経済
-
4年ぶりの5%割れ 完全失業率、2月は4.82% BPS
インドネシア中央統計局(BPS)は6日、今年2月の完全失業率は4・82%だったと発表した。就業人口1億4938万人に対する失業人口は720万人だった。5%を割.....
-
電動バイク工場を起工 中国の大手
中国の電動バイク大手、江蘇新日電動車(新日)の現地法人サンラ・アジア・パシフィック・ハイテックは3日、中部ジャワ州クンダル工業団地で新工場の起工式を行った。2.....
-
仏プジョーが撤退 52年の歴史に幕 ディーラーは継続
欧州自動車大手ステランティスは2日、傘下ブランドの仏プジョーがインドネシアから撤退すると発表した。プジョーは1972年からインドネシアでの販売を開始。販売代理.....
-
越企業との連携強調 海洋水産省 水産養殖フォーラムで
海洋水産省などはこのほど、水産養殖業の振興を目的としたビジネスフォーラムを南ジャカルタで開いた。サクティ・ワヒュ・トレンゴノ海洋水産相らが出席し、投資拡大の余.....
-
大手4行が純利益プラス確保 第1四半期 為替、金利動向に不安も
国内の主要銀行の第1四半期(1~3月)決算が出そろった。上位4行の業績は安定しており、連結純利益は前年同期を上回った。経済成長が一定水準で続く中で顧客の借入需.....
-
中国メーカー色に染まる会場 ペリクリンド EV展示会が開幕
インドネシア電気自動車(EV)協会(ペリクリンド)が主催する展示会「ペリクリンドEVショー(PEVS)」が4月30日、中央ジャカルタ・クマヨランのジャカルタ国.....
-
過去最大の17億㌦投資 米マイクロソフト 84万人にAIスキルを
米マイクロソフト(MS)のサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は4月30日、中央ジャカルタのイスタナ(大統領宮殿)でジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統.....
-
脱炭素社会へ日本の貢献と商機
世界的な気候変動問題への関心が高まる中、インドネシアも2060年に向けカーボンニュートラル(炭素中立)を達成する目標が示されている。このようなインドネシア政府.....
-
外国投資15.5%増 伸びは堅調 第1四半期統計
投資省は29日、今年第1四半期(1~3月)の直接投資実現額(石油・ガス、金融分野を除く)を公表し、外国直接投資額(FDI)は前年同期比15・5%増の204兆4.....
-
企業69%が採用凍結 解雇も 過半が大企業
人材コンサル大手の米マーサーはこのほど、企業の雇用状況に関する調査結果を発表し、インドネシアでは昨年、69%の企業が採用凍結を行なったと明らかにした。地元メデ.....
-
-
サプライズ利上げ 中銀 政策金利6.25%に
インドネシア中央銀行は24日、政策金利を6・00%から0・25㌽引き上げ、6・25%にすると発表した。過去最高レベルの政策金利で、市場の大方の予想外。米国の金.....
-
初の組み立て完成 小型ハッチバックEV NETA
中国・合衆新能源汽車の電気自動車(EV)ブランド「NETA」(哪吒汽車)の販売現法ネタ・オート・インドネシアは24日、インドネシアでの組み立て生産によるEV第.....
-
C3エアクロス販売開始 特典に燃料1年分無料 仏シトロエン現法
仏シトロエン現法は23日、7人乗りスポーツ多目的車(SUV)の新型「C3エアクロス」の販売開始を発表した。 C3エアクロスはインドからの完成車輸入で、排気.....
-
今月30日に来イへ 次期大統領とも会談 マイクロソフトCEO
ブディ・アリ・スティアディ通信・情報相は23日、米マイクロソフトのサティア・ナデラCEOが30日にインドネシアを訪問する予定だと発表した。地元メディアが伝えた.....
-
改修に1500億ルピア スナヤンでホテル運営 アルトテル
国内有数のホテル業を営むアルトテルグループは22日、中央ジャカルタ・スナヤンで「アルトテル・グロラ・スナヤン」の運営開始を発表した。 3月まで運営していた.....
-
双日に発注、450億円 延伸工事に円借款 MRTジャカルタ
大量高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタは18日、双日と契約した南北線延伸のフェーズ2A(中央ジャカルタ・ブンダランHI~西ジャカルタ・コタ、約5・8.....
-
クラウド事業の合弁設立 静岡のTOKAIコム
情報通信事業を手がけるTOKAIコミュニケーションズ(静岡市)はこのほど、金融機関などに向けてIT関連サービス、クラウド導入支援事業を展開するシスネット・ミト.....
-
延伸工事、双日と契約 南北線の信号、通信など MRTジャカルタ
大量高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタは17日、南北線延伸のフェーズ2A(中央ジャカルタ・ブンダランHI~西ジャカルタ・コタ間の計7駅、約5・8㌔).....
-
工場建設、IKN投資を要望 ジョコウィ大統領 アップル、クックCEOと会談
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は中央ジャカルタのイスタナ(大統領宮殿)で17日、訪イ中の米アップルのティム・クックCEO(最高経営責任者)と会談した.....
-
経済成長に急ブレーキ 中東情勢で専門家予測 原油高騰で財政圧迫
イランがイスラエルへの直接軍事攻撃に踏み切った事を受け、原油価格の高騰などを背景とするインドネシア経済に与える影響への懸念が広まっている。専門家は経済成長に急.....
-
-
17~19年製造の448台 ジムニー3ドア、リコール スズキ現法
スズキ現法のスズキ・インドモービル・セールスは16日、ジムニー3ドアのリコールを発表した。対象は2017年11月20日~19年8月29日製造の448台。燃料ポ.....
-
MTJ現地法人設立 ハラル和牛販売へ 日本の食文化を世界へ
日本食に関するコンテンツ開発を展開するMTJ(本社・東京都港区)は16日、インドネシアに和牛の輸出や販売などを手がける現法「PT.MTJ WAGYU INDO.....
-
2輪販売前月比4.5%増 輸出も同14.2%増 AISI
日系二輪メーカー4社が加盟するインドネシア二輪車工業会(AISI)はこのほど、3月の販売台数、輸出台数を発表した。販売、輸出ともに前月よりは増加したが、1~3.....
-
大型ガス発電 運転開始 日系企業が過半出資 カラワン県
丸紅や双日が国営石油ガス・プルタミナと共同で、西ジャワ州カラワン県チラマヤで建設を進めてきたガス火力発電所が3月末、商業運転を開始した。合計発電能力は176万.....
-
販売、輸出とも減少 ガイキンド 3月の四輪
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は5日、3月の販売台数(出荷ベース)、完成車輸出台数を発表した。 販売台数は前月比5・7%増の7万4724台で、前年.....
-
広がる日本産緑茶の可能性 抹茶人気背景 イへの輸出急拡大
日本からインドネシアに向けた緑茶輸出が伸張している。2023年の輸出額は前年比28%増の3億6300万円、輸出量も24%増の180㌧と、東南アジア域内でも高い.....
-
地元紙報道を否定 ジムニー5ドアの国内生産 スズキ現法
有力紙ビスニス・インドネシアは2日、スズキがインドネシアで四輪駆動の小型スポーツ多目的車(SUV)の「ジムニー5ドア」の生産を検討していると報じた。 同紙.....
-
広汽集団傘下のアイオン上陸へ 年内にEV4モデル投入 中国・アイオン
中国自動車大手、広州汽車集団(GAC)の傘下で、電気自動車(EV)では世界シェア3位の広汽埃安新能源汽車(アイオン)がインドネシア進出を発表した。2日、地元メ.....
-
マイナス金利解除と円安
先々週3月19日、日銀がついにマイナス金利の解除を決定した。同時に長短金利操作(イールドカーブコントロール)撤廃や上場投資信託(ETF)新規買入れ停止などの金.....
-
生産能力2倍に増強 カラワン工場 一井現法
自動車板金部品製造の一井(本社・岡山県岡山市)の現地法人イチイ・インダストリーズ・インドネシアはこのほど、西ジャワ州カラワン県にある自社工場で拡張工事が完成し.....