道、華道など日本.....
-
スラバヤ日本まつり初開催 日系企業・団体が魅力伝える 東ジャワ市民2000人来場
東ジャワ州スラバヤのレンマークモールで22日、日イ交流イベント「スラバヤ日本まつり」が開かれた。近年、日系企業や工場が進出する東ジャワの市民に向け、活動内容を.....
-
【日本語パートナーズ】(7)6年の滞在経験生かす 大学への派遣を提案 小山直美さん
国際交流基金の日本語パートナーズ第1期生として、西ジャカルタ・クンバンガンの第112高校に赴任している小山直美さん(45)。アンディカ・デウィ・クルニア先生(.....
-
スディルマンでも200人 お掃除クラブなど
ジャカルタお掃除クラブ(芦田つよし代表)は22日朝、ごみの日のイベントに参加して、カーフリーの中央ジャカルタのスディルマン通りで、ごみ拾いをした。 スナ.....
-
「ごみの見回り隊」出動 長崎市から10人 エコ・フェスタ 南ジャカルタの小学生や市民
南ジャカルタ・パサールミングのジャティ・パダン地区は22日、21日の「ごみの日」に合わせ、身近なエコ活動を推進する「エコライフ・フェスタ」を開催した。地元住民.....
-
法務人権相と会談 谷崎大使
谷崎泰明大使は18日、ヤソナ・ハモナンガン・ラオリ法務人権相と会談し、法務・人権分野における二国間協力の促進について話し合った。 同相は知的財産分野や法令.....
-
-
AKB48が来た! JKT48と3年ぶりにコンサート
日本のアイドルグループAKB48と姉妹グループでジャカルタを拠点に活動するJKT48が20日午後、南ジャカルタのモール「コタ・カサブランカ」で合同コンサートを.....
-
「姉妹」絆の深さ表現したい 久しぶりの共演へ意欲 JKTとAKBメンバーに聞く
2012年以来3年ぶりの合同コンサートを翌日に控えた19日、(写真左から)AKB48の川本紗矢さん、大島涼花さん、北原里英さん、倉持明日香さんとJKT48のメ.....
-
スラバヤで日イ結びつき 初の日本まつり 伝統舞踊共演も 22日開催
東ジャワ州スラバヤのレンマークモールで22日、日イ交流イベント「スラバヤ日本まつり」が初めて開かれる。日イの結びつきを強くしたいとインドネシア人と日本人の関係.....
-
世界コマ大戦 イのチームが準優勝 日本で見せた技術力の高さ
コマの製造技術を競い合う「全日本製造業 世界コマ大戦」が15日、神奈川県横浜市中区にある大さん橋ホールで開催された。初の世界大会で、インドネシアから参戦した部.....
-
熱い思いが、夢叶える 仮面ライダーBLACK 倉田さんに聞く 特撮ビマX、戦士役でロケ
仮面ライダーBLACKの主人公・南光太郎を演じる俳優の倉田てつをさん(46)が、民放RCTIで放映中の日イ合作特撮ヒーロー番組「ビマ・サトリア・ガルーダ(ガル.....
-
群馬サファリ、交流15年目 タマン2で記念植樹、寄付も
訪イしていた群馬サファリパーク(群馬サファリ・ワールド社、群馬県富岡市)の高橋邦彦社長やパーク職員ら計18人がこのほど、東ジャワ州プリゲンにあるタマンサファリ.....
-
【日本語パートナーズ】(6)イも日本も生徒は同じ 人に携わる仕事を 佐藤里奈さん
国際交流基金の日本語パートナーズ第1期生として、南ジャカルタのバクティ・イダタ私立高校に派遣されている佐藤里奈さん(22)。アルビー・アユ・カトリアシスナ先生.....
-
生活給水供給を設備 パチタンで草の根支援
日本政府が進める「草の根・人間の安全保障無償資金協力」で、住民が安定して生活用水を利用できるよう支援した給水施設が完成し、東ジャワ州パチタン県トゥラカン郡にあ.....
-
JJCラガー、攻勢も黒星 ラグビー15人制大会開幕
ジャカルタ特別州や西ジャワ州の7チームが参加するラグビー15人制シリーズが14日、ジャゴラウィゴルフ&カントリークラブ・ラグビー場(西ジャワ州ボゴール)で開幕.....
-
「国際大会ヘ」企業行脚 小口寄付でファンクラブを 野球イ代表の野中監督
野球インドネシア代表の野中寿人監督は今年開かれるアジアカップとその後の代表チームの資金集めのため、ジャカルタで日系企業を回っている。小口の寄付を募ってファンク.....