経済
-
高級車の販売低迷 通貨安による値上げで
ルピア安による値上げで、輸入に頼る外国製高級車の販売が低迷している。自動車工業会(ガイキンド)によると、1月のメルセデス・ベンツとBMW、クライスラー、アウデ.....
-
ルピア安も輸出伸びず 輸出先景気低迷で
通貨ルピアが対ドルで下落しているのにインドネシアからの輸出が伸び悩んでいる。本来なら通貨安による輸出競争力の向上で輸出の増加が期待できるはずだが、地元経済界は.....
-
不正対応が課題に 規模拡大に管理追いつかず コンサル「デロイト」講演(上)
インドネシアの日系企業の規模拡大に伴い、ここ数年増加する社内不正への対応が課題になっている。インドネシアでの社内管理問題で企業の相談を受けているコンサル会社デ.....
-
【Selamat Pagi】おにぎりと「反日」
ジャカルタ市内中心部の小さなスーパーで買い物をした。払いのレジの横におにぎりが積んである。包装には「ツナマヨ」とか「サーモン」とか片仮名のまま印刷されている。.....
-
【人事】トヨタエンタプライズ・インドネシア 小川三雄社長(60)
2月から現職。西ジャワ州ブカシ県チカランのサービスアパートメント「AXIA」のサービス向上に向けた調査やトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア.....
-
携帯やカメラ勢ぞろい 8日までJCCで展示会
コンピューターや携帯電話などの展示会「メガ・バガール」とカメラの展示会「フォーカス」が4日、中央ジャカルタ・スナヤンのジャカルタ・コンベンション・センター(J.....
-
ホテル稼働率4割 新規建設延期も スラバヤ
インドネシア・ホテル・レストラン協会(PHRI)東ジャワ州支部によると、1、2月の同州のホテルの客室稼働率は35〜40%だった。昨年12月の政府による公務員の.....
-
BSDにマンション 東急不動産、350億円投資
東急不動産は三菱商事と組み、バンテン州南タンゲランのブミ・スルポン・ダマイ(BSD)シティに約3千戸の分譲マンションを建設する。投資額は約350億円。 B.....
-
中国に投資促進事務所 第2四半期に開設
投資調整庁(BKPM)は第2四半期に中国からのインドネシアへの投資を促す「インドネシア投資促進センター」を開設する。ヒマワン・ハリゴヤ副長官が地元メディアに明.....
-
山崎製パンが本格参入 首都圏4000店舗に提供 国内首位目指す
製パン業で日本最大手の山崎製パンがインドネシアでパンの製造・販売を本格的に開始した。国内食品流通最大手のアルファグループの流通網を生かし、主にコンビニで商品展.....
-
-
ジョコウィ政権、不安定化 構造改革が急務 松井氏が講演会
ジェトロ中小企業海外展開現地支援プラットフォームでコーディネーターを務める松井和久氏は4日、中央ジャカルタのセントラル・スナヤン2で「試練に直面するジョコウィ.....
-
96車両の契約に調印 住商とMRTジャカルタ
住友商事を幹事社とする企業連合と州営MRTジャカルタ(MRTJ)は3日、ジャカルタ特別州庁舎でジャカルタの大量高速鉄道(MRT)建設事業の車両納入契約に正式調.....
-
BTPN、3億ドル調達 三井住友銀、IFCから 小口融資強化へ
国家年金貯蓄銀行(BTPN)は3日、三井住友銀行と国際金融公社(IFC)から3億ドルの借り入れを受けることを発表した。調達した資金で、低所得者層向けの貸出業務.....
-
大手銀が貸出金利下げ 複数行も検討
国営大手ラクヤット・インドネシア銀行(BRI)は3月から一部の貸出金利を0.25%下げた。ジョコウィ大統領は景気刺激のために銀行に貸出金利の引き下げを求めてお.....
-
【西仲崇行の為替経済Weekly】中銀幹部ルピア安を許容 軸ぶらさずに市場改革を
インドネシア中銀幹部は先週、為替市場について「ルピアの目標水準は設定しない」と発言。その中で「常に慎重な市場介入はありうる」としながらも「外的要因に対応するた.....
-
川重冷熱工業がワークショップ 太陽熱利用空調システム UIが協力
川崎重工業の子会社である川重冷熱工業はこのほど、西ジャワ州ボゴールのサンティカホテルとデポックのインドネシア大学(UI)で太陽熱利用空調システムのワークショッ.....
-
前月比マイナス0.36% 2カ月連続 2月の消費者物価指数
中央統計局(BPS)が2日発表した2月の消費者物価指数は前月比マイナス0.36%だった。消費者に最も身近な物価が2カ月連続で下落したことになる。1月19日のガ.....
-
日系企業向けに説明会 投資窓口一元化で BKPM
投資調整庁(BKPM)は2日、日系企業向けに同庁が推し進める投資手続きの窓口一元化「ワンストップサービス」についての説明会を南ジャカルタ・ガトット・スブロト通.....
-
飯島延浩山崎製パン社長(73)
3日ジャカルタ着。4日に山崎インドネシアの開業式典に出席予定。6日に帰国する。.....
-
提携3周年を祝う 静銀、CIMBニアガ 海外初の「静友会」
静岡銀行とCIMBニアガ銀行は提携3周年を記念しこのほどジャカルタ市内で交流会を開いた。静岡銀は取引先と親交を深める組織「静友会」をインドネシアで設立すること.....
-
-
コメ輸入せず ジョコウィ大統領
ジョコウィ大統領は28日、コメ価格が高騰していることについて「輸入を目的として価格をつり上げているものがいる」と述べ、輸入はしない方針を示した。 政府はコ.....
-
ガソリン値上げ ジャワで6900ルピアに
国営石油ガス・プルタミナは1日午前0時からガソリン「プレミウム」のジャワ・バリ地域での販売価格を1リットルあたり200ルピア値上げして同6900ルピアとした。.....
-
塩素ガス発生図る? デポックの爆弾騒ぎ
西ジャワ州デポック市のショッピングモール「ITCデポック」2階男性用トイレで、小規模な爆発があった事件で、国家警察のバドロディン・ハイティ副長官は27日、有害.....
-
生産会社設立へ 三菱自とクラマ・ユダ
三菱自動車(東京都港区)は27日、西ジャワ州ブカシの工業団地内に建設するとしていた工場の生産会社「ミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシア」を3月に設.....
-
二輪を先進国に初輸出 スズキ現法 「アドレス110」
スズキ・インドモービル・セールス(SIS)は27日、グローバルモデルの小型スクーター「アドレス110」を日本、欧州を含む世界24カ国に輸出すると発表した。SI.....
-
住商がMRT車両納入 130億円、来週調印へ
ジャカルタの大量高速鉄道(MRT)建設事業で、住友商事を幹事社とする企業連合が使用車両を製造し納入することになった。州営MRTジャカルタ(MRTJ)と3月.....
-
【JJC理事会】輸出貢献度把握へ調査表 来年度サービス業から理事
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は26日、定例の理事会を開いた。インドネシア政府に日系企業の輸出貢献度を示すため製造業の会員企業を対象とした輸出動向アンケ.....
-
目標店舗数を下方修正 ファミリーマート 賃料高騰で年末30店に抑制
日本のコンビニ大手ファミリーマート(東京都)とフランチャイズ契約を結ぶファジャール・ミトラ・インダは、当初2017年ごろまでに500店舗としていた目標店舗数を.....
-
GMがブカシ工場閉鎖 500人解雇、6月末までに
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は26日、小型MPV(多目的車)を製造している西ジャワ州ブカシの工場を6月末までに閉鎖し、従業員500人を解雇すると発.....
-
リニ国営企業相が訪日 Jパワー発電所を視察
リニ・スマルノ国営企業相は25日夜、日本に出発、26日に到着した。来月1日に帰国する。 在インドネシア日本大使館によると、27日に電源開発(Jパワー)の磯.....