経済
-
EC地場企業に 外資参入活発化 JJC講演会
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)はこのほど、インドネシアのEC(電子商取引)利用者に関するセミナーを開催した。東南アジアなど9カ国・地域で消費者調査などの.....
-
冷蔵・冷凍倉庫を拡大 海洋水産省 ナトゥナ諸島に整備
海洋水産省は7日、リアウ諸島州ナトゥナ諸島に建設した漁港の冷蔵・冷凍保管施設の総容量を現在の200トンから1200トンまで拡大させる方針を明らかにした。 .....
-
搭乗スムーズに 自動化ゲート導入 スカルノハッタ
国営空港管理第2アンカサプラは8日、スカルノハッタ空港の第1ターミナル全てに自動化ゲートを導入すると明らかにした。搭乗口へ行く手前で、チケットのバーコードを同.....
-
「港はスムーズ」 JICTが会見
北ジャカルタのタンジュンプリオク港の運営会社ジャカルタ・インターナショナル・コンテナ・ターミナル(JICT)の労働組合によるストライキを受け、JICTのリザ・.....
-
初の分譲マンション 伊藤忠 西ジャカルタに32階2棟
伊藤忠商事は5日、西ジャカルタ・クンバンガンで、不動産開発シナールマス・ランド、清水建設と共同開発するマンション「エアリウム」を着工した。伊藤忠がインドネシア.....
-
JTが2社買収 たばこ市場本格参入
日本たばこ産業(JT)は4日、丁子たばこ大手グダン・ガラムの子会社カルヤディビヤ・マハルディカ(KDM)と同社製品の流通と販売を担当するスルヤ・ムスティカ・ヌ.....
-
食品包装フィルム 合弁2社を設立 東洋紡
東洋紡は4日、パッケージングフィルムの製造販売で、トリアス・セントサと2社の合弁会社を設立すると発表した。 出資比率は透明蒸着フィルム生産のエコシアールが.....
-
日本無線が現法設立 現地ニーズに対応
大手通信機器メーカーの日本無線(本社・東京都中野区)は4日、中央ジャカルタのアヤナ・ミッドプラザで、ことし6月に営業を開始した現地法人「JRC・スペクトラ・イ.....
-
ウーリン新型MPV 1億3000万ルピアから コンフェロ
五菱(ウーリン)ブランドを生産する中国の自動車大手、上汽通用五菱汽車の現地法人、SGMWモーター・インドネシアは2日、中央ジャカルタ・スナヤンで、「コンフェロ.....
-
■BRI、134億ルピア純益
国営大手ラクヤット・インドネシア銀行(BRI)は3日、上半期の純利益は前年同期比10.4%増の13兆4000億ルピアと発表した。クレジット業務や手数料収入など.....
-
-
■キャセイ・トラベルフェア開始
キャセイ・パシフィック航空トラベルフェアが3日、西ジャカルタのセントラルパーク・モールで始まった。6日まで。日本490万ルピア、香港334万ルピアなど格安チケ.....
-
■ソンポ、自動車整備工場開業
SOMPOホールディングスと自動車販売インドモービルグループの合弁会社、インドモービル・ソンポジャパンは1日、西ジャワ州ブカシ市プカヨンで自動車鈑金塗装工場「.....
-
■北マルク、新たに3空港建設
政府は3日、2018年に北マルク州のボボン・タリアブ、オビ、ハルマヘラの3カ所に空港を建設すると発表した。建設費6000億ルピアは国家予算から捻出する。.....
-
■ホンダ四輪、7月販売1万2677台
四輪製造・販売のホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)は、7月の販売台数は1万2677台と発表した。レバラン(断食月明け大祭)休暇で大きく落とした6月比で4.....
-
■MINI、上半期販売56%増
BMWインドネシアは3日、BMWと同社のブランド「MINI」の上半期販売台数が前年同期比17%増の1595台だったと発表した。MINIの販売台数は同56%増の.....
-
【教えて!法律相談】従業員が不正をしたら
コンプライアンス対応には、法令対応のほかに、従業員の不正に対する対応も含まれます。 今回は、現地で会社のオペレーションを行っている上で、残念ながら起きてし.....
-
来月高速開通へ クアラナム〜セイ・ランパ
北スマトラ州デリ・スルダン県クアラナム〜スルダン・ベダガイ県セイ・ランパ間(41.6キロ)の高速道路が9月に開通する。クアラナム空港〜セイ・ランパ間を約30分.....
-
コールドチェーン確立へ 三菱倉庫 配送センターが完成
三菱倉庫のインドネシア現地法人で、倉庫業を営む三菱ロジスティクス・インドネシアは3日、西ジャワ州ブカシ県の工業団地MM2100に建設した配送センターの竣工式を.....
-
【企業戦略最前線】共感引き出す工夫を 採用・研修支援 アジア展開へ エイムソウル
「1カ所で働いて安定していたくない。そう思って海外事業を始めた」 インドネシアで2014年から事業を始めた、エイムソウル(本社・東京都品川区)の稲垣隆司最.....
-
■ウィカ、バンドンでアパート販売
国営建設ウィジャヤ・カルヤ(ウィカ)の不動産開発部門子会社ウィカ・レアルティーは2日、西ジャワ州バンドン市アンタパニのアパートメント「タマンサリ・クンチャナ」.....
-
-
■ギプロック、石こうボード発売
仏系建材のギプロック・インドネシアは2日、強度を向上した石こうボード「ハビト」など3商品を発売した。壁に使用した場合、オートバイなども掛けられることをアピール.....
-
■ギャラクシータブS3発売
サムスン・エレクトロニクス・インドネシアは2日、最新タブレット端末「ギャラクシータブS3」を発売した。基本ソフト(OS)はアンドロイド7.0。画面は9.7イン.....
-
■自動車輸出20%増
工業省は30日、ことし上半期の四輪完成車の輸出は前年同期より20.5%増の約11万3000台だったと発表した。二輪の輸出は同28.5%増の約18万5000台。.....
-
MPVとSUV投入 GIIASでトヨタ
トヨタの現地販売法人トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は2日、南ジャカルタのメガ・クニンガンで10日開幕のインドネシア国際オートショー(GIIAS)のトヨタ.....
-
新型SUV発表 安全性アピール いすゞ
いすゞ・アストラ・モーター・インドネシア(IAMI)は2日、7人乗りのSUV(スポーツ多目的車)「mu―X」のマイナーチェンジモデルを発表した。 静音性を.....
-
初の宇宙利用セミナー 日イ共催 海洋分野の衛星技術紹介
日本の衛星技術の国内実用化に向けた初の「宇宙利用セミナー」が2日、中央ジャカルタのケンピンスキ・グランドボールルームで開かれた。両国の産官学の専門家が海洋分野.....
-
再生エネ開発急ぐ 地熱会議でエネ鉱相
イグナシウス・ジョナン・エネルギー鉱物資源相は2日、中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンション・センター(JCC)で行われたインドネシア国際地熱会議(IIGC.....
-
「羽田夕方着」便が就航 ANA 国内アクセスをアピール
全日本空輸(ANA)が8月から増便した新路線、羽田向け朝発便NH872便の第1便が2日朝、スカルノハッタ空港を出発した。今回増便された往復便は午前7時10分ジ.....
-
6月は31%増 訪イ外国人数
中央統計局(BPS)によると、6月の訪イ外国人観光客数は前年同月比31.61%増の113万人で、前月比で1.86%減少した。上半期の累計は648万人と前年同期.....
-
前年同月比3.88%上昇 7月消費者物価指数
中央統計局(BPS)が1日に発表した7月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で3.88%上昇した。前月比ベースでは0.22%上昇しインフレとなった。82都市.....