経済
-
■エアアジア、ガルーダとの提携否定
格安航空会社(LCC)エアアジアは4日、国営ガルーダ・インドネシアからの国際線を含めた業務提携の申し出に対して否定的な考えを示した。ガルーダグループのLCCシ.....
-
■中国系ニッケル精錬所開所
中国系フィルチュー・ドラゴン・ニッケル・インダストリー(VDNI)はこのほど、東南スラウェシ州コナウェ工業団地でニッケル精錬所を開所した。投資額は14兆ルピア.....
-
モデルルームを開所 プライムタワー 地域発展弾みに販売 京急・伊藤忠参画
京浜急行電鉄と伊藤忠商事などは2日、南ジャカルタのタンジュンバラットで建設を進める分譲タワーマンション「サウスゲート・プライムタワー」のモデルルーム開所式典を.....
-
コネクテッドカーで実験 みずほ銀とドコモ オートローン事業
みずほ銀行は1日、NTTドコモと共にインターネットとの接続機能を備える自動車「コネクテッドカー」を使用した金融サービス、コネクテッド・オートローン(車載機器付.....
-
前年比2.57%上昇 先月消費者物価指数
中央統計局(BPS)は1日、2月の消費者物価指数の上昇幅が前年同月比2・57%だったと発表した。前月比ではマイナス0・08%を示し、デフレを記録した。 政.....
-
前年比5%増 1月外国人観光客
中央統計局(BPS)は1日、1月の外国人観光客統計を発表、同月にインドネシアを訪れた外国人観光客数は前年同月比5・22%増の115万8162人だった。 中.....
-
トラベル・フェア開催 JNTO
日本政府観光局(JNTO)主催のジャパン・トラベル・フェア(JTF)が1~3日、南ジャカルタのモール、コタ・カサブランカで行われた。40以上のブースが出展、割.....
-
ゴーフードフェス盛況 空き店舗前にカキリマ イオンモールJGC
イオンモール・インドネシアが配車サービス大手ゴジェックと協業し、東ジャカルタ区チャクンのジャカルタ・ガーデン・シティ(JGC)の店舗で開催中の「ゴーフード・フ.....
-
ガルーダで特別塗装機 三菱エクスパンダー
国営ガルーダ・インドネシア航空はこのほど、三菱モーターズ・クラマユダ・セールス・インドネシア(MMKSI)が販売する、小型クロスオーバーMPVの人気車種エクス.....
-
■五菱、アルマズは3億1800万ルピア
五菱(ウーリン)ブランドの自動車を生産する中国の上汽通用五菱汽車の現地法人SGMWモーター・インドネシアは27日、中型SUV「アルマズ」の価格を3億1800万.....
-
-
プルマタ株を売却か 英スタンチャート
国内中堅のバンク・プルマタに出資する、英国金融大手スタンダード・チャータード銀行(スタンチャート)が株式を売却する方針だ。27日、金融庁(OJK)幹部がじゃか.....
-
2045年、その先も 鍵握るミレニアル世代
2016年の暮れも押し迫った時期、ひとつのうわさが聞こえてきた。インドネシアの地場系シャフトメーカーに、日本の精密部品大手メーカーのOBが所属し、技術伝承に励.....
-
能力上昇より居心地重視 「従業員の意識改革を」 第6回静友会で JAC光武氏講演
静岡銀行の取引先同士の親睦団体「インドネシア静友会」は27日、西ジャワ州カラワン県のカラワン工業団地(KIIC)事務所で第6回セミナーを開いた。ジャパン・アジ.....
-
■アストラ、純利益15%増
アストラ・インターナショナルは27日、2018年連結決算で純利益が17年比15%増の21兆6700億ルピアだったと発表した。重機、鉱業、建設、エネルギーなどの.....
-
■タイでゴーフード開始
配車大手ゴジェックのタイ現地法人は27日、食品配達サービス「ゴーフード」など運送事業を開始したと発表した。3月7日まで半額割引。.....
-
ホンダ 新型2種披露 「モビリオ」「シビック」
四輪製造・販売のホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)は21日、マイナーチェンジした7人乗り小型多目的車(MPV)「モビリオ」と、セダン「シビック・ターボ」.....
-
タンジュンバライ港 近代化完了、4月開業
国営港湾運営ペラブハン・インドネシア(ペリンド)1はこのほど、2017年から続けてきた北スマトラ州タンジュンバライ港の近代化プロジェクトが修了したと発表した。.....
-
販売代理店届け出制度
最近お問い合わせが増えているインドネシアの代理店について少しお話をしたいと思います。ご存じのとおりインドネシアでは小売業が一部を除いて外資企業は参入禁止になっ.....
-
ジャカルタ~KL便就航 LCCシティリンク
国営ガルーダ・インドネシア航空子会社の格安航空(LCC)シティリンクは26日、ジャカルタ~クアラルンプール(KL)路線を就航させた。1日4往復を運航する。 .....
-
■エクスパンダー、1月5708台販売
三菱自動車ブランドの乗用車を販売する三菱モーターズ・クラマユダ・セールス・インドネシア(MMKSI)は26日、小型クロスオーバーMPVの人気車種エクスパンダー.....
-
-
■キャノンがコンデジ発売
キャノンは25日、コンパクトデジタルカメラのパワーショットSX70HSの国内販売を発表した。高倍率ズームレンズを特徴にするパワーショットSXシリーズの最新機で.....
-
EV国産化に注視 東京都中小企業振興公社 ビジネスセミナー開催
中小企業の経営支援を行う東京都中小企業振興公社は25日、西ジャワ州ブカシ県チカランのMM2100工業団地内で、第4次産業革命「インダストリー4・0」をテーマに.....
-
イなど3国 天然ゴム輸出 削減で合意
インドネシアとマレーシア、タイの3カ国の閣僚が20~22日にバンコクで会談し、価格調整を目的として天然ゴム輸出量を計20万~30万トン程度削減することで合意し.....
-
■ハナマルキ、製品特許取得
味噌、醸造製品のハナマルキ(本社・長野県伊那市)は25日、同社製品の「液体塩こうじ」で、インドネシアでの特許権を取得、商品展開を始めると発表した。特許権取得は.....
-
注文は国境を越えて
ネットショッピングで、海外からの出店者が目立つようになった。アマゾン・ジャパンのような日本のサイトでは主に中国からだが、インドネシアのショッピングサイトでも中.....
-
「ゆっくりと」進歩 上がる金融市場への信任
私事で恐縮ですが、筆者は帰国することとなり、本欄への寄稿は今回で最後となります。読者の皆さまには長きにわたり駄文にお付き合いいただき感謝に絶えません。今回は最.....
-
■メトロデータが物流センター
上場ITサービス大手のメトロデータ・エレクトロニクスは25日、子会社が西ジャワ州ブカシ県のMM2100工業団地で、物流センターを開所したと発表した。4階建て2.....
-
「最大級」ガス田開発へ 南スマトラ・サカクマン鉱区 レプソル・三井石油開発参画
エネルギー鉱物資源省傘下の石油・ガス上流事業監督機関SKKミガスは21日、 スペイン石油ガス大手レプソルと三井石油開発などが共同で掘削に取り組む、南スマトラ州.....
-
国産マグロ、日本でブランド化 FTIジャパン 国営企業と供給網構築
水産物の輸出入を手がけるFTIジャパン(本社・東京都千代田区)は日本で、インドネシア産天然マグロの輸入販売を進めている。国営水産プリカナン・ヌサンタラなどと協.....
-
■マンダム現法売り上げ2%減
マンダムの現地法人マンダム・インドネシアは20日、2018年の監査前の売上高が前年比約2%減の約2兆6500億ルピアだったと発表した。純利益が同約3%減の17.....