経済
-
梶山経産相と会談 アグス工業相が訪日
日本を訪問しているアグス・グミワン・カルタサスミタ工業相は11日、梶山弘志経済産業相と会談し、インドネシア・日本間の経済連携協定(EPA)の深化や投資促進に向.....
-
前月比7%減 国内自動車販売台数
2月の国内自動車販売台数(工場出荷ベース)は前年同月比38・2%減の4万9202台だった。前月比では7・0%減となった。インドネシア自動車工業会(ガイキンド).....
-
上昇を続ける米国金利
先月初旬からの米国金利の上昇が止まらない。2月25日には米10年債利回りが、一時1・6%台まで上昇し金融市場を驚かせた。これはバイデン新米政権が掲げる1・9兆.....
-
ジャムーの販売を開始 イ製造大手が輸出 日本の食品小売業
日本で食品の輸入販売、小売などを手がけるナリナル(本社・東京都港区)はこのほど、植物などの天然素材を原料に作られるジャワ島の伝統的な生薬「ジャムー」の輸入販売.....
-
経済回復の基本戦略発表 中央銀行 為替介入 デジタル決済
インドネシア中央銀行は3日、投資家向けの経済フォーラムで、新型コロナウイルス感染拡大による打撃から、経済を復調させるための4つの基本戦略を発表した。地元メディ.....
-
ファンド規模300兆ルピア目標 財務省、SWF
スリ・ムルヤニ財務相は3日、運用開始に向けて準備を進めている政府系のソブリン・ウェルス・ ファンド(SWF)について300兆ルピア程度の資本規模を目指す構想を.....
-
▼ぜいたく税減免開始
政府は1日から排気量1500cc以下の乗用車に対するぜいたく税の減免措置を開始した。トヨタ「アバンザ」や「ヤリス」、ダイハツ「セニア」、ホンダ「モビリオ」、ス.....
-
入国制限? 人事異動どうなる?
佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数々.....
-
吹き始めた反転の芽?
今日は3月2日。インドネシアにおいて初めての新型コロナウイルス新規感染発生のニュースから、ちょうど一年が過ぎた。依然として収束しない状況の中で、中央銀行(BI.....
-
日本、東南アジアから145社参加 オンライン商談会 MUFG、ダナモン共催
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)とバンクダナモンは24日~26日で、日本企業85社とインドネシア、タイ、ベトナム、フィリピン、ミャンマーの企業6.....
-
-
加速する事業の多角化 グラブ 国営銀 米ホテル大手と提携
東南アジアを中心に事業を展開する配車大手グラブが、事業の多角化を加速させている。新型コロナウイルス感染拡大が収まらず各国で移動制限が敷かれる中、祖業のタクシー.....
-
商用EV発売へ DFSK
東風小康汽車(DFSK)の自動車を販売するソコニンド・オートモービルはこのほど、小型商用車「グロラ」の電気自動車(EV)モデルを発売すると発表した。価格は明ら.....
-
日系企業進出を支援 ジェトロ 南カリフォルニア大同窓会と協力
日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所と南カリフォルニア大学インドネシア同窓会(AUSCI)は23日、南ジャカルタのジェトロ事務所で、日イの企業の関係強.....
-
オートバイ販売 前月比70%増 1月、AISI
1月の国内オートバイ販売台数(工場出荷ベース)が前年同月比14・74%減の39万4733台だった。前月比では70・41%増となった。インドネシア二輪車製造業者.....
-
細った経済 回復率は不透明
マクロの経済成長がマイナスになるということは、その国の国内市場が縮小したことを示す。つまり、産業規模が縮小し、その結果として雇用が減って消費も弱まってしまった.....
-
クラブハウス「アクセス遮断も」 通信情報省 サービス登録せず
話題を集めている音声型SNS「クラブハウス」について、通信情報省は18日、サービスを提供する上で必要な同省への登録が行われていないため、国内からのアクセスを遮.....
-
年後半に建設開始 タンジュンカラット港
ブディ・カルヤ・スマディ運輸省は20日、南スマトラ州バニュアシン県に建設予定のタンジュンカラット港について、2021年後半に建設を開始すると明らかにした。国内.....
-
金利引き下げ、3.5%に 中銀
インドネシア中央銀行(BI)は18日、政策金利の指標金利「7日物リバースレポ金利」を0・25%引き下げ3・5%とした。2016年8月の同指標金利導入後、最低と.....
-
小売りは50.1%減 自動車販売、前年同月比
1月の国内自動車販売台数(小売りベース)は前年同月比50・1%減の5万3997台だった。前月比では28・0%減。生産台数は前年同月比9・9%増の7万5728台.....
-
新モデル3種を発表 ホンダ
四輪車製造・販売のホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)は18日、小型車「ブリオRS」とSUV(スポーツ用多目的車)「CR—V」、ミニバン「オデッセイ」の新.....
-
-
ワクチン自主接種計画 KADIN
インドネシア商工会議所(KADIN)が、民間企業の社員などを対象とした新型コロナウイルスワクチンの自主接種計画を進めている。17日までに約4千社から参加の応募.....
-
通信事業展開目指し JICTと連携 協和エクシオ
電気通信工事大手の協和エクシオと、海外通信・放送・郵便事業支援機構(JICT)はこのほど、インドネシアにおける屋内通信インフラシェアリング事業を展開する協和エ.....
-
新モデルを販売 パジェロスポーツ
三菱自動車は16日、中型SUV(スポーツ用多目的車)「パジェロスポーツ」の新モデルの販売をインドネシアで開始したと発表した。インドネシア国内で生産する。販売価.....
-
サービスに対する源泉税
■繁忙期も丁寧に 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。月日が足早に過ぎ去ることを例えた言葉ですが、1月はそれを体現したかのようにあっという間に行ってし.....
-
中国経済にもリスク
先週は、旧正月。在宅勤務が増えているので、週末を加えた連休も以前ほどの休暇感はなく、大半の時間を普段通り過ごされた方が多いと思う。近所のスーパーでは、赤色や金.....
-
貧困率10.19%に 中央統計局、昨年9月時点
中央統計局(BPS)は15日、2020年9月時点の総人口に占める貧困率が10・19%だったと発表した。前回調査の同年3月時点から0・41ポイント上昇し、17年.....
-
自動車販売、5万2910台 前年同月比34%減
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は15日、2021年1月の国内自動車販売台数(工場出荷ベース)が前年同月比34・2%減の5万2910台だったと発表した。.....
-
ぜいたく品税緩和で消費喚起 自動車産業振興策 政府内で調整
経済調整省などはこのほど、自動車産業の振興を目的として1500CC以下の二輪駆動のセダン車に課せられるぜいたく品税(PPnBM)を引き下げる方針を発表した。時.....
-
東南アジアで事業強化 建設機械会社を買収 住友商事
住友商事はこのほど、東南アジアで建設機械の販売・レンタル事業を行うエバーアジア社の株式100%を取得し、完全子会社化したと発表した。 同社はシンガポールや.....
-
進む事業基盤づくり 国営大手は太平洋セメントと連携 セメント各社
国内の建設産業を支えるセメント業界で近年、業務提携による事業拡大、再編の動きが加速している。インフラを含む建設関係の資材需要が堅調に伸びていく見通しがある中で.....