経済
-
金融危機とネットワーク
先週触れた米シリコンバレー・バンク(SVB)の破綻に端を発し、欧米を中心に金融システムの安定性に対する懸念が一気に高まっている。米国ではSVBを含む地銀3行が.....
-
政策金利を据え置き 中央銀行
インドネシア中央銀行はこのほど開かれた定例の金融政策決定会合で、政策金利の指標金利となる「7日物リバースレポ金利」を5・75%で据え置いた。据え置きは2カ月連.....
-
押し寄せる中国企業の波 潜在市場発掘に700社 見本市開幕
中国のトップサプライヤー約700社を集めた見本市「中国ホームライフ」が16日、中央ジャカルタ・クマヨランの国際展示場(JIエキスポ)で開幕した。世界のバイヤー.....
-
新型KLX150SM発表 カワサキ現法
カワサキモータースジャパン現法のカワサキ・モーター・インドネシア(KMI)は15日、中央ジャカルタの旗艦店ショールームで、トレールモデルの新型KLX150SM.....
-
4輪は最大8000万ルピアで調整 アグス産業相 EV補助金制度
アグス・グミワン・カルタサスミタ産業相は14日、20日に導入予定の電気自動車(EV)の補助金制度に関し、2500万〜8000万ルピアとする方向で最終調整に入っ.....
-
前年同月比 2月、販売台数20%増 ガイキンド
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は13日、2月の出荷台数と販売台数を発表した。出荷台数は前年同月比7・4%増の8万6954台。販売台数は前年同月比20・.....
-
新型RAV4発表 PHV2車種目 トヨタ
トヨタ販売現法のトヨタ・アストラ・モーター(TAM)は10日、プラグインハイブリッド車(PHV)の新型RAV4 PHVのインドネシア投入を発表した。インドネシ.....
-
銅、スズ、金は延期へ 6月の鉱物禁輸 エネ・鉱物資源省
エネルギー・鉱物資源省は8日、6月に予定していた未加工の銅、スズ、金への禁輸措置を延期する公算が高まっていることを示唆した。同省の大臣補佐官、イルワンディ・ア.....
-
金型製造業を子会社化 天馬
プラスチック製造業の天馬(本社・東京都北区)はこのほど、インドネシアで金型製造を手がける韓国系企業ヒョクジン・インドネシア社(HJI)の全株式を取得して子会社.....
-
地熱開発事業で提携 JOGMEC 国営系の企業と
石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC、本部・東京都港区)はこのほど、国営の地熱開発企業ジオ・ディパ・エナジー社と協力関係構築の覚書(MOU)に署名した.....
-
-
非イオンモールに展開拡大 イオン・ストア 25年までに10店舗
スーパーマーケットを展開するイオン・インドネシアの「イオン・ストア」は9日、年内までに少なくとも2店舗、2024〜25年にかけて7店舗を出店拡大すると発表した.....
-
増収増益 店舗網拡大へ 設備投資に5000億ルピア 小売大手マタハリ
小売大手マタハリ・デパートメントストアはこのほど、2023年の事業計画を決めた。設備投資に5千億ルピアを充てる方針。地元メディアが報じた。 同社は約80都.....
-
郊外の経済発展に貢献へ イオン 地域ニーズに合わせ品揃え
2025年までに計10店舗をイオンモールに限定せず他モールなどへの出店計画を発表したイオン・インドネシアのスーパーマーケット「イオン・ストア」。 他モール.....
-
ジャカルタに法人設立 安田倉庫
安田倉庫はこのほど、南ジャカルタに現地法人ジャヤ・ヤスダ・インドネシアを設立すると発表した。国内で物流需要が高まる中、対応力を強化する。資本金は1410億ルピ.....
-
EV補助金制度、20日発足へ 厳しい条件に疑問の声も 対象約29万台
政府は、電気自動車(EV)の購入に伴う補助金制度を今月20日に発足させることを正式決定した。ただ、補助金の支給対象となるのは二輪車25万台と四輪車3万5990.....
-
年前半は5%超を維持 インフレ率 中銀総裁
インドネシア中央銀行のペリー・ワルジヨ総裁はこのほど、今年前半のインフレ率平均が5%以上の水準にとどまる見通しを示した。長引く食品価格の高止まりなどを反映した.....
-
グリーンエネ開発で基本合意 国営石油子会社と 東電HD
東京電力ホールディングスは3日、国営石油・ガスプルタミナ子会社「プルタミナ・パワー・インドネシア」と、再生可能エネルギーを用いて製造するグリーンアンモニアとグ.....
-
研究者たちを表彰 4年ぶりの対面 インドネシア東レ科学振興財団
科学技術の研究助成・振興を行うインドネシア東レ科学振興財団(ITSF)は6日、中央ジャカルタのホテルで、科学技術分野で功績を挙げたインドネシアの研究者や教員に.....
-
デポック市で分譲住宅開発 和のデザイン採用 住友林業
住友林業はこのほど、西ジャワ州デポック市で戸建分譲住宅と店舗併用住宅の開発・販売を開始したと発表した。現地の不動産開発業グラハ・プルダナ・インダ社(GPI)と.....
-
新型切削機を国内生産 サカイ・インドネシア 東南アジア諸国に輸出も
建機大手の酒井重工業(本社・東京都港区)の現法サカイ・インドネシアは6日、東ジャカルタ工業団地(EJIP、西ジャワ州ブカシ県)にある同社工場で、道路の路面補修.....
-
-
人口増と高齢化
中国の人口が昨年末時点で減少に転じたと報じられた。すでに数年前から減少し始めていたとの推計もあったが、今回は中国国家統計局からのオフィシャルな発表に基づく。国.....
-
シェア45%を目指す eキャンターは、まだ 三菱ふそう代理店
三菱ふそうトラック・バスの販売代理店クラマ・ユダ・ティガ・ベルリアン・モーターズ(KTB)は6日の会見で、4月販売を予定する中型トラック2車種と今年の販売目標.....
-
南ジャカルタに現法 レブコム
スタートアップ企業のレブコム(本社・東京都渋谷区)はこのほど、南ジャカルタに現地法人を設立したと発表した。企業の生産性向上や働き方改革につながる事業に商機を見.....
-
ポッキー、国内生産に置き換え 江崎グリコ KIICに最大規模の新工場
江崎グリコ(本社・大阪市西淀川区)はインドネシア市場で定番商品となったチョコレート菓子「ポッキー」をタイ産から国内産への置き換えを急いでいる。カラワン工業団地.....
-
貨車262両をNZ輸出 ライバルは中国 インカ社
国営鉄道車両製造インカはこのほど、自動車輸送用ワゴン貨車133両をニュージーランドに向けて輸出した。同社のエコ・プルワント社長によると、納入先はニュージーラン.....
-
ボーキサイトの禁輸確認 今年6月から エネ・鉱物資源省高官
エネルギー・鉱物資源省のイルワンディ・アリフ特別大臣補佐はこのほど、6月からボーキサイトの禁輸政策は予定通り実施されることを確認した。目的はニッケルや銅と同様.....
-
来場者数昨年比24%増 目標成約額達成か IIMS閉幕
中央ジャカルタ・クマヨランのジャカルタ国際展示場(JIエキスポ)で2月16日から開催していた自動車展示会「インドネシア国際モーターショー(IIMS)」が26日.....
-
人材育成への取り組み
日系企業はインドネシアで長年にわたり、人材育成の面で大きな貢献をしてきた。例えば、インフラ建設などにあたっては、日本から労働者を連れてくることはせず、地元の方.....
-
海外初のスタートアップ対象 三菱UFJ銀、ダナモン銀 ビジネスマッチング開催
三菱UFJ銀行とダナモン銀行は27日、中央ジャカルタのホテルで、スタートアップ企業向けの投資マッチングフェアとビジネスマッチングを開催した。 投資マッチン.....
-
「なくてはならない銀行に」 りそなプルダニア銀行 設立65周年を記念
りそなプルダニア銀行は設立65周年とジャカルタ本社の移転を記念し、中央ジャカルタのホテルで24日、取引先との交流会を開催した。約350人を集めた交流会には、り.....